逆転オセロニア攻略

【PR】逆転オセロニア【攻略】: 「絶望!妲己」絶級攻略速報

3月5日(月)より新決戦イベント「絶望!妲己」が開催されている。各バトルで通常攻撃ダメージ罠が登場するため、貫通駒をメインに編成した竜デッキの火力で押すか、吸収でHPを回復しながら攻める魔デッキで挑戦していこう。

自分のHPに依存してダメージを与える「妲己」が登場!

本イベントでは、魔属性のS駒「妲己(だっき)」を入手することができる。

3月のカップ戦「マーメイドプレア杯」でコストが-20(御伽印の-3込み)になる駒なので、上位を目指す場合は、イベント期間内に必ずスキル上げをしておこう。

妲己のステータス詳細

進化は、盤面で表になっている2ターンの間、相手のATKを60%減少させるデバフスキル持ち。

複数ターン効果のあるデバフとしては最高峰の減少割合の駒になっている。相手の通常攻撃ダメージを大幅に減少できるため、終盤の勝負どころに発動できると強力だ。

コンボスキルも無条件で発動できる使いやすいものとなっているので、こちらも利用して反撃に転じていこう。

闘化は、自分のHPの16%の特殊ダメージを与えられる。ターン開始時の自分のHPに対する割合ダメージなので、序盤に発動させると威力が高い。

一方で、コンボスキルは終盤に向けてダメージが上がるライフバースト。最大4,000ダメージという強力な性能だけに、可能な限り辺に設置しておきたいところ。

リーダーに設定して初手出しする手もあるが、進化ヨシノなどをリーダーにしたデッキで、アドバンテージをとりながら辺に設置する使い方でもいいだろう。

妲己闘化素材

  • アニス×4
  • アルクルシュ×4
  • ルフ×4

これらの駒は同時開催中「決戦!千夜一夜」で入手可能。

「希望の唄」ガチャに新たに追加された駒の闘化素材でもあるので、必要数はきちんと確保しておこう。

貫通竜デッキor呪い吸収デッキがおすすめ

注意しておきたいギミック・駒

  • 自分用ダメージAマス(バトル1、2、3)
  • 通常攻撃&特殊ダメージ罠(バトル1、2、3)
  • 通常攻撃ダメージ罠(バトル1、3)
  • 進化ルキア(バトル1、2)
  • 自分用封印マス(バトル3)

この決戦は、通常攻撃に反応するような罠が多数登場するため、貫通スキル持ちをたくさん入れた竜デッキで挑むのが正攻法といえる。

盤面には竜強化マスも設置されているので、とにかくコンボをつないで、火力で早めに勝負を決める戦い方が1つの攻略法だ。

一方で、相手のHPが高いこと、道中に強力なデバフ(進化妲己)や特殊ダメージ(闘化妲己)などが登場することなどから、要所でコンボを決められないと安定した攻略が難しい。

バトル3では、闘化妲己の4,000超えの特殊ダメージを必ず受けることになる。道中で消耗していると、この攻撃で瀕死になってしまう

そのため、この記事では比較的安定して攻略できる、吸収でHPを保ちながら、呪いや毒で削っていく魔デッキを紹介していく。

ATKが低い駒も多く、通常攻撃罠をそれほど気にせずに戦えるところも魅力だ。

全バトルにいえることだが、盤面のほとんどがダメージAマスで埋め尽くされていることもあり、毎ターン駒を出すだけでHPを削られる状況になる。吸収スキルでHPを回復させられると安定感が増す

攻略デッキ紹介

ヴォルートリーダーの呪い吸収デッキ。S駒で吸収を、A駒で呪いをまかなうようにしている。闘化ベルゼブブやクローマなどを編成した、より呪いに寄せたデッキでも攻略は可能だ。

辺をとりながら、ヴォルートとA駒で呪いを増やしていく戦い方になる。適宜、吸収でHPを回復させておくと安定感が増すだろう。

また、バトル3では強力な特殊ダメージを受けることになるので、この対策用に特殊ダメージ罠もいくつか編成している。これを利用できるとより楽に攻略できるはずだ。

おすすめ助っ人駒

竜デッキで挑むなら貫通アタッカー、または高火力の呼び水になるような強力なコンボスキルを持った駒がおすすめ。

最強アタッカーの進化ジェンイーや、コンボスキルで最大3倍が出せるオルロ・ソルシエ(竜)などがいると火力を稼ぎやすいだろう。

魔デッキで挑むならHPが回復できる吸収スキルがほしい。闘化シャイターンや闘化オルプネーが強力だ。

竜デッキの場合

魔デッキの場合

竜デッキの場合、貫通駒が多数必要

相手の打ち方次第だが、貫通駒を多数編成した竜デッキでもクリアは可能。バトル1、2で進化ルキアが登場するので、リーダーはレジェよりも闘化デネヴ推奨だ。

香蘭や新登場の武吉などは、罠を無効化できるので、持っているなら編成してみよう。

【絶級】ステージ情報と攻略のポイント

バトル1

設置されている駒

  • 罠(左上):ジルドレ(2,000以上の特殊ダメージで発動。特殊ダメージを140%で返す)
  • 罠(右下):オルトルート(2,000未満の特殊ダメージで発動。通常攻撃&特殊ダメージを150%で返す)

バトル1の駒の順番

  1. 闘化ロスカ
  2. イザナミ
  3. 進化ルキア
  4. 闘化ベルフェゴール(1500以上の通常攻撃ダメージで発動。通常攻撃ダメージを140%で返す)
  5. ルサリィ

※ 周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

バトル1は左辺を制圧するように打っていくと盤面が有利になりやすい。呪いを徐々に増やしつつ、吸収スキルでアドバンテージを広げていこう。

初手は、辺をとりつつコンボを決められる可能性のある赤丸の位置がおすすめだ

注意すべきは、最初から設置された2つの特殊ダメージ罠。両方とも倍率が高いので、特殊ダメージが発生するような攻撃は控えておこう。

なお、途中から登場する闘化ベルフェゴールに関しては、1,500以上の通常攻撃ダメージに反応するため、ATKの低い魔デッキの場合あまり気にならない。

バトル2

設置されている駒

  • 罠(左下):2枚以上返すと発動。通常攻撃&特殊ダメージを100%で返す

バトル2の駒の順番

  1. イーグヤーホ
  2. テラーナイト
  3. 進化妲己
  4. 進化妲己
  5. 進化ルキア
  6. 闘化ロスカ
  7. 進化貂蝉
  8. 悪魔像(盤面の駒数×150の特殊ダメージ)

※進化貂蝉は相手のHPが減ってくると登場する
※周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

バトル2は、右辺を制するように打っていきたい。

できる限り白(相手)を盤面の左側にしか置けないように打つように心がけていこう。相手次第だが、辺のほとんどをとる展開にしやすい。

初手は赤丸、二手目は青丸をとるのがおすすめ。画像のように、辺をすべてとることも可能だ

なお、設置されている罠は、2枚返しで発動する。通常攻撃と特殊ダメージをともに100%で返すだけなので、早々に発動させてしまって問題ないだろう。

以降は、盤面有利を保ちつつ、呪いや吸収でダメージを与えていく。

辺を制することができれば、相手にパスを強いることも可能になる。呪いダメージはそのまま入るので非常に有効だ。

相手のHPが高めなので、呪いを蓄積させればダメージが稼げる。デバフなども使用してくるが、これも気にせずダメージを与えていける

バトル3

バトル3の駒の順番

  1. 闘化妲己
  2. 進化トルトゥーラ(相手の攻撃で発動。通常攻撃&特殊ダメージを110%で返す)
  3. 闘化ベルフェゴール(1500以上の通常攻撃ダメージで発動。通常攻撃ダメージを140%で返す)
  4. 悪魔像(盤面の駒数×150の特殊ダメージ)
  5. 悪魔像(2枚以上返すと発動。通常攻撃&特殊ダメージを100%で返す)
  6. 進化貂蝉
  7. 闘化ロスカ

※進化貂蝉は相手のHPが減ってくると登場する
※周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

バトル3は、闘化妲己の4,000超えのダメージなど、要所で強力な特殊ダメージを受けるため、かなり厳しい戦いになる。

特殊ダメージを返せるとバトルが楽になる。罠を置くチャンスがあれば設置しておこう

初手は左下をとるのがおすすめ。左辺をとりやすくなり盤面が有利になるほか、多数登場する罠もひっくり返しやすくなる。

赤丸が初手の位置。画像のような展開になりやすい。登場する罠駒は、ひっくり返してしまえば発動しないので、ひっくり返せる位置に打たせるのも重要だ

登場する罠は、1つ目(進化トルトゥーラ)と2つ目(闘化ベルフェゴール)が通常攻撃に反応するので、ひっくり返せない場合は、できるだけATKの低い駒を出すようにするとダメージが抑えられる。

あとは、吸収スキルで耐えつつ、呪いを徐々に蓄積させて勝利を目指そう。

吸収駒さえ引けていれば、比較的安定してクリア可能。

オセロの打ち方次第では盤面が厳しくなってしまうので、できるだけ辺をとるように立ち回っていこう。

進化妲己のスキル上げは1体で25%、以降は1体ごとに25%ずつ増える。4体ずつ合成していこう

参考動画

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse