スキルが強力!「アシュリー」を手に入れよう
このクエストでは、赤属性のアニマルユニット「アシュリー」が手に入る。上級だと、ドロップ率はそこそこ。3回クリアすれば、1体は手に入るという感じだ。
能力的には、攻撃力が高くアタッカー向け。赤パネルをためて、アシュリーで一気に破壊するのが強烈だ。また、スキル「葬奏エクセキューション」は、スペシャルC(クラッシュ)パネルを2つ生成するというもので、ガチャなしで手に入るユニットとしてはかなりの火力を秘めているといえるだろう。
青属性染めパーティーで挑戦
今回はこちらのパーティーを使用。リーダーを「斬空の大破剣 ジークフリート」にした、全員を青属性で固めたメンバーとなっている。敵はほとんどが赤属性ということで、終始こちらのダメージは増加し敵から受けるダメージは減少できる。
バトル3とボス戦で、不利となる黄属性の敵が確定で出現するが、ユニットを鍛えておけば特に危険な場面もないだろう。
リーダー:斬空の大破剣 ジークフリート
青属性ならタイプや種族を問わずステータスを上げられるため、青染めパーティーでは定番となるジーク。 ステータスは平均的だが、スキル「青癒の大壊想」使用時の爆発力はかなりのもの。
使いやすいユニットなので、持っている方はぜひ鍛えておこう。
セカンドユニット:夢想の学士 シャルル
チャレンジタワーの20Fクリア報酬でもらえるユニット。トップレベルの回復力を持ち、HP回復スキルを所持しているため、シャルルを入れるだけでかなり安定度が増す。スキルレベルを上げておくと、かなり鉄板になってくれるだろう。
サードユニット:偽装増幅型G・モリス
ランク15で開放されるクエスト「静かなる混乱」のクリア報酬でもらえる。バランスの取れたステータスに、何よりウィルス解除のスキルが便利。発動ターンも短く、使いやすさは抜群だ。
このクエストではウィルス攻撃をしてくるザコ敵が出現するため、その対策として入れている。ウィルス攻撃がないクエストでも、回復役としていれておいても損はない。
ヘルパー:偽愛の大公爵 フォルネウス
攻撃力が非常に高く、青属性のアタッカーとしては最強クラスのユニット。スキルの「ギガンティックオーシャン」も、すさまじいダメージを与えることができる。回復力が低い点だけがネックだが、今回のメンバーはかなり回復重視なので問題ないだろう。
バトル1~2
ザコ敵がバトル1では2体、バトル2では3体出現。敵は赤属性のみなので、かなり有利な展開になる。攻撃ターンが早い敵から順番に倒していこう。
ヨシタカのウィルス攻撃に注意
ザコ敵はいずれも強くはないのだが、「ヨシタカ」だけはウィルス攻撃をしかけてくるので警戒しよう。ウィルス状態になると、3ターンの間ダメージを受け続けることになる。敵の攻撃とダメージが重なると、かなりHPを削られてしまうので、モリスですぐに回復したい。
バトル3
「異教徒 バフォメット」が出現。不利となる黄属性の敵だ。幸い、スキルを使わず3,000ダメージ弱の通常攻撃を繰り出してくるだけなので、しっかり回復していけば怖い相手ではない。HPも低めなので、大連鎖を組んでダメージを与えていこう。
前半戦は、ヨシタカのウィルスにさえ気をつければ問題なく突破していけるだろう。バトル4以降は強敵も出現するため、大連鎖の整地をしっかりしておくこと。また、ボスまでにスキルとフィーバーがたまっているようにはしておきたい。後半の記事も見逃すな!
(c) Wonderplanet Inc. All rights reserved.