リアルに再現されたポケストップ
8ホールに設営されたポケモンGOのブースには、”リアル”ポケストップが登場。
精巧に再現されたポケストップは、来場者たちの注目を集めていた。
高さ2メートルほどでなかなか大きい。自動で回っていて、残念ながら自分で回すことはできなかった
モンスターボールを型どった頂点部分も、ゲームのなかのイメージ通り
このポケストップは、ポケモンGOのゲーム内にも実際に設置されており、アクセスすることが可能だ。
リアルポケストップ以外にも、会場内には闘会議限定ポケストップが計6か所ほど設置されていた
こちらがゲーム内でのリアルポケストップ。「ニコニコテレビちゃん」があしらわれている。回してみたところ、出るアイテムは普通のポケストップと同様だった
ピカチュウが登場して大盛り上がり!
リアルポケストップを撮影していたところ、突如3匹のピカチュウが登場。
ピカチュウを見に多数のポケモンファンが集まり、大いに盛り上がった。
なんと、このピカチュウ、係員の方にお願いすれば、一緒に記念写真も撮ってもらえるのだ。
リアルポケストップへやって来た3匹のピカチュウ。周囲からは「かわいい~!」の声が続出
たくさんのポケモンファンが集まり、ピカチュウは記念写真撮影に大いそがし
ピカチュウは、闘会議中、定期的にリアルポケストップに登場する。
気になる方は、今からでも遅くないので闘会議会場へGO!
ピカチュウ登場スケジュール
2月11日(土)
- 10:30ごろ
- 12:00ごろ
- 14:00ごろ
- 15:30ごろ
- 17:00ごろ
2月12日(日)
- 11:00ごろ
- 12:30ごろ
- 14:00ごろ
- 15:30ごろ
ほかにも5つの限定ポケストップが!
リアルポケストップ以外にも、ゲーム内には闘会議限定ポケストップが5箇所も設置されていて、お祭り感が満載。
ポケストップとして設定されている闘会議スポットを一挙に紹介しよう。
-
NL-PRIME@闘会議2017
IngressバスのNL-PRIMEが、ポケモンGOに出張!
1日3回、豪華添乗員と楽しむMEET UPイベントも開催中だ。
普段はIngressツアーに使われているバスが、幕張メッセに特別出演!
闘会議ロゴとNL-PRIMEが組み合わさった特別デザイン。説明文も気合が入っている
-
闘会議 音楽ステージ
ゲームの”神曲”とされているBGMを、多数生演奏予定のステージ。
ゲームマニア必聴のイベントだ。
『PSO2』や『アーマード・コア』など、人気タイトルの生演奏が多数予定されている
ポケストップのマークは、ピアノブラックのニコニコテレビちゃん
-
闘会議 まるなげ広場 入場門
企画、準備、運営をすべてユーザーに丸投げする……というニコニコらしいエリアもポケストップとして登場。
さまざまなサークルが集結しているそうなので、近くに寄ることがあればポケモンGOも立ち上げてみよう!
まるなげ感満載の看板。「○○してみた」系のサークルによる、同人コンテンツの展示や販売がされている
中央マークは闘会議 2017のもの。クリエイティビティあふれるニコニコらしく、丸投げという形はある意味ふさわしいのかもしれない
-
闘会議 自作コスプレアイテム
さまざまなコスプレ写真が撮影できるスポット。
フォトスポットが設置されており、コスプレしていなくても記念写真の撮影が楽しめる。
みんなでオフ会をするという闘会議ならではのスポット。コスプレに興味があるならぜひ行ってみよう
ポケストップのマークは、Tシャツやトートバッグにも使われている闘会議のモットー「NO GAME NO LIFE」
-
闘会議 アーケードエリアのカメラ台
『ポッ拳』と『ムシキング』の、大規模なトーナメントが予定されている。
『怒首領蜂』『テトリス』の極限プレイ実演も行われるなど、アーケードゲームマニア必見のエリアだ。
筆者のようなゲーセン野郎には、たまらないエリア
ポケストップは、シンプルにロゴのみの表示
『ポケモンGO』をプレイするなら8ホールへ!
合計6個ものポケストップがあるので、会場でポケモンGOをプレイするなら8ホールがおすすめだ。
すぐアイテム補給ができるので、ポケモン集めもはかどるだろう。
闘会議を満喫しながら、ポケモンGOもプレイしてみよう!
2日間限定のポケストップなので、この機会にアクセスしておこう!
闘会議 2017 合同開催概要
-
「闘会議 2017」公式サイト
- 開催日時:2017年2月11日(土)10:00~18:00、12日(日)10:00~17:00
- 主催:niconico
- 会場:幕張メッセ国際展示場1、4~8ホール
- 特別パートナー:任天堂株式会社
- 出展:闘会議 GP、闘会議 TV
入場券
- 1日券:前売1,500円、当日2,000円
- 2日通し券:前売2,500円
- 優先入場券:1日券1,600円、2日通し券2,700円
※数量限定
パートナー
- XFLAG(TM) スタジオ
- 株式会社セガゲームス
- 株式会社エイチーム
- #コンパス
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- モンスターエナジー
- 株式会社ヤマハミュージックジャパン
(C) DWANGO Co., Ltd.
(C) Japan Amusement Machine and Marketing Association, Inc. / All Nippon Amusement Machine Operators’ Union All rights reserved.
(C) 2016 Niantic, Inc.
(C) 2016 Pokemon.
(C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.