今春リリース予定『ポップイRPG』のプレイ画面やゲーム内容が公開!
[以下、プレスリリースより]
ガンバレルは、2月に新規配信予定と発表していたスマートフォン向けパズルRPGゲームアプリ『ポップイRPG』正式配信前に、本アプリの開発画面を公開・ご紹介いたします。
『ポップイRPG』は、パズルRPG ゲームとなっており、キャラクターたちを集め、強化育成させながら、ストーリーを進めていく内容です。
ダウンロード、プレイは基本無料となっております(一部、アイテム課金あり)。また、iPhone、iPad/Androidの各端末にてご利用いただけます。
アプリ概要
カクカクもふもふなポップイスターの動物たちをたくさん集めて育てよう! 同じ色 or 同じ絵柄のパネルをなぞってつなげる爽快パズルRPG!
ストーリー
ポップイスターに住む動物「ポップイ」たちが突然暴れだし、ほかの星々に食べ物を求め飛び出していってしまいました。ポップイ姫と残されたポップイたちは「暴走ポップイ」を連れ戻すため旅に出ることを決意します。
ポップイ姫は、ポップイを仲間にしながら上手に育て、あらゆる星の食べ物の中に隠れる「暴走ポップイ」たちを連れて帰ってくることができるでしょうか…?
育てた仲間でパーティを組んでパズルに挑戦!仲間を助けるため星々をめぐるRPG「ストーリーモード」と、制限時間内で高得点を目指し、芸能人公式プレイヤーたちと週間順位を競う「スコアアタックモード」、2つのパズルモードを楽しめるゲームです。
仕様とゲーム画面
タイトル、トップページ、ポップイ召喚(ガチャ)
スタート画面には新しく登場するキャラも登場。トップ画面は、ステージである星々を移動していく構造になっています。ゲーム本編を始めるには、星々をタッチしていくか、画面下中央にあるプレイボタンを押せばステージに移動できます。
画面上部にはスコアアタックにトライするための宇宙船が! 画面下部には「プレイ」ボタンの両隣に「ポップイ」ボタン、「ガチャ」ボタンがあります。
ポップイ育成
トップページの「ポップイ」ボタンを押し、「ポップイ育成」、「パーティ編成」のタブからポップイ育成を選択。仲間にしたポップイの一覧から育成したいポップイを選択します。
今回は先ほどガチャで仲間にしたキャラクターを育成してみます。「ポップイ育成」でポップイ一覧が出てきたらキャラクターを選択。エサを選んで与えます。レベルアップするためのエサや、スキルレベルを上げるためのエサがポップイの種族ごとに用意されています。
ゲーム本編
ストーリーを進めていくノーマルモードの本編と、1分間でのスコアを週間ランキングで競い合えるスコアアタックモードがあります。
いずれもパネルを消していく方法はこれまでと同様、同じ色か同じキャラクター柄のパネル3つ以上なら線をつなげることができるので、できるだけ長くパネルをつなげて、一度にできるだけ多く消していきましょう! パネルを消した分だけ、中段にいるパーティのポップイたちにパワーが溜まっていきます。
そして消した分だけ、中段中央のメーターにSPポイントがたまっていきます。☆マークに色がついて、動物たちから小さな吹き出しが出てきたらSP キルを発動できます! 敵の攻撃タイミングを見ながら、効果的にスキルを発動!
画面中央にあるSPゲージの☆(消費スキルポイント)が、SPスキル発動に必要な数だけ溜まると、吹き出しマークがポップイの上に吹き出し表示されます。
キャラクターごとに必要な消費スキルポイントが違うのでそこもうまく組み合わせながらパーティを組むのもコツ。タイミングをみて、スキルを発動させたいキャラクターに触るとスキル発動の確認画面が出てきます。
その前に…スキルの分類例はこちら。スキル分類は今のところ、大きく次の4種類を予定。
- 直接攻撃型:HPダメージ与える/複数回ダメージを与える
- 強化&弱体化型:仲間のステータスを強化/敵のステータスを弱体化
- 回復型:キャラ1体を回復/キャラ全体を一定率回復
- パネル変化型:他パネルを自分のパネルに変化/その他特殊パネルに変化
このカクイヌのSPスキルは回復系のようです。
『ポップイRPG』のリリースは今春の配信開始予定となっております。
(C)2015 GANBAREL Inc. All Rights Reserved.
※ 情報は発表日現在の開発中のものです。発表後、予告なしに内容が変更となることがあります。
※ 記載されている企業名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※ Google Playロゴ及びAndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※ Apple、Appleロゴ、iPhone は米国及び他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。App Store はApple Inc.のサービスマークです。