古の塔:52階の注意点
ここまでサクサクと進んできた中級者プレイヤーにとって、最初の壁となるのが52階だ。ここでは高HP、かつ回復を行う敵が出現し、それがプレイヤーの頭を悩まさせる。
52階クリアのポイントは、「状態異常対策」と「高火力攻撃」だ。この2点をしっかりおさえておけば、無理なくクリアできる。
シロップの毒効果とペペの回復に注意
52階のステージ1には、★3シロップ×2と★4ペペ×1が出現する。ここで注意すべきは、毒効果と回復だ。
シロップが持つ2つの攻撃スキルは、一定確率で毒を付加する。毒状態を放置しておくと確実にHPが削られ、ステージ2の攻略が難しくなるので、状態異常免疫や状態異常解除スキルで対応しよう。
シロップ対策としてはスパイクとルーシーがおすすめ。また、できれば2体ともチームに入れておきたい。
スパイクとルーシーをチームに入れておけば、ルーシーで毒効果を回復しながら、スパイクで確実にダメージを与え続けることができる。
また、スパイクのスキルには凍結効果があるので、敵を動作不能にし、ダメージを受けるリスクを下げながら戦うことも可能だ。
なお、アリスも全体回復と状態異常解除が同時に行えるので、52階の攻略に有効なキャラクター。ただ、状態異常免疫を持っていないので、ややルーシーの方が使いやすい。
ペペのやっかいな点は、自己回復スキルだ。クールタイム58秒で自分のHPを魔法力の160%回復できるため、攻撃を重ねないとすぐに全回復してしまう。
さらに、1回倒れてもHP25%で復活するので、攻撃のタイミングが合わないとなかなか倒すことができない。
ペペ対策は、高火力の攻撃スキルを持つキャラクター2体で対応すること。一撃でペペを倒し、復活した直後、もう1体のスキル攻撃で素早く処理するのがいちばん確実だ。
相手に回復のターンを与えず、一撃で倒せる高火力のスキルであれば、こちらの被害を最小限にしてクリアできるだろう。
デリックの麻痺効果
続くステージ2では、★4デリック×2、★4ホーキン×2、★4ユリ×1が出現する。
ここでは、デリックの毒と麻痺効果、ユリの沈黙効果の攻撃スキルに注意したい。状態異常解除スキルを使って、できるだけ動作不能にならないように立ち回ろう。
デリックも、倒れた後に1回だけHP25%で復活するので、ペペ攻略と同じく一撃で倒すのがベスト。
また、ホーキンは物理ダメージ免疫のスキルを持っている。そのため、ターン制バフ効果減少スキルを持っているキャラクターも編成に入れておこう。
筆者の52階攻略におすすめのチーム編成は、以下のとおり。
- ニア
- エース
- ルーシー
- スパイク
- アイリーン
このチームは「状態異常の無効化と解除」「ターン制バフ効果減少」「敵に対する感電効果」そして「高火力」の攻撃に対応している。
さらに、攻撃力、ブロック率、クリティカル率上昇の持続スキルもあり、有利にバトルを進められるチームだ。
この編成を参考に、52階にチャレンジしてみよう。
古の塔:62階の注意点
52階をクリアした後、次につまづきやすいのが62階だ。ここは復活と回復のスキルを持つ敵キャラクターが多く、バトルが長引いてHPを削られていく。
62階クリアのポイントは、「手数の多さ」と「状態異常スキル」だ。
敵の動きを止めて1体ずつ対応
62階のステージ1は、★4ハウル×2と★4ウェンディ×1が出現する。ハウルは復活、ウェンディは回復の持続スキルを持っており、倒すのに時間がかかる相手だ。
3体を同時に相手にしていると消耗戦になるので、感電や気絶効果などで動きを止めて、一度に相手にする数を減らして対処したい。
ハウルは1回倒れてもHP25%で復活するが、回復系のスキルを持っていないため、ペペよりは楽に倒せるはずだ。
ウェンディは自分のHPが20%以下になると、HPを60%回復する持続スキルを持っているので、中途半端にダメージを与えると面倒。
高火力の攻撃スキルで素早く倒すか、感電効果などの状態異常を与えるスキルで動きを止めたところを撃破しよう。
手数の多さでたたみかける
ステージ2では★4ペペ×2、★4ウェンディ×2、★5ラクーン×1が出現する。復活、回復系スキル持ちが4体いるのも手間だが、ここで注意したいのはラクーンだ。
すべてのダメージが40%減少する持続スキルを持ち、さらに防御力上昇、挑発効果のスキルまで持つ。
ダメージ減少の持続効果がかなりやっかいなので、挑発効果で攻撃がラクーンに集中するようになったら、まずはラクーン撃破に専念しよう。
ラクーンは倒しづらい相手ではあるが、セインのような手数が多いキャラクターで対応すれば、さほど苦戦することはないだろう。
62階は以下のようなチーム編成がおすすめだ。
- ニア
- エース
- ルディ
- セイン
- アイリーン
62階は魔法攻撃を行う敵も多くいるので、ニアはタンク役としてよりも、敵の動きを止める感電効果要員として使用する。
エース、ルディ、アイリーンをチームに入れることで「敵の防御力減少」「味方の防御力上昇」「味方の攻撃力上昇」の効果を得ることができ、長引く戦闘に対応する。
大ダメージが期待できる上にクールタイムが短いセインは、このチームの主力となる。状態異常と高火力スキルの攻撃パターンは、52階、62階ともに有効だ。
(C)Netmarble Games Corp. All Rights reserved.