外におでかけして自分だけの地図を作ろう!
本作は、実際に外におでかけをして地図を埋めていくのが位置ゲーに属するゲーム。
日本全国が6角形のエリアに分けられており、未探索エリアの範囲内へ実際に移動して「探検」ボタンを押すことで、そのエリアを探索済みにする。探索済みとなったエリアには、梨の木を栽培することができる。
六角形のエリアは1kmごとに設けられている
未探索のエリアに移動して「探検」ボタンを押すと、そのエリアが明るくなり30分間「栽培OK」のエリアとなる
この単純に「探検」して、探索済みのエリアを増やしていくことが実に面白い。自分自身が移動した軌跡が、まるで「道」のように記録されていくのだ。
電車に乗り、チマチマと「探検」ボタンを押していたら、線路に沿うようにエリアを探索できた
探検したエリアで栽培しよう
各エリアには、6本の「梨の木」が生えている。その梨の木を栽培することで「ナッシード」を収穫できる。
梨の木が栽培できるのは、位置情報を取得してから30分間のみ。誰も栽培していない梨の木では、すぐに栽培を開始できる
梨の木からは、さまざまな不思議な梨が収穫できる
また、梨の木で他プレイヤーが栽培中の場合、他プレイヤーのふなっしーと「対決」して栽培場所を奪い合うことになる。
リリースしたばかりなのに、付近の梨の木はさまざまなふなっしーに占拠されていて驚いた。相手のステータスは表示されないため、見た目で勝てそうなふなっしーと対決しよう
対決は、以下の3種類の対決からランダムで選ばれて行われる。
- ジャンプ対決:「跳躍力」を競う
- 梨汁対決:潤いを競う
- ヒャッハー対決:俊敏さを競う
ふなっしーが、それぞれの対決に合った「あらぶり」を見せてくれる。気になるふなっしーのあらぶりは、実際にプレイして確かめてほしい
かわいいふなっしーがたくさん登場
本作ではふなっしーが完全監修した、さまざまなコスチュームを着た160種類以上のふなっしーに出会うことができる。オリジナルのふなっしーをこれだけ集められるのは、このゲームだけだ。
いつものふなっしーから天使ふなっしー、狩人ふなっしーにねこふなっしーと、今回のプレイでも個性的な4人(?)のふなっしーに出会うことができた
ふなっしーとはじめて出会った日や詳細を図鑑で確認することもできる
ふなっしーは、梨の木から収穫したナッシードで育成することができ、さまざまなナッシードをあげることで跳躍力や潤いなどのステータスや水分量がアップする。
水分量がMAXになると進化が可能になる。進化には「ノーマル進化」「特殊進化」と2種類の方法があり、それぞれの進化でふなっしーの見た目に違う変化がある。ステータスの上昇だけでなく、進化後の見た目の変化も楽しみだ。
今回のプレイでは「真・ふなっしー」の姿を見ることはできなかった。どんな見た目になるのか、非常に気になる
チームでの争いが熱い
本作では、自分の地図を探索して埋めていくだけでなく、チームに分かれた勢力争いも楽しめる。
地図の表示を「勢力図」に切り替えると、各エリアがさまざまな色に塗られていることがわかる
各プレイヤーは、チュートリアル時に5つのチームから1つを選択し、所属することになる。
エリアの色は、そのエリアの6本の梨の木を最も多く栽培しているチームの色に染まる。
日本全国でチームごとにどれくらいのエリアを確保しているかも確認できる
チームには掲示板も設けられており、チーム内交流をすることも可能だ
めざせ特別レッスン制覇!
本作には初心者レッスンとして、3ヵ月限定の「特別レッスン」がある。13項目のミッションをこなすことで「プレミアムガチャチケット」などのさまざまなアイテムがもらえる。
特別レッスンのなかには、実際に地図を埋めていくものからランクを上げるものまでさまざま。上記の2つを達成するためにさっそくおでかけしてみた
実際に本作といっしょにでかけてみると、「このエリアにはどんな建物があるんだろう?」と周囲の建物や景色などが非常になってくる。
いつも、ただ通り過ぎていただけの道にも新たな発見をすることができたり、探索エリアを広げたいあまり、今まで行ったことのない施設を知ることができた。
一気にエリアを拡大させるべく、電車に乗るために品川駅を目指す。しかし、地図上に表示された「原美術館」が気になったので寄り道することに
地図のおかげもあり、迷わず到着。館内を見て回る余裕はなかったが、普段は行くことがない美術館を発見しながらエリアを開拓できた。とても大きな建物ときれいな表札が印象的だった
90分ほどの長い散歩のおかげで、なんとか特別ミッションを制覇することができた。
こんなに歩いたのは久しぶりで、よい運動になった。ふなっしー好きの方はもちろん、筆者のように運動不足の方や散歩好きの方、陣取りゲームが好きな方にも、プレイしてみてほしい。
また、本作は「探検」ボタンを押したときにのみ位置情報が取得されるため、バッテリーにも優しいアプリとなっている。バッテリーを気にせず、ふなっしーとおさんぽに繰り出そう。
- 使用した端末機種:iPhone 6
- OSのバージョン:iOS 8.4.1
- おでかけ時間:90分
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C)ふなっしーのふなふなふな日和チ~ム
(C)Funassyi’sDiaryProductionTeam