逆転オセロニア攻略

逆転オセロニア【攻略】: 闘化開放第4弾は「エクストラパックvol.3」のS駒!進化と闘化を比較

「エクストラパックvol.3」で追加されたS駒3体が早くも闘化開放! 闘化させると一段と強くなる駒がいる一方で、使いやすさが変わる駒もいるので、どちらにするか悩んでいる人は参考にしてほしい。

アールマティ

アールマティは、進化と闘化でスキルがガラッと変わるので、自分が使っているデッキのコンセプトによって使い分けていくことが大切だ。

進化は、最大3,600のライフバーストがスキルで発動できるので、特殊ダメージをメインとした神属性デッキで使っていこう。

闘化のスキルは、対戦の中盤から終盤で発動できる回復スキルなので、回復デッキに編成するのがおすすめだ。

ただし、コンボスキルの発動条件は「直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合」とかなり限定的なため、発動しづらいという難点がある。

そのため、回復と特殊ダメージが発動させやすい「天照大神」「ケット・シー」などを使ったほうが対人戦では有効だろう。

アールマティ闘化素材

  • オデット×3
  • セイクリッドプリースト×3
  • ゴディア×3

タローマティ

闘化のスキルは、トップクラスのHP吸収量を誇るが、発動条件が「直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されている場合」とかなり限定的だ。

また、コンボスキルは、進化のものより発動しやすくなっているが、与える特殊ダメージ量は1,800とかなり控えめなので、進化を選んだほうが活躍させやすいだろう。

タローマティ闘化素材

  • フューネラ×3
  • デュラハン×3
  • 魔騎士・レイリス×3

ベルーガ

ベルーガは闘化一択。闘化には2,000の代償ダメージこそあるが、1.9倍ものバフがかかる上に貫通効果がつくとなれば迷う余地はない。

コンボスキルは、「2枚ちょうど」という条件がなくなったことで、竜駒が10枚以上入っていれば、いつでも1.5倍が出せるようになっている。

進化より倍率は少し下がっているが、圧倒的に使いやすくなっているので、ベルーガを持っている人はすぐに闘化させよう。

ベルーガ闘化素材

  • 赤竜騎士・アルン×3
  • メルキュール×3
  • フムーガ×3

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse