神属性バフと封印マスを生かそう
カルディアは進化と闘化があり、いずれも強力なスキルの持ち主だ。
一部のカップ戦ではコストが減少することもあったが、通常の対戦時のコストはいずれもコスト30となっている。
コスト20の他のS駒を編成するより、A駒1体ぶん余計にコストを圧迫してしまうので、デッキコストが低いうちは無理に編成せずに他のS駒を使うようにしよう。
おすすめのコストバランス(コスト200のとき)
- S駒4体、A駒10体、B駒2体
- S駒5体、A駒7体、B駒4体
進化カルディアの詳細とデッキ編成例
進化は、3ターンの間、神駒のATKが1.4倍になるバフスキルなので、神属性デッキの火力底上げに使うのがおすすめだ。
コンボスキルも2枚以上ひっくり返すだけで通常攻撃の1.4倍もの特殊ダメージが与えられるので、自身のスキルでATKが上昇している神駒で発動させよう。
進化カルディアと合わせて編成しておきたい駒
神属性単色デッキであれば、闘化ジークフリートやヴィクトリア、エンデガなどがフィニッシャーの候補として挙がる。
しかし、竜駒ほどATKは高くないので、進化カルディアと以下の駒のバフを重ね合わせて大ダメージを狙っていこう。
名称 | 倍率 | 条件など | |
---|---|---|---|
闘化キムン・カムイ | 1.4倍 | 3ターンの間 | |
金色フギンとムニン | 最大1.3倍 | 盤面に表になっている間 HPが減るほど倍率が上昇 |
|
フェリタ&プティ | 最大1.3倍 | 手駒にある間 HPが減るほど倍率が上昇 |
|
アラク | 1.3倍 | 2ターンの間 | |
ウィンドスピリット | 最大1.2倍 | 盤面に表になっている間 HPが減るほど倍率が上昇 |
|
ヘカ | 最大1.2倍 | 盤面に表になっている間 HPが減るほど倍率が上昇 |
これらの駒は、盤面で表になっている間に発動するスキルが多いが、ひっくり返されないマスには限りがある。
すぐにひっくり返されてしまうと、1ターン無駄になってしまうので、入れ過ぎには注意しておきたい。
進化カルディアを使ったデッキ編成例
進化カルディアを使ったS駒4体編成の神属性デッキを紹介していこう。
今回は、進化カルディアやハーピストエンジェル、金色・アラジンなどのコンボスキルを有効利用するために、スキルでATKが上昇するアギラを編成している。
アギラは、HPが減少するほどATKが上昇するので、各バフ駒の倍率が上がってくる終盤に進化カルディアを出してコンボスキルを狙いに行こう。
もちろん、闘化孫権やエンデガのスキルでアラクや金色フギンとムニン(以下、金色フギムギ)のコンボスキルを発動させてもOKだ。
また、進化カルディアのコンボスキルを狙った混合デッキに編成することもできるが、スキルのバフが無駄になりやすい。
そのため、闘化アンドロメダやアズリエル、闘化エクローシアなどのスキルも無駄にならない駒を編成するほうがいいかもしれない。
闘化カルディアの詳細とデッキ編成例
闘化のスキルは、この駒の周囲の通常マスを「封印マス」に変換するものだ。
このマスにおいた駒のスキルは発動しなくなるので、相手のフィニッシャーを封じるために使っていこう。
ただし、共用の封印マスとなっているので、自身にも影響が出てしまうことは覚えておくこと。
なお、コンボスキルはひっくり返した枚数×1,200の特殊ダメージが与えられるので、大ダメージを狙うことも可能だ。
闘化カルディアと相性のいい駒は?
封印マス変換と相性が良いという駒は特にはないが、リンクなどの発動条件がないため、どんなデッキでも使いやすいというメリットがある。
うまく使いこなせば、相手のフィニッシャーをも封じることができるので、耐久よりのデッキに編成してターン稼ぎとして使うのがおすすめだ。
闘化カルディアを使ったデッキ編成例
ここでは、筆者が実際に使ってみて相性がよかったヘイラン軸の毒デッキを紹介していこう。
ヘイランのような毎ターン毒ダメージが上昇していくスキルは、長期戦になるほど威力が増していく。
しかし、竜属性や神属性デッキを相手にする場合、こちらのHPが50%以上あっても一撃で倒せるほどのダメージが飛んでくることがある。
これではヘイランの毒ダメージを増やす前に負けてしまうので、致命傷になりかねないスキルを防ぐために闘化カルディアを封印マスを使っていこう。
なお、周囲の通常マスをランダムで変換するので、多少の運要素があることは覚えておくこと。
角マス(赤丸)に置こうとするとクリスマスハーピストエンジェルのコンボスキルが3枚返しで発動してしまう。
また、緑丸のマスに駒を置いてしまってもコンボスキルが発動してしまうが、闘化カルディアのスキルであればコンボスキルを防ぐことが可能だ。
なお、闘化カルディアをひっくり返されても角マスに置けば有利な盤面になる。
(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse