『ミトラスフィア』独占インタビュー【3】:高野麻里佳さんに聞く! 気になるバトルシステムも解説

バンク・オブ・イノベーションから発表された注目の新作RPG『ミトラスフィア -MITRASPHERE-』(以下、ミトラスフィア)。本タイトルの気になるバトルシステムを紹介しよう。さらに「ヒルデガルド」と「ポロシリ」の2キャラクターを演じる高野麻里佳さんの収録現場を直撃!

ほかのプレイヤーが自由に途中参戦できる「乱入バトル」の奥深さ!

『ミトラスフィア』事前登録サイトはこちら

本作におけるモンスターとの遭遇は、WAVE形式の連続バトル。1回のWAVEのすべての敵を倒すと、次のWAVEが登場する。そしてすべてのWAVEを突破するとバトルクリア!

このバトルの最大の特徴は、ほかのプレイヤーが途中からでも自由に参戦できる「乱入」バトルとなっていること。最大5人のキャラクターでモンスターに相対することができる。

また、一緒に戦いたいプレイヤーだけを募集して共闘することも可能だ。

装備している武器に紐づいたコマンドスキルを駆使し、その場で一緒になったほかのプレイヤーと協力して敵を倒せ!

強力なモンスターに挑む際は、職業の異なるプレイヤーと連携したり、発動するスキルの組み合わせや隊列のメリット&デメリットによる戦術性などを考えたりする必要もある。

隊列には「前列」と「後列」がある。前列のコマンドスキルは威力の高いものが多くなっているが、前列に移動することで敵に狙われやすくなり、受けるダメージも大きくなっていく。

また後列のコマンドスキルは、前列のものに比べて威力が低い傾向にあるが、敵に狙われにくくなり、受けるダメージも半減する。

装備できるコマンドスキル(武器)は最大8つ。アイコンをタップすることで発動する。強力なコマンドスキルほど、発動前の詠唱時間や、発動後のクールタイムが長くなる

もちろん、複雑な戦術を実行に移すためには、プレイヤー同士のコミュニケーションが非常に重要だ。以前に紹介した「なりきりチャット」をぜひ活用していこう。

武器のコマンドスキルには隊列のパラメーターがあり(前列または後列)、スキルの発動時にキャラクターが隊列を移動する

高野麻里佳さんが演じるキャラクター

ヒルデガルド・タナイーズ

「役議上…あくまでも、仕方なくだからな!」

ジョバリ人と呼ばれるエルフのような種族の女戦士で、若き女王を補佐する近衛兵。彼女もまた「木像化の呪い」にむしばまれている。

かつて人間の親友に手ひどく裏切られた経験から、人間をまったく信用していない。最初は主人公に対しても批判的な立場をとってくる。

ポロシリ・ハトゥン

「バヤルルラ~♪ 僕の名はポロシリ! よろしくです!」

試される大地、極北に住む「ドーミナス人」と呼ばれる獣人族の娘。空賊たちに襲われて奴隷同然の扱いを受けていたところを、主人公たちによって助けられた。

その因縁から、主人公に対して、とても純粋な好意を抱いている模様。

ただし、当初はまったく言葉が通じなかったため、お互いにトンチンカンなやりとりをしている可能性が……。

高野麻里佳さんにインタビュー!

収録の様子は?

――収録前にゲームの資料などをご覧になって、どのような印象を持ちましたか?

高野麻里佳さん(以下、高野):私はファンタジーの世界が大好きなのですが、「この世界に入りたい」と思うような素敵なビジュアルだと感じました。

いろんな世界がありますけれど、森の中に何かエネルギーに満ちている感じで、魔法とかも使いやすそうですね。神秘的な雰囲気があって、すごく好きです。

――今回はメインキャラクターとなるヒルデガルドとポロシリの2人分を収録したそうですね。それぞれを演じるにあたって、どういった点を意識しましたか?

高野:ヒルデガルドはちょっとつらい過去があって、人見知りになってしまったりとか、人間に対するしゃべり方もキツくなってしまったり……。

たぶん、怖いとかそういう気持ちもあって、上から目線になってしまうキャラクターなんですけれど、女の子らしい傷つきたくないという気持ちとかを表現するのが、けっこう難しかったかなと思いました。

――ヒルデガルドの場合、本来の自分と、重要な責任を負ってしまった部分の葛藤のようなものが難しそうです。

高野:強さと、弱さを見せるのが(笑)。でもやっぱり表向きは強い子なので、カッコよく演じさせていただきました。

――もう1人のポロシリですが、どのように演じましたか?

高野:ポロシリちゃんはけっこう、自分の中でいろいろチャレンジがあって(笑)。セリフの中にモンゴル語があるんですよ。

――モンゴル語ですか?

高野:それで、YouTubeなどでモンゴル語のボイスを探して、それを聞きながら練習をしていました。

田舎娘という設定なので、モンゴル語とは言いつつも「どこの国の言葉なのかな?」というのを匂わせる感じで演じました。

しかもモンゴル語をしゃべっているから、ほかの日本語の部分はカタコトっぽい感じなんですよ。この2つが難しかったですね。

純粋な気持ちがいっぱいある子なので、言葉はつたないけれども一緒に楽しみたいというか、その時間を共有したいという無邪気な気持ちが大きいと思いますが、そういうところに好感が持てる印象です。

――モンゴル語を勉強する中で、何か発見はありましたか?

高野:これまで「これがモンゴル語だ」と思って聞いたことがなかったんですけれど、すごくかわいい言い回しとか、かわいい言葉が多いと思いました。

例えば、「バヤルルラー♪」とか(笑)。

言葉を並べるとカタカナになってしまうので、何だか強そうにも見えるんですけれど、「ルルラー♪」みたいに歌うような表現があるんです。

――音にすると全然違いますね。

高野:これは「ありがとう」という意味らしいので、ぜひ聞いてマネしていただきたいですね。

――メインキャラクターに加えて、なりきりボイスも収録されたとうかがっています。何か難しい点はありましたか?

高野:私が演じたなりきりボイスは、お調子者の女の子です。ボーイッシュにするか、女の子寄りにするかについて、スタッフの皆さんとディスカッションしながら決めさせていただきました。

最終的には、小学生男子みたいな感じに(笑)。悪気のない明るさで演じました。

高野麻里佳さんは大のゲーム好き!

――どんなスマートフォンをお使いですか?

高野:iPhone 6 Plusと、iPad miniです。

――どんな風に使い分けていらっしゃいますか?

高野:お仕事にも関係するのですが、生放送番組などで使うのがiPad miniなんです。画面を皆さんにお見せすることも多いので、LINEとかが飛んでこないように(笑)。

iPhoneのほうは、いつでもどこでも自分がヒマをつぶせるようなゲームをインストールしています。

――高野さんはすごくゲームがお好きですよね。

高野:けっこう遊びますね。128GBじゃ足りない(笑)。

――今、何タイトルくらいインストールされていますか?

高野:画面がいっぱいになるくらい……一生懸命整理したんですよ? 以前は100個くらいスマホゲームが入っていて。

いろんなジャンルのゲームを遊ぶので、余計に増えちゃいます。パズルもRPGも、タップだけの暇つぶしゲームも乙女ゲームもやるので。ゲームは大好きですね。

――最近熱中しているのはどんなゲームですか?

高野:お仕事も兼ねて遊ばせていただいたゲームは、降臨が全然勝てなくなってしまいました(泣)。

最近は……うーん、ソリティアとか(笑)。あとはPCなどで流行っている『マインクラフト』が、スマホでプレイできるようなったので遊んでいます。

――コアなゲームをプレイされていますね(笑)。

高野:超時間かかるんですよ! でもこのゲームのいいところは、作ったものを壊すことも楽しめるところですね。勇気はいりますけれど。

――どんな風に遊ばれているんですか?

高野:私はまず、家を作ります。あとは動物をめっちゃ集めてきて楽しんでいます。

――最近のスマホゲームでは、対戦や協力プレイといったオンラインの要素がありますが。

高野:好きです。『ミトラスフィア』もMORPGということで、たくさんの人とつながれそうですよね。

――対戦プレイと協力プレイは、どちらがお好きですか?

高野:私は協力のほうが好きですね。対戦だと、相手に申し訳ない気持ちになってしまって倒せないんです(笑)。

対戦ゲームとかって、初見殺しが多かったりするんですよ。私はそういう要素を見つけたら、それを自分がやるんじゃなくて、「気をつけたほうがいいよ」とかって教えるタイプなので。

――どちらかというと、ガチで戦ってしまうほうかと思っていました。

高野:そうなんです! どうしても本気で戦ってしまうので、正々堂々と楽しめる仕組みがあるといいですね。ランクが同じとか。

いろんな人と一緒に遊べるゲームなら、協力プレイのほうがいいですね。

ファンタジー世界に迷い込んでしまったら?

――高野さんが突然ファンタジー世界に行ってしまったら、どんな職業で活躍したいですか?

高野:ゲームではいつも、近接系の戦闘職を選ぶんですよ。けっこうスピードの速い忍者とか。

ただ、3次元の私がいきなり2次元の世界に放り込まれたら、たぶんそんな風には動けない(笑)。

自分のパラメーターみたいなものを計算したときに、回復系の魔法使いが向いているかと。想像力もあるほうなので、どちらかといえばMPのほうが高いのではと思います。それで仲間を支援したいと思います。

――もし異世界にいったときに、今の自分とは違う特別な能力がもらえるとしたら?

高野:だったら私、自分が武器になりたいです! 私の潜在的能力が、形になるみたいな。

例えば、持つ人によって武器になった私が形を変えるとか。それで、「来るよ!」みたいに意識の中で会話しながら、私が振り回されるっていう(笑)。

イメージすると、ちょっとシュールなんですけれど。1人で戦うというよりは、誰かと意思疎通しながら、私自身も傷つきながら戦うというのが熱いなって思います。

――主人公的なキャラとペアになって。

高野:伝説の武器になりたい(笑)。

――伝説の武器になった高野さんは、どんな敵に立ち向かっていきますか?

高野:ドラゴン……ですかね。それか、大魔法使いみたいなラスボスと戦いたいですね。

やっぱり、邪悪なものに対して私が最後に突き刺される瞬間は、たぶん「ピカーン!」てなって、ド迫力のシーンでその物語が終焉を迎えると思います。

その後は、武器も何もいらない平和な世界になるはずです。私はそのとき「私の役目は終わったんだわ」ってたそがれているんです(笑)。

それで! 「いや、そんなことはないよ」って言われながら、人間に戻りたい。

――苦手なタイプのモンスターなどはありますか?

高野:オークが苦手です。何だかすごくゲスな笑いをするじゃないですか。「ゲヘヘヘ」って。

あれを見ると、ゾワゾワってするんです。

――しかも、たいていは大勢で登場しますよね。

高野:そこが小賢しいところで。臭そうだし(笑)。「イヤー!」ってなります。

――身の回りで何か不思議な出来事や、「何だかファンタジーっぽいな」というような出来事って出会ったことはありますか?

高野:私は乙女ゲームで主人公に自分の名前を入れるタイプなんですけれど、ゲームの中で「麻里佳」って呼び掛けられているうちに、ふと「こっちの世界のほうがニセモノなのでは?」ってなっちゃうんです。

「あれ私、魔法を使えるはずなんだけどな」みたいに、戸惑ってしまうことがあります(笑)。

ゲームが終わったときに、「あれ、知らない世界にきちゃった」みたいに錯覚してしまうことが、自分の中で起こっているファンタジーな出来事ですね。

――ちょっとヤバいですね(笑)。

高野:もう末期かなって、たまに思うんですよ(笑)。2次元と3次元の間を、いつもさまよっています。

――高野さんが演じるヒルデガルドとポロシリは、いずれもプレイヤーの皆さんもゲームの中で出会うことになります。一方で、なりきりボイスはプレイヤーの方に選んでもらうことになりますので、ぜひ使ってほしいというアピールをお願いします。

高野:私のセリフはですね、自分のゲームを楽しむ心、すべてがここに入っているようなセリフばかりです。

1人でゲームをやっていると「うっしゃー!」みたいなダイレクトな喜びとか、「マジかよー」という独り言みたいな言葉が出てくるじゃないですか。

そういう気持ちを前面に押し出したセリフが多いので、ほかの人と接するときにフランクに使いやすかったり、ゲーマー同志で戦うときもリアルな反応をダイレクトに出しやすかったりするのかなって思います。

なので、私のボイスを使っていただけると、より素直に楽しめるんじゃないかと。ぜひ、よろしくお願いします!

――本日はありがとうございました。

(C) 2016 Bank of Innovation