逆転オセロニア攻略

逆転オセロニア【攻略】: 「絶望!シャイターン」絶級攻略速報

7月19日(水)12:00より「絶望!シャイターン」が開催されている。最終バトルでは終盤に即死ダメージが飛んでくるので、竜駒を使って短期決戦に持ち込むようにしよう。

進化はデバフ、闘化は吸収! 強力なS駒を入手しよう

本イベントでは、進化と闘化が実装されているS駒「シャイターン」が入手可能だ。

この駒は、7月に開催されるカップ戦「スターフェスティバル杯」においてコストがマイナス20(※)になる。

そのため、カップ戦でこの駒を使用するという人は必ずスキル上げをしておこう。

※ 通常の対戦時のコストは30

「絶望!シャイターン」開催期間

  • 2017年7月19日(水)12:00~7月31日(月)11:59

体力消費半分期間

  • 2017年7月22日(土)0:00~5月23日(日)23:59
  • 2017年7月29日(土)0:00~5月30日(日)23:59

進化(画像左)は、リーダーに設定しておけば全属性の駒のATKを25%減少させられる。

魔属性デッキでは他の属性の大ダメージを受けきれないという場合が多いため、この駒の活躍する場は多いだろう。

闘化(画像右)のスキル「吸収」は全駒の中でもトップクラスの値だ。

コンボスキルでも安定した特殊ダメージが与えられるので、どんなデッキでも重宝する性能となっている。

※ 闘化させるとスキル・コンボスキルの内容が変わるので、闘化シャイターンのスキルを上げる際は、闘化させたシャイターンもしくはフェアリーを使うこと

シャイターン闘化素材

  • アニス×4
  • アルクシュ×4
  • ルフ×4

【絶級】リトライ不可に挑戦

注意しておきたいギミック・駒

本ステージでもっとも注意しておきたいのが、バトル3で登場するデバフだ。

時限スキルでターンをずらしながらデバフ駒を召喚してくるので、攻撃できるターン数が限られてしまう。

そのため、いつでもアタッカー、フィニッシャーが出せるようにS駒は多めに編成しておこう。

また、バトル1では決戦イベントでは初登場となる「混乱」を使用してくる。

効果が切れるまでは確実に運任せになってしまうので、突破できるまで根気よく周回していくことが大切だ。

攻略デッキ

今回は魔属性の決戦イベントでは相性のいい竜属性デッキを使用する。

本ステージでは通常攻撃ダメージに対する罠駒は登場しないので、貫通より倍率を重視したS駒を編成しておこう。

また、毒対策となるアンデッドは必要になるが、盤面の回復マスを踏んでしまうと毒ダメージを受けてしまうので、編成しすぎないようにしよう。

なお、代償スキルを持った駒を編成してしまうと、自滅してしまう可能性も出てくるので、闘化ベルーガや忍竜を編成する場合は注意しておきたい。

希望の唄ガチャに追加されたB駒「タンナーズ」は、本ステージ登場する封印マスを竜属性強化マスに変換してくれる。

この駒がなくてもクリアはできるが、編成しておいたほうがクリアしやすくなるだろう。

おすすめ助っ人駒

  • オルロ・ソルシエ(竜:超駒)
  • アムルガル
  • クロード
  • レグスなど

ステージ情報と攻略のポイント

バトル1

盤面に設置されている悪魔像の詳細は以下のとおり。

  1. 盤面に表なっている2ターンの間、相手の手駒をすべて混乱状態にする
  2. 盤面に表なっている5ターンの間、相手の手駒をランダムで2つ混乱状態にする
  3. 盤面の総数×200の特殊ダメージ(時限:7ターン後)

このバトルでは、2ターンの間は確実に混乱状態になってしまうので、こちらが置くマスは運任せになってしまう。

ただし、場に出す駒は指定できるので、フィニッシャーとなる駒は出さずに混乱状態が解けるのを待とう。

混乱状態のとき、アンデッドを持った駒を出してしまうと、回復マスを踏んで毒ダメージになってしまう可能性が高い。

そのため、バトル1ではアンデッドは使わずに突破したほうがいいだろう。

ここは、ダメージBマスと封印マスというやっかいなギミックもあるが、竜属性強化マスもあるので、突破は難しくないはず。

たとえバトル1クリア時のHPがギリギリでも、次のバトルでは回復ができるので、あきらめずに進もう。

バトル1の駒の順番

  1. 闘化シャイターン
  2. 進化シンドバッド
  3. ポイズントード
  4. アズリエル
  5. ヘイラン
  6. イーゲル
  7. 闘化ゾライク

駒の順番は周回時に多かったパターンを表記。カーリーを出してくるパターンもある

バトル2

盤面に設置されている悪魔像の詳細は以下のとおり。

  1. 盤面に表になっている間、毎ターン200の毒ダメージを与える。毒ダメージは毎ターン300ずつ上昇
  2. 特殊ダメージで攻撃されたときに発動。受けた特殊ダメージの10,000%を相手に与える

このバトルでは、盤面すべてが自分用回復マスになっているので、回復しながら相手のHPを削っていこう。

ただし、突破までのターン数が伸びるほど悪魔像の毒ダメージが増えていくので、早めに決着を付けること。

なお、今回攻略に使用しているデッキでは発動しないが、特殊ダメージを発動させると即死クラスの罠ダメージが返ってくる。

そのため、このバトルでは特殊ダメージを使うときはオーバーキルを狙うようにしよう。

バトル2の駒の順番

  1. イーゲル
  2. イーゲル
  3. イーゲル
  4. イーゲル

バトル3

盤面に設置されている悪魔像の詳細は以下のとおり。

  1. 2ターン後のターン開始時に、自分のキャラ駒でない駒にランダムで1つ悪魔像(1ターン90%デバフ)を召喚する
  2. 3ターン後のターン開始時に、自分のキャラ駒でない駒にランダムで1つ悪魔像(1ターン90%デバフ)を召喚する
  3. 5ターン後のターン開始時に、自分のキャラ駒でない駒にランダムで1つ悪魔像(1ターン90%デバフ)を召喚する
  4. 7ターン後のターン開始時に、10万の特殊ダメージを与える

悪魔像が召喚されてしまうと、竜属性デッキでは相手にダメージが与えられなくなってしまう。

そのため、デバフを受けている間はコンボルートを確保し、デバフの効果切れたときにS駒を出して一気にHPを削っていこう。

なお、10万の特殊ダメージが飛んでくる前に倒すこと。

封印マスや毒ダメージ以上に注意しておきたいのが、闘化シャイターンのコンボスキルだ。

ひっくり返す駒が多くなればなるほど特殊ダメージは強力になっていくので、早めにひっくり返しておくこと。

終盤に出してくるモルアナは、盤面の大半をダメージBマスに変換してくる。

相手からダメージを受けすぎていると、フィニッシャーを出す前にダメージBマスで負けてしまう場合もあるので注意しておきたい。

バトル3の駒の順番

  1. 闘化シャイターン
  2. サリー
  3. アズリエル
  4. ポイズントード
  5. フルカス
  6. モルアナ
  7. フルカス
  8. 盤面の悪魔像発動(10万の特殊ダメージ)

駒の順番は周回時に多かったパターンを表記。ルエドや進化剛羅を出してくるパターンもある

バトル1の運要素に加え、バトル3でも相手の駒の置き方次第でクリアできる確率は大きく変わってしまう。

今回のデッキでもクリアはできるが、封印マスの対策をしていないので、少しでも安定させたいなら「タンナーズ」や「進化アリババ」は編成しておいたほうがいいだろう。

進化シャイターンのスキルレベルアップ確率は5体合成で100%になる

激級・絶級がクリアできないという人は、対戦コンテンツで勝利数を稼いでシャイターンを入手しよう

参考動画

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse