• TOP
  • 逆転オセロニア【攻略】: 「祝福!盤上のメリークリスマス」超級(エクストラバトルあり)攻略速報
逆転オセロニア

逆転オセロニア【攻略】: 「祝福!盤上のメリークリスマス」超級(エクストラバトルあり)攻略速報

12月25日(月)23:59まで、「クリスマスフェスタ」の決戦イベントの1つ「祝福!盤上のメリークリスマス」が復刻中。今年はエクストラバトルが追加され、かなり難易度が上がっている。盤面の強化マスや回復マスを利用しつつ、竜デッキで強力な一撃を狙っていこう。

「サンタガープ」と「クリスマス・フロワ・イエロ」を入手しよう

本決戦では、「サンタガープ」や「不思議なプレゼント」を入手することができ、これらはクリスマスビンゴで入手できる限定キャラ「ノエル」の闘化素材になっている。

中級の決戦3つで各色のプレゼントが、超級の決戦でサンタガープが入手できる

サンタガープは、クリスマスガチャのS駒の闘化素材にもなっており、大量に必要となる。

この記事では、難易度超級の攻略をメインに紹介していこう。

サンタガープは、発動機会が限られるスキルなので、残念ながらデッキに編成するような性能ではない。基本的には素材駒という位置づけだ

エクストラバトルでフロワ・イエロも登場!

今年からは、超級でまれにエクストラバトルが発生するようになっており、これをクリアすると「クリスマス・フロワ・イエロ」を入手することができる。

クリスマスフェスタ限定の貴重な駒なので、期間内に確実に入手しておこう。

なお、エクストラバトルは、デッキ内にクリスマス限定駒(ガチャ駒、決戦駒など)が多いほど出現率がアップする。

効率よく入手したい場合は、デッキ編成にも気を配っていこう。

クリスマス・フロワ・イエロのステータス詳細

進化は最大2.4倍という高い倍率が出せる攻撃力アップ系スキル持ち。

6ターン目までなら無条件で出せるため、スキル自体は非常に強いのだが、ATKが竜のS駒最低クラス。

たとえ2.4倍でもA駒並みの火力しか出せないので、残念ながら観賞用という立ち位置になってしまうだろう。

闘化は、盤面の竜駒の数に依存する攻撃力アップ系スキル。

こちらも最大2.5倍と高倍率だが、やはりATKが非常に低いため、対人戦ではなかなか使いにくい。

ただ、こちらはコンボスキルも同様の条件で2.5倍出せるのでサポート駒としては強力。決戦なら活躍の機会はありそうだ。

クリスマス・フロワ・イエロ闘化素材

  • ジェド・マロース×3
  • サンタガープ×3
  • 不思議なプレゼント(赤)×3

最凶決戦駒の「ジェド・マロース」が必要な上、不思議なプレゼントはかなりドロップ率が低い印象。

素材集めにけっこうな時間を要するので、いったん進化させてから闘化させた方が効率的だ。

適正デッキを紹介

注意しておきたいギミック・駒

  • 共用属性強化マス(バトル1、2、エクストラバトル)
  • 共用回復マス(バトル1、2、エクストラバトル)

この決戦は、相手の初手で必ず竜強化マスと回復マスが大量に生成される。

そのため、強化マスを活用しつつ大きな一撃が放てる竜属性デッキならクリアしやすい。

素材集めの側面が強い決戦でもあるので、高速周回する上でもおすすめだ。

ただし、各マスは共用のものになっている。こちらが利用できる反面、相手にも利用される可能性があるのだ。

相手にも竜駒が多いため、強化マスを絡めた、思わぬ一撃がくるリスクがあるということは意識しておこう。

攻略デッキ紹介

難易度が超級なので、コスト180の竜属性デッキを紹介。クリスマスキャラは無理のない程度に編成していこう。

打ち方次第で複数の駒のコンボスキルを絡めることができるので、コンボを発動させやすい駒、大きな一撃の出せるスキルを持った駒を編成している。

進化ジェンイーやオルロ・ソルシエ(竜)などの強力な駒、魔リーダーに効果を発揮する駒があるなら、必ず編成しておこう。

注意点は、やはりHPが低いところ。

相手の攻撃もなかなか痛いので、エクストラバトルもクリアすることを考えると、道中にある回復マスを適宜利用していきたいところだ。

おすすめ助っ人駒

自分のデッキに足りないものを補いたい。

大火力が狙えるフィニッシャー、それらを生かすバフ駒などを編成しよう。

ただし、闘化ノイレなどの代償スキル持ちはリスクが大きいので注意しておこう。

  • 進化ジェンイー
  • アムルガル
  • クロード
  • 闘化オルロ・ソルシエ(竜)

【超級】ステージ情報と攻略のポイント

バトル1

設置されている駒

  • 石竜像(コンボスキル):盤面の通常マスをランダムで14個共用竜強化マスに変換する
  • 女神像(コンボスキル):盤面の通常マスをランダムで14個共用回復マスに変換する

バトル1の駒の順番

  1. サンタガープ
  2. ノエル
  3. 進化クリスマス・メフィスト
  4. 進化クリスマス・メフィスト
  5. ルドルフ

※ 周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

前述のとおり、相手の初手で大量の竜駒強化マスと回復マスが生成される。

盤面が対称なので、どこに打っても展開は変わらない。

サンタガープをつぶすか、回復マスを踏んで回復するようにしよう。両方満たせるのがベストだ。

初手で出した駒はひっくり返される可能性が高い。強力な駒は温存しておこう

相手も回復マスを踏む可能性があるので、コンボスキルを絡めた大きな一撃を狙っていく。

辺に置いた駒のコンボスキルを生かすような戦い方をしていこう。

二手目がこのパターンになることが多いので、コンボルートが2つある赤丸の位置をとろう。うまくいけば複数のコンボを絡められることもできる

バトル2

設置されている駒

  • 石竜像(コンボスキル):盤面の通常マスをランダムで14個共用竜強化マスに変換する
  • 女神像(コンボスキル):盤面の通常マスをランダムで14個共用回復マスに変換する

バトル2の駒の順番

  1. サンタガープ
  2. ノエル
  3. 闘化クリスマス・レオノーラ
  4. 闘化クリスマス・レオノーラ
  5. メリードラゴン

※ 周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

バトル2も初手でサンタガープを出し、マス変換を行う点は変わらない。

一方で、こちらの方が出してくる駒が強力。特にバフ駒のクリスマス・レオノーラを2体出してくるので、バトル1以上に素早くクリアしておきたいところだ。

クリスマス・レオノーラ2体が出た状態でのメリードラゴンのスキルは、4千を超えるダメージとなる。意外に痛いので要注意

敵の攻撃が若干痛くなったものの、クリア自体はさほど難しくはない。辺に置いた駒のコンボスキルを生かす戦い方を続けていこう。

ただし、エクストラバトルを考えると、できるだけHPは高い状態で突破したいところ。

早期に勝負をつけられる駒が来なかった場合は、回復マスを意識して踏む戦い方に切り替えてもいいだろう。

エクストラバトル

バトル2終了後、低確率でエクストラバトルが開始される。

ここをクリアするとさらにクリスマス・フロワ・イエロが入手できるようになる。

180編成の場合、かなり厳しい戦いになる。回復込みで最低でも1万3千ほどのHPはほしいところだ。

バトル2クリア後、エクストラバトルに挑戦するかどうかの選択肢が表示される。ここでやめてもサンタガープは入手できる

設置されている駒

  • 石竜像(コンボスキル)×2:盤面の通常マスをランダムで7個共用竜強化マスに変換する

エクストラバトルの駒の順番

  1. 進化クリスマス・フロワ・イエロ
  2. クリスマス・アルフェッカ
  3. クリスマス・ピリキナータ
  4. クリスマス・メルノガイス
  5. 闘化クリスマス・レオノーラ
  6. 闘化クリスマス・レオノーラ

※ 周回時に多かったパターンを記載。駒の順番は変動する可能性あり

エクストラバトルの相手の初手は、必ず進化クリスマス・フロワ・イエロを設置してくる。

盤面が強化マスでいっぱいになるのはこれまでのバトルと変わらないが、回復マスの位置は最初から固定されている。

エクストラバトルは、盤面の特殊マスが毎回同じ配置になる。初手はクリスマス・フロワ・イエロをつぶしつつ、回復しよう

竜デッキということで、コンボを利用した一撃を出す戦い方は変わらないが、エクストラバトルは敵の攻撃がかなり痛い。

回復マスを利用して延命しながら、逆転の一手を狙っていく粘りが必要だ。

可能な限り、自分が回復マスを踏めるような状況になるように、次の展開を予想しながら立ちまわっていこう。

3手目には通常攻撃罠であるクリスマス・ピリキナータが登場する。貫通がない場合、ひっくり返せるなら必ずつぶしておこう

エクストラバトルに関しては、コスト200の竜デッキでも油断すると危ういほど。

回復マスを利用して、適宜回復することを忘れないようにしよう。

進化クリスマス・フロワ・イエロは、1体合成すると50%、2体合成すると100%になる。2体ずつ合成するのが効率的だろう

参考動画

(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse