• TOP
  • セブンナイツ【攻略】:アリーナや攻城戦での戦い方
セブンナイツ

セブンナイツ【攻略】:アリーナや攻城戦での戦い方

  • 2016年03月13日

初級から上級までの「冒険」をクリアしたプレイヤーは、「アリーナ」や「攻城戦」がメインになるだろう。ここでいい成績を残すことができればレアな報酬を得られ、よりチームを強化できるはずだ。しっかり対策を練っておこう。

攻城戦の効率的な進め方

以前の記事では、攻城戦は高火力で単体攻撃を行うキャラクターをメインに、できるだけ長く戦えるチーム編成をおすすめした。そこで今回は、実戦での戦い方を紹介する。

  • セブンナイツ【攻略】:バトルや冒険で使えるおすすめチーム編成はこちら

1、2ステージは全体攻撃でまとめて倒す

攻城戦は3ステージで構成されており、1、2ステージはルーク2体とチャンスラー1体がそれぞれ出現する。防御型のルークはもちろん、万能型のチャンスラーも防御力が高めだ。

あまり自分のキャラクターが育っていないと、ズルズルと戦闘が長引きHPが削られてしまうので、1、2ステージは全体攻撃で一気に倒したい。

1ステージめは★4レベル10、2ステージめは★5レベル15のルークとチャンスラーが出現。

また、ボス戦までできるだけ無傷で進みたいので、物理ダメージ免疫をもつキャラクターを前衛に配置しておくといい。さらに、攻城戦対策としてシルビアはとても有効だ。彼女は全体攻撃スキルをもっているだけでなく、「すべての味方に5人攻撃に対するダメージ減少40%」の持続スキルで、チャンスラーやボスであるセブンナイツの全体攻撃に対応できる。

高スコアを目指すなら、全体攻撃一発で倒せるぐらいにキャラクターを強化しておきたい

3ステージめは最初に前衛を排除

3ステージめのボス戦には、★6レベル15のルークとチャンスラーが1体ずつ、そしてHP∞のセブンナイツが出現する。セブンナイツの誰が出現するかは城ごとに異なるので、以下の表をチェックしておいてほしい。

曜日セブンナイツ
守護者の城ルディ
フォーディナの城アイリーン
不滅の城レイチェル
死の城デロンズ
古代龍の城ジェイブ
酷寒の城スパイク
地獄の城クリス

戦闘が始まったら、まずはルークとチャンスラーを排除しよう。全体攻撃一発で決めるのが理想だが、1、2ステージめと比べて強くなっているので、火力の高い単体攻撃で倒すのも手だ。

ただし、できれば2つある攻撃スキルのうち、ダメージ量が少ない方で攻撃することをおすすめする。セブンナイツ1人になった時、最大火力で攻撃し、スコアを稼ぐためだ。

前衛を排除したら、高火力の単体攻撃キャラクターでスコアを稼ぐ

火力の高さと手数の多さがポイント

攻城戦ではレイチェルやジークがおなじみだが、聖十字団のセインもおすすめ。

攻撃スキルが1つしかないが、クールタイムが36秒とかなり短い。スキルの性能も、攻撃力250%の物理ダメージに加えて、低い確率で攻撃力500%の追加ダメージと火力もじゅうぶんだ。

★6での持続スキルは「自分の全攻撃にクリティカルが適用」と「魔法ダメージ免疫2ターン」

セブンナイツの対策法はそれぞれ異なるが、全員が状態異常効果をもっているのがポイントだ。特にアイリーンの感電、ルディの気絶はやっかいなので、免疫持ちのキャラクターで対策したい。

また、魔法攻撃を使うセブンナイツはいない。対策は物理ダメージのみで問題ない。

セブンナイツはどれも強力だが、ルディは唯一の防御型で、防御性能がずば抜けて高い。2ターンの間すべてのダメージが80%減少する「守護領域」対策として、エルニアなどのバフ減少スキルをもっているキャラクターをチームに入れておこう。

アリーナで上位を目指すには?

現在のアリーナはチーム全員が★6レベル30が当たり前で、その上、限界突破や衣装での強化を行なっているプレイヤーも少なくない。まずはこのレベルまでキャラクターを育成しないと、上位ランクを目指すのは難しいだろう。

セブンナイツが最低1人はチームにいる。上位ランカーではルディの使用率が高い

押さえておきたい3つのポイント

アリーナは完全オートプレイなので、チーム編成が勝敗を分けるポイントとなる。全体攻撃重視や単体火力重視などさまざまなチームがあるが、筆者の思うポイントは「免疫」「魔法」「状態異常」の3つだ。

免疫

『セブンナイツ』キャラクターの多くは物理攻撃を行う。そのため、物理ダメージ免疫を持つキャラクターは、数ターンの間ほとんどダメージを受けない。

免疫を備えるキャラクターにダメージを与えるのは難しい

魔法

これに対抗できるのは魔法攻撃、もしくは貫通効果のある攻撃だ。これらがチームにいないと、相手にダメージを負わせることができないまま、戦闘が終了してしまう可能性すらある。最低1人は魔法型か貫通効果をもつキャラクターを、チームに入れておきたい。

貫通効果のある攻撃は、免疫を無視してダメージを与えることができる

バフ減少スキルで免疫を無効化する方法もある

もちろん、物理ダメージ免疫に対抗するため、相手に魔法型がいることも想定してチームを組まなければ上位は狙えない。物理ダメージ免疫や物理ダメージ減少と比べ、魔法ダメージ免疫、魔法ダメージ減少スキルをもつキャラクターは少ないが、これをチームに入れておけば物理と魔法の両方に対応できる。

ベリカのように魔法型かつ魔法攻撃に抵抗できるキャラクターは使いやすい。アリーナでの使用率が高いのも納得だ

状態異常

いちばん注意したいのが、気絶や感電効果のスキルを持つキャラクターだ。気絶や感電は完全に身動きが取れなくなるので、その状態のキャラクターは攻撃を受け続けるしかない。逆にいえば、こういったスキルをもつキャラクターをチームに入れておけば、非常に頼りになるということだ。

気絶や感電効果に対する免疫を持つキャラクターは非常に少ない

凍結効果は、凍った相手を攻撃することができないので今ひとつ

各キャラクターがじゅうぶんに育成されていることが前提だが、「免疫」「魔法」「状態異常」の3つを上手く使えば、アリーナで上位も狙えるかもしれない。

ちなみに、アリーナでの使用率がとても高い「ニア」だが、これは物理ダメージ免疫の持続スキル、全体魔法攻撃、ターン制バフ減少の追加効果、感電効果をもっている。上位ランカーのほとんどが使用しているのもうなずける性能だ。

(C)Netmarble Games Corp. All Rights reserved.