逆転オセロニア【攻略】: 「最凶!マルガレータ」超級攻略速報

4月28日(木)に復活したガープに引き続き、イベントでレアリティSのキャラクターが手に入る「最凶!マルガレータ」が登場。今回も高難易度のステージとなっているので心して挑むようにしよう。

※ この記事は「囁き系スキル」修正前の表記となっている

修正内容の詳細はこちら

決戦イベント「マルガレータ」に挑戦

5月6日(金)18:00~5月9日(月)23:59の期間で、レアリティSのキャラクターが入手できる「最凶!マルガレータ」がイベントステージに登場。

「最凶!ガープ」のときと同様に、難易度は超級と上級の2つに分かれており、クリアすると一定確率で「マルガレータ」を入手することができる。

マルガレータの能力紹介

マルガレータは竜属性で唯一ガチャ以外から入手することができるレアリティSのキャラクターだ。

スキルは、自分の周囲に自分の竜属性の駒があるマスでしか発動できないので若干使いづらいが、ATKは2倍になるので発動できればかなりのダメージが与えられるはず。

また、コンボスキルでは2枚以上の駒をひっくり返したとき発動することができ、このときのダメージはATKの1.6倍にもなるので、ATKの高い竜属性デッキでは大活躍のキャラクターになるだろう。

※ 進化させればスキル、コンボスキルのレベルはさらに上げることが可能。それにともない各倍率は上昇する

【超級】 竜化乙女に挑戦

相手の主要キャラクター

相手が使ってくるのは、「マルガレータ」をリーダーとした竜属性デッキだ。

当然のことながら「マルガレータ」を複数体使ってくる上に、竜属性最強とも言われている「ユルルングル」が登場する。

マルガレータのコンボスキルと合わせると1万超えのダメージも飛んでくるので、デッキの育成をして2万近くのHPは確保しておいた方がいいだろう。

挑戦時に確認できたキャラクターは以下のとおり。

  • [氷爆竜]ユルルングル
  • [暗死竜]デュランダル
  • 「竜化乙女」マルガレータ
  • [堕天魔竜]ダウンフォール
  • [溶炎竜]ヘルクラネウム

上記の中でも以下のコンボスキルはユルルングルのATKをかなり上げてくるので注意しよう。

  • デュランダル: 「アル・ブレイブタイド(2枚だけひっくり返すマスで発動、ATKが1.8倍)」
  • ヘルクラネウム: 「竜の囁き(盤面の自分の竜属性の駒1枚につき、駒のATKが1.2倍)」

攻略デッキ

今回使用するのは、蘭陵王をリーダーとした神属性デッキだ。助っ人にはメーティスを選択。

相手のデッキは竜属性メインのデッキとなっているので、1万以上のダメージが飛んでくることもしばしば。

そのため神属性のデッキなら、HPが減少したときに大ダメージを与えられるジークフリートのスキルやクリムヒルトのコンボスキルを使ってトドメを刺すといいだろう。

ただし、バトル1でHPを削られすぎるとバトル2ですぐに負けてしまうので、自分の駒の枚数でダメージが変動する「アル・コインブリス」を使ってダメージを与えていこう。

ステージ情報

相手のデッキのHPは、バトル1が17,568、バトル2が18,849と竜属性デッキの中ではかなり高い。盤面はどちらも穴だらけで角マスが両者ともにとりやすくなっているので要注意。

バトル1・2の相手の行動パターンは以下のとおり。

  • 1ターン目にマルガレータ
  • 2ターン目にデュランダル
  • 3ターン目にマルガレータ
  • 4ターン目にマルガレータ
  • 5ターン目にユルルングル
  • 6ターン目にダウンフォール
  • 7ターン目にマルガレータ
  • 8ターン目にヘルクラウネム

5ターン目に出してくるユルルングルに大ダメージを出させないような駒の置き方が重要になってくる。

ただ、今回の神属性デッキの場合はあえて受けて、トドメをさしやすくするという手もある。この場合は自分のHPを把握しておき、こちらが負けないようにすること。

攻略のポイント

バトル1

相手の初手は黄色い丸で囲まれたマスの2ヵ所。相手がどちらに置いてきても角マスがとれるようになっている。

角マス以外のマスに置いてしまうと次の相手のターンで角マスをとられてしまうので、初手は間違えないこと。

相手の初手によって攻める位置は変わってくるが、今回場合は赤枠のマスを先にとってしまおう。こうすることで相手が置けるマスが制限されてくるので、大ダメージも来づらくなる。

こちらのHPはまだ17,000ほど残っていても、ジークフリートのスキルとクリムヒルトのコンボスキルで3,000近いダメージを出すことができる。

次のバトルも残っているので、早々にトドメをさすようにしよう。

バトル2

バトル2も相手の初手は2パターンあるが、どちらも緑丸の位置におくのがおすすめだ。

パターン2の場合では、緑丸ではないマスに置いてしまうと角マスをとられてしまう可能性があるので注意すること。

マルガレータのコンボスキルとユルルングルのスキルが重なると、画像のようにダメージは1万を超える。

じゅうぶんHPが残っている場合以外は、かなりの脅威となるのでユルルングルが投入される5ターン目になる前に相手の駒はひっくり返しておこう。

今回はダメージを受けたときに猛威を振るうジークフリートがいるので、先ほどのユルルングルのダメージを利用してスキルダメージ4,782を出すことに成功。

このときの通常ダメージはウラニアのコンボスキル神の囁きで3762まで上昇しているので、合計8,544のダメージで無事クリア。

挑戦時にはドロップしなかったが、運がよければマルガレータがドロップする。

筆者は10周以上してみたが1回しかドロップしていないので、スキル上げはかなり厳しいだろう。

ステージクリア自体もかなり難しいので、デッキの育成が終わっていて余裕のある人のみ周回するようにしよう。

罠やカウンターで大ダメージをそのまま返す攻め方も有効

相手はATKの高い竜属性しか使ってこないため、罠やカウンタースキルで攻めるといった戦術も手である。

クラスマッチで比較的簡単に入手ができるカミュや、そもそも魔属性をあまり所持していない方は通常クエストでもドロップするベリトなどを活用すると、より攻略が楽になるはずだ。

参考動画

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse