『メテオアリーナ』プロデューサー突撃インタビュー

『メテオアリーナ』が7月19日よりいよいよストアの事前予約開始!『モンスターストライク』でおなじみ岡本吉起氏が総合プロデューサーを務め、テレビ朝日と共同開発に加わるなど、リリースに向けて期待が集まるタイトルだ。今回はプロデューサーの株式会社でらゲー山田恭平氏にインタビューを実施。本作の気になるゲーム性や魅力について、開発者ご本人に語っていただいた。

※記事中の内容は取材時点での情報です。実際のゲームと異なる可能性があります

カジュアルと熱いバトルを両立させたゲームの全貌に迫る!

――本日はお忙しいところお時間いただき、ありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか?

山田 恭平氏(以下、山田氏)株式会社でらゲーで『メテオアリーナ』のプロデューサーをさせていただいている山田です。

もともと小学校の頃からゲームを遊ぶだけではなく、作ることも大好きで、高校、大学とずっとゲームを作ってきました。その後でらゲーに入社して、プログラマーから現在はプロデューサーをさせていただいているといった経歴になります。

好きなゲームはたくさんあるのですが、強いて言えば『ゼルダの伝説』や『メタルギア』シリーズですね。どちらもゲームとして最高に楽しいのですが、それに加えてストーリーや音楽、ビジュアルなど、アートや作品としても完成されていて、ゲームというもの自体が素晴らしいなと感銘を受けました。

『メテオアリーナ』プロデューサーの山田恭平氏

――それでは、『メテオアリーナ』についてお聞かせください。ジャンルが「パーティー×シュータ―」ということは、対人戦がメインになりますか?

山田氏『メテオアリーナ』は、最大3対3で戦うチーム対抗型の対戦ゲームになります。

ほかにもステージによって対戦人数には1チーム1~3人までバリエーションがあります。

公式Xより抜粋。ルールにもよるが、基本的には制限時間90秒の中で相手を攻撃して倒し、最終的に相手チームより多くポイントを稼ぐようなゲーム性だ

山田氏本作のバトルの特徴として、ステージ内に出現するアイテムを取ることでスキルをグレードアップしたり、強力な「メテオ」攻撃を放ったりすることができるという点があります。

まずはアイテムを取りにいくのが基本戦略になるのですが、出現場所がランダムということもあり、タイミングや順番も非常に重要となります 。

90秒という短い制限時間の中でも、優勢のままリードを広げたり、かと思えば完全に劣勢だったところから一発逆転が起こったりといった熱いバトル展開を味わえるところが魅力です。

――制限時間90秒というのはプレイヤーとして重荷にならないほどよい長さですね。90秒になった理由などはありますか?

「カジュアルにすぐ遊べるけど、しっかり興奮できるバトル」を目指す中で、ひとつのゲームの中で勝ったり負けたりのストーリーを最も心地よく感じられたのが90秒という長さでした。

メテオとスキルの組み合わせが生み出す個性的なキャラクターたち

――多彩なキャラクターが本作の特徴の1つかと思います。キャラクターの構成要素についてはやはり「メテオ」がメインになるのでしょうか

山田氏はい、そうですね。もともとこのゲーム、かなり最初の段階から「メテオ」というものが決まっていて。

「メテオ」というアイデアを軸にゲームを作ってきた、と言っても過言ではないと思います。

インゲーム(※)に関しては、よりいいものを目指すために開発の最初期から後半まで試行錯誤を続けて、ゲームシステムを大きく作り変えたりもしていました。

その中でも「メテオ」は一発逆転の強力な攻撃という立ち位置にしたかったので、これをどうゲームデザインに活かしていくかというのは、特に最後の方まで調整していた部分になります。

※ゲームのメインとなる実際にユーザーがプレイする部分。本作だとバトル部分にあたる

本作の象徴となるメテオ。アイテムを取得することで発動可能になる、キャラ固有のいわゆる必殺技だ。ド派手で強力な攻撃を繰り出せる

――ありがとうございます。「メテオ」はいわゆる必殺技のようなものかと思いますが、例えば通常攻撃のようなほかの要素はなにがありますか?

山田氏キャラにはそれぞれ通常攻撃にあたる「スキル」が平均して3種類ほど割り当てられています。

近距離系のスキルを多く持っているものもいれば、遠距離系を多く持っているもの、両者をバランスよく持っているものもいて、キャラごとに特徴が出るようになっています。

――なるほど。スキルにはどういった種類のものがありますか?

山田氏まず基本のスキルとして、近距離だとハンマーや剣、中・遠距離だと槍やボム、遠距離だと弓や銃など、それぞれの間合いに合わせたものを用意しています。

ほかにも、テレポートや回復などユニークなスキルも多彩に取り入れています。中には、コネクトレーザーという味方と味方をつないでレーザーで攻撃するようなスキルもあります。

そういったスキルを各キャラが複数持っているので、所持スキルの組み合わせによっても、個性が出るようになっています。

所持している3つのスキルがキャラの特色を左右する。公式Xでも紹介されている「ベガ」などは斬撃も弓も使える

――キャラクターはガチャでの取得がメインになりますか?本作のマネタイズ要素についてもお聞かせください。

山田氏そうですね。ガチャのほかには、メテオパス(シーズンパスのようなもの)、1ヶ月や1週間などの購入制限パック、デイリーストアなど、いろいろな商材を用意しています。

対戦だけではなく、マルチで共闘する楽しみも

――コンテンツについて、もう少しお聞かせください。本作には、どういったゲームモードがありますか?

山田氏本作では、対人でランクを競う「アリーナ」と、NPCを相手にステージをクリアしていく「クエスト」の2つのモードを用意しています。

――いわゆるマルチ要素はありますか?例えばキャラを借りて共闘するような

山田氏「アリーナ」、「クエスト」どちらのモードも、マルチでもプレイすることが可能です。

チームを結成して強敵に立ち向かったり、一緒にクエストを周回したりと、友達同士で楽しんでもらえるようなマルチ機能を提供予定です。

――なるほど。ボス戦などでは「このスキルが有効だからこのキャラを出そう」といった戦略性が生まれそうですね

山田氏はい。参加メンバーとの相性を考えてチームを組むところも、『メテオアリーナ』の面白さの1つかと思います。

ステージにギミックが設置されていたり、敵属性との相性があったりするので、「このスキルが有効」「このアンチアビリティを持っていけば有利」といったことが発生します。

また、スキルにはプレイヤー同士が連携することで効果が最大化するようなものもあるので、キャラの組み合わせに加えて、味方同士の連携した動きも、勝利に大切なポイントとなってきます。

――「メンバーと自キャラに応じた空気を読んだ立ち回り」をするのは面白そうですね

山田氏そうですね。

ゲーム内にもチャット機能やスタンプのような、ある程度のコミュニケーションがとれる機能を用意する予定なので、挑戦前の準備も楽しんでほしいですね。

熱さと手軽さの2つの魅力を兼ね備えたバトル

――続いて、対戦要素の魅力や戦略性についてお聞かせください。

山田氏本作で最もアツくなれる瞬間は、やはり対人戦かなと。「よっしゃー!」「くやしい!」と心が動くようなゲームであってほしいなと思って作っています。

対人戦ならではの、本気同士の駆け引きを楽しんでいただきたいなと思います。

一方で、ゲームジャンルとして「パーティー×シューター」を謳っているように、パーティーゲームという側面も意識しています。

キャラの育成やプレイスキルももちろん大事なのですが、アイテム出現の具合だったり、その時々の状況もゲームに大きく影響を与えるので、常にワンチャンスあるようなバランスになっています。

――パーティーゲームというところで、本作のアリーナには複数のルールがあるようにお見受けしました。どういうものがありますか?

山田氏ローンチ段階で遊べるルールは「KOマッチ」「サバイバルファイト」「コイン集め」「ペイントウォーク」の4種類です。

もっともベーシックなルールは「KOマッチ」です。チームデスマッチみたいな形で、 相手を倒した数がそのままポイントになります。最終的に、ポイントをより多く取った方の勝ちというものです。

いわゆるコールド勝ちのようなルールもあって、相手のキル数を3ポイント上回ると、その瞬間即勝利となります。

「いつでも逆転はあるけど、離されすぎると終わってしまう」というのがひりつくところで、「あと1点で負けてしまう!」みたいな状況が常に起こり得るようになっています。

――公式Xで公開されたルールの中には、床を塗り合うようなものもありますよね

山田氏「ペイントウォーク」ですね。こちらは床を塗ることでポイントを得るので、キル数はポイントとは無関係となります。

ステージをより多く自チームの色に塗ると勝利ですが、こちらも途中で規定枚数以上差がつくと、その時点でゲームセットとなります。

このルールでは「チーム全員が速攻でひたすら床を塗りまくる」といった戦略もひとつの選択になったりします。うまく虚をつけると本当に一瞬で決着がつくこともあったり。

ただし、そこで正しく受け切られると今度はアイテムをしっかり拾っている側が強くなって、速攻側はキツくなってしまうので、こういったチームとしての戦略の駆け引きも面白さの1つですね。

ペイントウォークのバトルを公式Xより抜粋。床をたくさん塗った方が勝ち、というシンプルだが奥深そうなルール

――ルールは今後も増えていくのでしょうか?

山田氏そうですね。すでに計画中のものもあって、ローンチ後に順次ルールを追加していく予定です。

――アリーナは最大3対3になるかと思うのですが、事前にチームを組んだり、マルチで欠員を募集したりもできますか?

山田氏はい。基本的には先にチームを組んでから何に挑戦するかを決める形です。チームを募集して、そのチームでアリーナに行くか、クエストに行くかを決める流れになります。

――ありがとうございます。ルールごとのランキングのようなものはありますか?

山田氏アリーナはシーズン制で、一定期間ごとに対象となるルールやステージが切り替わっていきます。

「前の期間はこのルールで、このキャラが強かった」「今は別のキャラがこんな戦法で活躍している」といった具合に、いろいろなキャラクターや戦術にスポットが当たるようなものにしていきたいと思っています。

勝利のコツは「アイテムを集める」と「相手の強さを見極める」

――開発者から見た、バトルのコツや攻略のカギを教えてください!

山田氏基本的に指一本の移動操作だけで遊べるので、難しい操作のコツなどは必要ありませんが、「まずはアイテムを集めること」を実践してみてほしいですね。

バトル開始時点でプレイヤーはレベル1のメインスキルだけ持った状態から始まります。

キャラ同士がぶつかった時には、基本的には強いスキルを持っている方が勝つので、まずは自分のスキルを強くすることが重要です。

また、「メテオ」がかなり強力なので、メテオアイテムを見つけた時には積極的に取りに行くことも重要です。

スキルのパワーアップアイテムとメテオを発動可能になるアイテム。出現場所がランダムなので、盤面全体を見渡せるとよさそうだ

――スキルはアイテムをとることで複数使えるようになるのでしょうか?

山田氏はい、ゲーム中に取得したスキルは複数種類同時に使用できます。

なので、スキルを複数持っている相手に対して、自分がスキルを1つしか持っていないという状況はなかなか勝ちにくいと言えます。

――なるほど。強くなるまでは、強い相手を避けることも大事そうですね。

山田氏そうです。次のコツは、アイテムを集めたあとに「相手を見極める」ことですね。

今誰がどれくらい強いかを把握して、自分の戦うべき相手を選ぶことができれば、さらに勝ちやすくなると思います。それに相手キャラクターとの相性も考慮できるとなお良いですね。

例えば、近距離で攻撃範囲は狭いけど、超強力なハンマーを使うキャラに対しては、よりリーチの長い槍などで、そもそも近づかせないような立ち回りが有効になったりもします。

――キャラ同士の相性がある感じなんですね!

山田氏はい、スキルでの相性はあるのですが、それで必ず間合いが長い方が有利かというとそうでもないんですよね。

レベル差やスキルの組み合わせもあるので、最終的にはその時々の状況に応じた判断が必要になってくるという感じですね。

ストア事前予約開始!テレビやYouTubeとのコラボにも引き続き注目

――差し支えない範囲で、今後の展開についてお聞かせください

山田氏今のところ(取材時点)ですが、7月19日にストアの事前予約が開始し、正式リリースは2024年9月18日(水)になります。

――プロモーションについてはどういったものを予定されていますか?本作はテレビ朝日さんとの協業ということで、テレビやYouTube番組とコラボもしていますよね

山田氏そうですね、テレビ朝日さんとの協業ならではのプロモーション活動に取り組んでいます。

お笑い芸人の「ぱーてぃーちゃん」に応援アンバサダーとして就任していただいたほか、「アイ=ラブ!げーみんぐ 」という地上波番組にもアンバサダーになっていただき、特別コラボ番組の放送など、『メテオアリーナ』の魅力を伝える活動にご協力いただいています。

また、テレビ朝日さん公式チャンネルの「動画、はじめてみました」では、「ぱーてぃーちゃん」がMCを務めるYouTubeの生配信「メテオでぱーてぃーナイト」を隔月ペースで配信していただいています。

広報のマナミさんにもショート動画の配信など多方面で頑張ってもらって、こういったメディアを通じたプロモーション活動は今後も引き続き精力的に取り組んでいきたいと考えています。

当日は広報のマナミさんも同席。メントスコーラに挑戦するなど、公式Xで大活躍中!

――最後に、ゲームを楽しみにしているユーザーの方にひと言お願いします!

山田氏今回、原点に立ち返って「ゲームの面白さ」を深く追求した末に、皆様に楽しんでもらえるものを作ることができたのかなと思っています。

プレイしてすぐに面白さを感じてもらえるように作りましたので、まずはぜひお手にとっていただければと思います!

――本日はお忙しいところ、ありがとうございました!

事前登録受付中!リリースは9月を予定!

『メテオアリーナ』は2024年9月18日(水)配信予定!

アプリストアでの事前予約も受付中!リリース時に通知が来るので、いち早くゲームをプレイしたい方はこちらがおすすめです。

ほかにも、以下の手段で事前登録可能!

(C)でらゲー・テレビ朝日・ファンクルー
※記事中のゲーム内容、画像については開発中のものです。リリース版では内容が異なっている場合があります。