逆転オセロニア攻略

【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介

『幽☆遊☆白書』コラボイベントで入手できる「浦飯幽助」は、優秀な特殊ダメージアタッカー。この記事では、進化、闘化両方の編成時のポイントやデッキにほしい駒、編成例などを紹介していくので、活用したい方はぜひ参考にしてみてほしい。

進化浦飯幽助の使い方

進化浦飯幽助は、固定特殊ダメージスキル持ち。スキルは属性に依存しないものなので、どんなデッキでも確実にダメージを出せるところが魅力だ。

ただ、ダメージ量は少ないわけではないが、大火力で一気に勝負を決めるフィニッシャーとしてはやや物足りない。

どちらかというと、序盤から中盤に確実に相手のHPを削るアタッカーとしての役割の方が合っている。

また、スキルは無条件だが、コンボスキルは神駒が多いデッキの方が倍率を出しやすい。

コンボスキルも利用したい場合は、神属性メインのデッキで使っていこう。

コンボスキルも使うなら神属性デッキがおすすめ

属性に依存しない進化浦飯幽助は、極論をいうとどんなデッキに入れても問題ない。まずは難しく考えずに、火力が足りないと思うデッキに採用していくといいだろう。

スキルでダメージを与えつつ、コンボスキルで大火力のサポートをしていく役割が担える。

やはり神駒、特に通常攻撃を上げることでダメージが増えるアタッカーが多いデッキで利用すると活躍の機会が増えそうだ。

進化浦飯幽助の囁き系コンボスキルは、神属性の中ではかなり使い勝手がいい。盤面に出したあとに二次攻撃が展開できる

進化浦飯幽助といっしょに編成したい駒

どんなデッキでも利用しやすいだけに、浦飯幽助自体というよりは、デッキコンセプトとしてどうしたいかで、いっしょに編成する駒を考えていきたい。

コンボスキルを利用することも考えると、以下のような役割がおすすめだ。

デッキ内でほしい駒の役割

  • 浦飯幽助のコンボスキルを生かすなら……
    通常攻撃×〇倍の特殊ダメージのアタッカー
  • 特殊ダメージメインで攻めるなら……
    連続固定特殊ダメージ、HP割合ダメージのアタッカー

浦飯幽助のコンボスキルを生かせるアタッカー

通常攻撃依存のアタッカー、とりわけ序盤からでも発動できる駒をピックアップ。

発動条件にHPがない駒をそろえることで、手駒によっては竜デッキのようにX打ちしてガンガン攻めることもできるようにしたいところだ。

名称スキル発動条件入手先
サマー・ゼルエル通常攻撃×130%の特殊ダメージ2,000の代償ダメージ期間限定
桑原和真通常攻撃の2.8倍の特殊ダメージ盤面に神駒2枚以上幽白
ハクア通常攻撃×100%の特殊ダメージデッキがすべて神駒神コレ
闘化ミアクレル通常攻撃×115%の特殊ダメージ直前に相手が1枚以上返し逆コレ
闘化ジークフリート通常攻撃×130%の特殊ダメージデッキがすべて神駒神コレ
アメノカクノカミ通常攻撃×90%の特殊ダメージ1,000の代償ダメージオセコレ
サマー・八房通常攻撃×90%の特殊ダメージデッキがすべて神駒期間限定

※幽白:『幽☆遊☆白書』コラボ/神コレ:神属性コレクション/逆コレ:逆転コレクション/オセコレ:オセロニアコレクション

S駒は実質無条件でスキルを発動できるようなものをメインに選定。定番の闘化ジークフリートや、新駒のサマー・ゼルエルなどは使いやすい上に強力だ。

条件が厳しめの桑原和馬は、素のATKが低いが、2.8倍も出せるおかげでこの中で最も火力が出せる。進化ルキアに釣られやすいところはネックだが、フィニッシャーとして魅力的な性能だ。

A駒はコンボスキルで次なる攻撃ができる駒をピックアップ。配置後もサポートとして役立つような使い方ができるとベストだ。

こちらも最近追加されたアメノカクノカミが使いやすくおすすめだ。

出すだけで一定のダメージが稼げるアタッカー

こちらは、固定特殊ダメージや、HP割合に依存した特殊ダメージで、バフやコンボスキルがなくてもダメージを与えられるアタッカーを抜粋。

とにかく毎ターン、ある程度のダメージを与えて相手を着実に追い込んでいくような戦い方をしていくデッキで使っていきたい駒だ。

固定特殊ダメージアタッカー

名称スキルコンボスキル入手先
闘化ティターニア2ターン、2,000の連続特殊ダメージ最大2倍の攻撃力アップ超駒
進化伊織2ターン、1,400の連続特殊ダメージひっくり返した枚数×900の特殊ダメージイベント
闘化ヒルデブラント3ターン、1,200の連続特殊ダメージ通常攻撃×1.4倍の特殊ダメージ強駒
闘化ニューイヤー・フルカス3,000の特殊ダメージ相手のHPの12%の特殊ダメージ期間限定
アムジェラ2,500の特殊ダメージ盤面の自分の駒数×220のHP回復逆転コイン
アストライア2,000の特殊ダメージ盤面の駒の総数×115の特殊ダメージプレミアム

※プレミアム:プレミアムガチャ

闘化ティターニアや闘化ヒルデブラントのような、最近登場した連続特殊ダメージスキルは、派手さはないがじわじわと効いてくる。

ただし、仕様的にほかの特殊ダメージに加算されてダメージが入るため、特殊ダメージ罠には注意したい。

罠があるタイミングでは、外れるまでいったん攻撃を緩めておくという選択も必要だ。

HP割合に依存する特殊ダメージアタッカー

名称スキルコンボスキル入手先
進化ラニ自分のHPの16%の特殊ダメージ最大2倍の攻撃力アップ超駒
闘化アルカード自分のHPの11%の特殊ダメージ900の吸収ダメージ魔コレ
進化ヨシノ相手のHPの17%の特殊ダメージ敵用ダメージBマスをを4つ生成超駒
フルカス相手のHPの16%の特殊ダメージ1,100の吸収ダメージプレミアム
進化モルジアナ代償ダメージ(最大HPの14%)の125%の特殊ダメージ最大1.7倍の攻撃力アップ希望の唄
ユルグ代償ダメージ(最大HPの12%)の125%の特殊ダメージ最大4,000のライフバーストEXP

※魔コレ:魔属性コレクション/プレミアム:プレミアムガチャ/EXP:エクストラパックガチャ

自分、または相手のHPの割合分ダメージを与える駒は、リーダーにして序盤に出すことで、大ダメージを狙っていける。

反対に代償ダメージを負う駒はいつ出しても確実にダメージを稼ぐことができる。終盤、ライフバーストなどと絡めると1万近いダメージを稼ぐことも可能だ。

進化浦飯幽助デッキ編成例

速攻型神殴りデッキ(コスト200)

編成駒
ニューイヤー・蘭陵王進化浦飯幽助闘化バステト闘化ローラン
闘化ミアクレル闘化ジークフリートアメノカクノカミ
ブライダル・ウンディーネアルベルダフェリタ&プティアラク
オキクルミブラダマンテニューイヤー・ヒカゲガラム

ニューイヤー・蘭陵王リーダーの神単色デッキ。

バフやコンボスキルで通常攻撃ダメージを上げ、それに依存する特殊ダメージで大きな一撃を狙っていく。

一般的な神単色デッキと異なるのは、アタッカー駒、サポート駒のスキル・コンボスキルの発動条件をできるだけゆるいものにしているところ。

序盤からX打ちしつつコンボを決めていく、竜デッキのような戦い方ができることを狙った編成だ。

コスト180お手軽編成

コスト180編成は、S駒が減った分、闘化ジークフリート以外では大きな一撃は狙いにくいため、A駒アタッカーを増やして、細かいダメージを与えていく方向に変更している。

倒しきれない恐れもあるので、フィニッシャーとしてエンデガも追加した。

盤面に出すだけ特殊ダメージデッキ(コスト200)

編成駒
進化ヨシノ進化浦飯幽助闘化ティターニアユルグ
進化アンドロメダジルドレ闘化アルカード
コエンマルチルハロウィン・メーティスエンデガ
進化ザフキエル進化ヴァイセ小早川秀秋ウラニア

バフもコンボもほとんどいらない、盤面に出すだけでダメージを与えられる駒を中心に編成したデッキ。

序盤は自分のHPに依存してダメージを与える駒、終盤はライフバースト系の駒で勝負を決められるとベストな流れだ。

HPの低いデッキ相手ならターンが経過していくだけで追い詰めることが可能。

ただ、特殊ダメージ罠で返ってくるダメージも大きいので、適宜罠外しすることも忘れないようにしよう。

コスト180お手軽編成

コスト180編成。強力なS駒が減ったため、“出すだけでダメージ”感は薄まってしまったが、その分防御駒を増やして耐久性をアップさせた。

序盤にリードを奪って終盤にライフバーストで決めるところは同じだ。

闘化浦飯幽助の使い方

闘化浦飯幽助は、盤面に神駒が3枚以上にあるときに利用できる特殊ダメージアタッカー。

スキルの発動条件が厳しい分、火力が高いところが魅力で、HP条件のある進化ヴィクトリア並みのダメージをたたき出してくれる。

勝負を決めるフィニッシャーとして利用できるのがベストな使い方だが、タイミングを逃すと発動できない可能性もあるところには注意。

出せるチャンスにダメージを稼ぎつつ、コンボスキルのライフバーストで2次攻撃を狙う手もあるので、臨機応変に使い分けてみよう。

召喚駒でスキルを発動しやすくしよう

火力は申し分ない駒なので、あとはこれをいかに発動できるかがカギ。

定石の中にも盤面の自分の駒が3枚になりやすいものがあるので、自分で展開を決定しやすい先攻の場合は特に意識していこう。

左より右の定石の方が、先攻後攻ともに早い段階で盤面の駒が3枚になりやすい。先攻の場合は意識しておこう

これに加えて、進化ファヌエルやジゼルのような盤面に神駒を召喚できる駒があるとより条件を満たしやすい。

これらの駒で発動条件を確保しつつ、バフ、コンボスキルと絡めて、強力な一撃を狙っていこう。

召喚駒は、バフやコンボスキルが強力なものが多い。単純に盤面の駒数を増やす以上の役割を果たしてくれる

闘化浦飯幽助といっしょに編成したい駒

闘化浦飯幽助を使いやすくするために、神駒を編成したい。

発動条件を満たしやすくする召喚スキルを持った駒は特にほしいところだ。

デッキ内でほしい駒の役割

  • 盤面に神駒を召喚できる駒
  • ダメージを底上げするサポート駒(バフ、攻撃力アップ系コンボスキルなど)
  • リーダーバフ駒
  • そのほか(浦飯幽助以外のアタッカー、終盤に耐えるための緊急回避駒など)

盤面に神駒を召喚できる駒

盤面に神駒を召喚することで、闘化浦飯幽助のスキルを発動しやすくする駒。

中でも、召喚駒のコンボスキルに攻撃力アップがある駒は優先して利用していきたい。相手の思わぬコンボルートを作った上で、火力を出すことにつながる。

名称スキル召喚駒(スキル/コンボスキル)入手先
進化ファヌエル3ターンの間、盤面のキャラ駒ではない駒にエスペランサを1つ召喚50%の通常攻撃&特殊ダメージ防御/最大2倍の攻撃力アップ超駒
ジゼル2ターンの間、盤面のキャラ駒ではない駒に創造の魔剣を1つ召喚3ターン1.2倍の盤面ATKバフ/1.5倍の攻撃力アップ召コレ
闘化ローランひっくり返した駒にランダムで2つ神威の剣・グローリアスを召喚する2ターン1.1倍の盤面ATKバフ/1.6倍の攻撃力アップ超駒
闘化ハロウィン・ザドキエル盤面のキャラ駒ではない駒に能天使を3つ召喚50%の特殊ダメージ防御/自分用全属性強化マスをランダムで3つ生成期間限定
普賢真人4ターン後、盤面のキャラ駒ではない駒に霊牙仙を2つ召喚80%の通常攻撃防御/最大1.5倍の攻撃力アップ希望の唄
ヒルフェット盤面のキャラ駒ではない駒にヒルフェット隊を1つ召喚最大1.1倍の盤面ATKバフ/なしSUMMON

※召コレ:召喚コレクション/SUMMON:ストラクチャーセット「master of SUMMON」

進化ファヌエルは言わずもがな。現環境トップクラスの召喚スキルを持ち、攻防に大活躍する。「盤面に神駒3枚以上」も楽に満たしてくれるだろう。

召喚駒がバフスキルであるジゼルや闘化ローランは、より攻撃に特化させたいときにおすすめ。

「ランダム生成」か「ひっくり返した駒に生成」かの違いがあるので、自分のデッキに適したものを選択してみよう。

希少だが、A駒の普賢真人(ふげんしんじん)やB駒のヒルフェットなども盤面に駒を召喚することができる。S駒の召喚スキル持ちがいないときは代用してみよう。

ダメージを底上げするサポート駒(バフ、攻撃力アップ系コンボスキル)

こちらはアタッカーの通常攻撃ダメージを高めてくれるサポート駒。

闘化浦飯幽助のような通常攻撃に依存した特殊ダメージスキルには、特に効果が高い。

基本はコンボスキルによるサポートがメインだが、スキルで攻撃、ダメージ軽減といった、別の役割も担える駒を選べると、より勝利につながる。

攻撃力アップ系コンボスキル持ち

名称スキルコンボスキル入手先
サマー・ハーピストエンジェル相手のATKを40%減少(1ターン)1.8倍の攻撃力アップ(HP50%以下)期間限定
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介ブライダル・ウンディーネ相手のATKを22%減少(2ターン)1.2~2倍の攻撃力アップ期間限定
25%の通常攻撃防御(ひっくり返したとき)1.2~1.6倍の攻撃力アップ幽白
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介リンガット80%の通常攻撃&特殊ダメージ防御(2ターン)1.2~2倍の攻撃力アップバトルコイン
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介ガラム45%の通常攻撃防御(ひっくり返したとき)1.1~1.5倍の攻撃力アッププレミアム
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介ニューイヤー・ヒカゲ40%の特殊ダメージ防御(ひっくり返したとき)1.2~1.6倍の攻撃力アップ期間限定
冒険・ネクベト最大3,600のライフバースト1.2~1.7倍の攻撃力アップ期間限定
学園・蘭陵王1.3~1.9倍の攻撃力アップ1.6倍の攻撃力アップ(HP50%以下)期間限定

※幽白:『幽☆遊☆白書』コラボ/プレミアム:プレミアムガチャ

追加されたばかりのサマー・ハーピストエンジェルが強力。デバフで緊急回避しつつ、1.8倍の攻撃力アップで攻撃に転じられる。終盤に活躍する性能だ。

『幽☆遊☆白書』コラボの陣もイベント入手とは思えないほど優秀。防御スキル、攻撃力アップのコンボスキルの組み合わせを持った駒は意外に少ないので、利用してみよう。

なお、2倍を出しやすい囁き系コンボスキルを持った心核の守護者(神)も強力だが、それ以上に魔、竜の闘化先がとんでもない性能。作成するのが大変ということもあって、リストからは除外している。

防御系を多く紹介してきたが、アタッカーで攻撃しながら次なる攻撃の準備をするという手もある。冒険・ネクベトなどはフィニッシャーでも使える強力駒だ。

バフスキル持ち

名称スキルコンボスキル入手先
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介闘化キムン・カムイ1.4倍の神駒バフ(3ターン)最大2倍の攻撃力アップ(HPが減少するほど)逆コレ
闘化バステト1.5倍の神駒バフ(2ターン、代償あり)1.3倍~1.9倍の攻撃力アップ強駒
闘化ライム1.3倍の神駒バフ(3ターン)1.2倍~1.7倍の攻撃力アップ決戦
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介フェリタ&プティ最大1.3倍の神駒オーラバフ(HPが減るほど)自分の駒数×170のHP回復プレミアム
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介金色・フギンとムニン最大1.3倍の神駒バフ(HPが減るほど)1.2倍~1.7倍の攻撃力アップ期間限定
【PR】逆転オセロニア【攻略】: 浦飯幽助を使ったデッキを紹介アラク1.3倍の神駒バフ(2ターン)1.2倍~2倍の攻撃力アップ猛コレ

※逆コレ:逆転コレクション/プレミアム:プレミアムガチャ/猛コレ:猛攻コレクション

バフに関しては、神殴りデッキの定番駒が多いが、バステトの闘化や決戦駒のライムといった、バフをかけつつ囁き系のコンボスキルを使える駒も追加されている。

より速攻寄りのバフ駒なので、キムン・カムイ以外の選択肢についても検討してみよう。

デッキ編成例

召喚神殴りデッキ(コスト200)

編成駒
ニューイヤー・蘭陵王闘化浦飯幽助ジゼル進化ファヌエル
闘化ミアクレル闘化ジークフリートサマー・ハーピストエンジェルニューイヤー・オキクルミ
リンガット金色・フギンとムニンエンデガアルベルダ
フェリタ&プティアラクガラムウラニア

ニューイヤー・蘭陵王リーダーの神単色デッキ。

進化ファヌエルとジゼルを両方起用して、盤面にとにかく召喚駒を増やしていくことを狙っている。

ほかにも強力なフィニッシャーがいるため、闘化浦飯幽助は温存する必要がない。発動できるチャンスがきたら即座に出してダメージを稼いでしまおう。

コスト180お手軽編成

コスト180編成は、ファヌエルを抜いたため、A駒の普賢真人、B駒のヒルフェットで召喚駒を供給していく。

盤面バフを設置して準備を整えつつ、終盤に闘化浦飯幽助や闘化ジークフリートで大きな一撃を狙っていこう。

ファヌエル神竜デッキ(コスト200)

編成駒
蘭陵王進化ジェンイー闘化浦飯幽助進化ファヌエル
闘化ミアクレル闘化アシュナリーひな祭り・クロリス心核の守護者(竜)
進化ランドタイラントサマー・ハーピストエンジェルエルヴィンイスクード
金色・アラジンクリスマス・ハーピストエンジェルガラムウラニア

蘭陵王リーダーの神、竜混成デッキ。

竜駒は進化ジェンイーや進化ランドタイラントといったキー駒のみに抑え、できる限り神に寄せた構成にして、闘化浦飯幽助の発動条件を満たしやすくしている。

きた駒によってはいろいろな戦い方ができるのが特徴で、早々にX打ちして「通常攻撃×〇倍の特殊ダメージ」系のコンボスキルと竜駒を絡めたり、召喚駒を増やしながらじっくり大きな一撃を狙うこともできる。

手駒によって臨機応変に戦い方を変えてみよう。

コスト180お手軽編成

コスト180編成では、闘化浦飯幽助がフィニッシャー役になる。

闘化アシュナリー、普賢真人、ヒルフェットで神駒を供給しつつ、終盤大きな一撃を狙っていこう。

闘化アシュナリーの召喚駒は竜駒との相性が抜群なので、こちらでもダメージを稼げるとより勝利近づくだろう。

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse