ポケモンGO【攻略】: 高尾山はリアルおつきみやま!? ピッピを求めて捕獲検証

『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)では、なかなか見かけることのない「ピッピ」。初代『ポケットモンスター』では、「おつきみやま」で出現したことから、山に行けば会えるのではないかと予想。東京の高尾山へ向かい、出現するポケモンの検証を行った。

真夏の高尾山でピッピ探し

ピッピといえば、非常に愛くるしい容姿をしたようせいポケモンで、ピカチュウなどと並んで人気のポケモン。

ポケモンGOでも手に入れたいと常々思っていたが、一向に出くわすことがなかった。

こちらが今回のターゲットのピッピ。「ゆびをふる」でどんなわざもランダムで繰り出すイメージが強いが、本作でが覚えないようだ

そこで、初代『ポケットモンスター』では「おつきみやま」という山をモチーフにしたダンジョンで出現することを思い出し、近場の山である高尾山でポケモン捕獲検証を行うことにした。

検証方法

捕獲検証を行った場所は以下のとおり。

  • 京王線高尾山口駅~ケーブルカー清滝駅
  • ケーブルカー清滝駅~高尾山駅
  • 高尾山駅~高尾山山頂

京王線高尾山口駅から高尾山の山頂まではおこうを使わずに遭遇したポケモンをチェック、山頂では休憩しながら、おこうを使い30分ポケモンを待ち構えるという方法で検証する。

案内川ではコイキングが大漁

高尾山口駅からケーブルカーの乗り場まではまだ山という感じはせず、そば屋やおみやげ屋が並ぶ。

念のためポケモンGOを起動し、出現するポケモンをチェックするが、普段目にするものばかりだった。

また、ケーブルカー乗り場までの道のりには、案内川という川が流れており、川沿いではおなじみのコイキングが次々に現れた。

細長い川をたどれば、ケーブルカーの清滝駅へ向かうことができる。このことから案内川というネーミングなのだろうか

コイキングの他にも、ヒトデマンなどのみずポケモンが多数出現。山へ来たのにみずポケモンが増えるという、予想しなかった展開に

コイキングはGame Deets編集部からすぐ近くの目黒川でも大量に入手できる。他にも各地の水辺で入手しやすいポケモンのため、コイキングのために高尾山まで足を運ぶ必要はないだろう。

ケーブルカーで移動中にニドラン♂が出現!

続いて、ケーブルカーで標高472mの高尾山駅まで移動するが、その間も多数のポケモンが出現。目立ったのは「ニドラン♂」が複数出現したこと。

ニドラン♂・♀の巣と噂される代々木公園で検証した際は、♀ばかりが出現し、♂を集めてニドキングまで進化させるには、24時間も要する結論に達した。

ケーブルカーでの移動の約6分間で、2体のニドラン♂が現れたので、こちらの方が効率よくニドラン♂を集められるということになった。

ケーブルカーを降りてからは姿を見なくなったので、高尾山中腹までにしか現れないようだ

ちなみに、♀のほうも出現を確認できたので、どうやらニドランの巣となっている模様。ニドランを集めたい人は、ケーブルカーに乗らずに登山しながら探索することをおすすめする。

山を登っていくケーブルカーは最大勾配が31度18分。ケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっている

山っぽいポケモンは現れず……

高尾山の中腹に位置する高尾山駅からは、頂上まで徒歩で上りながらポケモンを探していくことに。

山といえば、いわタイプのポケモンが出現するイメージで、ピッピのついでに「イシツブテ」や「イワーク」を捕まえられることを期待していたが、現れるのはポッポやオニスズメばかり……。

やけにひこうタイプが多く出現するのは、標高が高いからだろうか……

それ以外も、街中で手に入るポケモンばかり出現し、わざわざ高尾山まで来た意味が感じられない状況になってしまった。

学生が夏休みに入った時期だからか、登山客が非常に多く、ポケモンGOをプレイしながら歩く人もちらほらと見かけた。

高尾山は新宿から1時間ほどで行けることもあり、人気の登山スポット。夏季はビアガーデンも楽しむことができる

女坂を上りきると待望のピッピと遭遇!

1号路をしばらく進むと、急な階段の男坂と緩やかな坂道の女坂の2手に分かれる。筆者は、ポケモンとたくさん遭遇することを期待して、女坂をゆっくり進むことを選択。

左手の男坂は、坂というよりもひたすら険しい階段。全部で108段となっており、体力を消耗してしまうためポケモンを捕まえる余裕もなくなりそう。ポケモントレーナーとしては女坂を進むべきだろう

ポッポなどのよく見かけるポケモンが出現する坂道を登りきったところで、ついにピッピを発見! 正直なところ、山に行けばピッピに会えるというのは安易な考えだと思っていたが、見事捕まえることに成功した。

まだ登り切っていないのにピッピと遭遇。意外とあっさり目的を果たしてしまった

近くにいるポケモン一覧にも2匹のピッピを確認。やはり、高尾山はピッピの生息地となっているようだ

頂上にいたポケモンは……?

ピッピを無事に捕まえることができたが、気になるのは頂上には何がいるのか。険しい山道を登るため、珍しいポケモンの1匹や2匹はほしいところだ。

しかし、頂上でおこうを使用して待っていると、ポッポやオニスズメ、よくてイーブイといった感じで、特別何かご褒美があるというわけではない。

いわポケモンに期待したが、まったく出現せず……。ピッピ以外は、わざわざ高尾山まで来た意味がなかった

結果:高尾山にはピッピがいる!

当初のピッピは山にいるという予想を裏付けることとなり、大成功といえる結果となった。しかし、高尾山以外の山にいるかどうかは断言できないことに注意してほしい。

なお、今回捕まえたポケモンは以下のとおり。

ポケモン捕獲数
ポッポ7
オニスズメ5
コイキング5
ニドラン♀4
ビードル4
イーブイ3
コダック3
ニドラン♂2
ピッピ2
メノクラゲ2
ピジョン1
ゴース1
コラッタ1
ニョロモ1
パラス1
ヒトデマン1
フシギダネ1

ちなみに、今年から新しい国民の祝日として、8月11日が山の日に制定・施行された。今年の夏は、山登りのついでにポケモンを探しに出かけるのも面白いかもしれない。

ただし、ピッピは2kmのタマゴからも入手できるので、無理に山へ出かける必要はないだろう。

(C) 2016 Niantic, Inc.
(C) 2016 Pokemon.
(C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.