- TOP
- ミッション内訳:陰のDiscordキャンペーン第20弾
ミッション内訳:陰のDiscordキャンペーン第20弾
陰のDiscordキャンペーン第20弾 キャンペーン期間
開催期間 |
2025年2月18日(火)0:00~2025年3月4日(火)23:59 |
陰のDiscordキャンペーンは、『陰の実力者になりたくて!』の公認Discordである「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」と連動して遊べる期間限定イベントです。
こちらのページでは、各ミッションの内容と獲得できるポイントについて掲載しています。
ミッション内容と達成報酬
Mission 1:Discordにコメントを投稿しよう
キャンペーン期間中、公認Discord「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」の総コメント数が1万件に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、Discordのコメント数1万件を達成する | 最高級魔汁グミ20個+ レギュラーガチャチケット10連分 |
※あまりに短いコメント、意味のないコメントは対象外とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください
Discordコメント例
コメント投稿の一例。今回は全チャンネルが集計対象なので、好きなチャンネルで盛り上がろう。話題がない人は、しりとりでもOK!
Mission 2:七陰列伝ノーマルをクリアしよう
キャンペーン期間中、キャンペーンの参加者の七陰列伝ノーマルクリア数が500万回に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、イベント参加者の七陰列伝ノーマルクエストクリア数が500万回を達成する | 最高級魔汁グミ20個+ チーズまぐろなるど40個 |
Mission 3:期間中に7日以上ログインしよう
キャンペーン期間中、7日以上ログインしたキャンペーン参加者の数が6,000人に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、7日以上ログインしたイベント参加者数が6,000人に到達する | 最高級魔汁グミ20個+ 装備ボックス40個 |
Mission 4:スタミナを消費しよう
キャンペーン期間中、キャンペーン参加者の合計スタミナ消費量が1億に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、イベント参加者の合計スタミナ消費量が1億に到達する | 最高級魔汁グミ20個+ 1,000万ゼニー |
Mission 5:ホワイトデー投稿で盛り上がろう
キャンペーン期間中、公認Discord「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」の「陰のホワイトデー」チャンネルへの投稿数が30に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、Discordの「陰のホワイトデー」チャンネルへの投稿数が30に到達する | 最高級魔汁グミ20個+ 最高級魔汁グミ100個 |
Mission 6:2/22のゼータの誕生日をお祝いしよう
キャンペーン期間中、公認Discord「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」の
- 「陰の誕生日席」チャンネル
- 「ゼータ」チャンネル
に投稿して、2月22日のゼータの誕生日をお祝いしましょう。
各チャンネルの投稿数の合計が50に到達すると、ミッション達成になります。
達成条件 | 達成報酬 |
---|---|
キャンペーン期間中、Discordの「陰の誕生日席」チャンネルへの投稿数+「ゼータ」チャンネルへの投稿数合計が50に到達する | 最高級魔汁グミ20個+ 最高品質の魔力液1個 |
2月22日はゼータの誕生日。ゲーム内では誕生日ミッションのほか、ゼータ用の「かげすたぐらむ」が開放されるので、みんなでお祝い投稿をして盛り上げていこう
全ミッション達成報酬について
6つのミッションをすべて達成すると、ゲーム内称号「陰の返礼品」がキャンペーン参加者全員に付与されます。
『陰の実力者になりたくて!』公認Discordについて
『陰の実力者になりたくて!』公認Discordの「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」には、わいわい雑談をしたり、『カゲマス』攻略情報を交換したり、さまざまな話題で交流できるチャンネルがあります。
ゲーム連動イベントのミッションも達成できますので、ぜひみなさんで『陰の実力者になりたくて!』の話で盛り上がりましょう!
「陰の実力者になりたくて!総合コミュニティ」への参加はこちらから! |
---|
![]() ▲画像をタップ(クリック)してDiscordに参加しよう!▲ |
(C) 逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン (C) マスターオブガーデン製作委員会