• TOP
  • 攻略
  • モンスト攻略
  • モンスト【攻略】: テュポーン降臨「天界を震わすガイアの子」【究極】無課金攻略

モンスト【攻略】: テュポーン降臨「天界を震わすガイアの子」【究極】無課金攻略

降臨クエスト「天界を震わすガイアの子」【究極】を無課金攻略。クリアすることで入手可能な「テュポーン」は3つのアビリティをもち、さまざまな降臨クエストで活躍できるモンスターだ。今回は、本クエストの主要ギミックである「ワープ」をガッチリと対策した編成で挑戦した。

  1. 魔王キラーが乗ったワンウェイレーザーが強力! テュポーンを手に入れよう
  2. 登場するギミック
  3. 編成のポイント
  4. 今回の編成
  5. クエスト攻略
  6. 今回の攻略中動画

魔王キラーが乗ったワンウェイレーザーが強力! テュポーンを手に入れよう

ドラゴン族、反射タイプの光属性モンスター。進化することで「怪物の王 テュポーン」となり、アビリティとして「飛行」と「魔王キラー」、ゲージショットアビリティで「アンチ重力バリア」(以下、AGB)の3つのアビリティをもったモンスターとなる。

魔王族に対しての友情コンボ「ワンウェイレーザー」が強力で、闇属性の魔王族に対しては約35,000ほどの威力を発揮する。ゲージショットアビリティとしてAGBがついているのもよく、あえてゲージショットを失敗することで重力バリアにひっかかり、ワンウェイレーザーの位置取りをすると使いかたも可能だ。

属性とキラーの相性から、バハムートをはじめ、スラッシュや董卓戦などで大いに活躍できる。クリスマス期間に限定登場する「オルガ」の運枠としても最適のモンスターだ。

また、神化すると「ガイアの子 テュポーン」となり、AGBがない代わりに友情コンボ「拡散弾」が追加される。大きなメリットがひとつなくなってしまうことになるので、進化のほうがおすすめだ。

登場するギミック

  • ワープ
  • レーザーバリア
  • 魔王キラー(中ボス、ボス)
  • ビットン
  • 重力バリア
  • 蘇生

編成のポイント

ワープ対策を最優先

このクエストでは、数は少なめだが動きづらくなる箇所にワープが出現する。また、ワープの発生元が中ボス、ボスなので展開されないようにするのが難しい。そのため、アンチワープ(以下、AW)をもったモンスターで編成を固めることを最優先しよう。

魔王族は編成しない

中ボス、ボスのテュポーンは、どちらも「魔王キラー」をもつ。ただでさえ攻撃力が高いので、魔王族のモンスターは絶対に編成しないようにしよう。

このクエストで連れて行きがちな降臨モンスターが「牛魔王(進化)」だ。属性相性も合いまり、ボスから約1.8倍のダメージを受けてしまう

闇属性のモンスターはなるべく連れて行かないように

ボスをはじめ、クエストに出現するすべてのモンスターの攻撃力が高い。特にボスの攻撃が強力で、闇属性で編成を固めると、そのダメージに耐えることがさらに難しくなる。編成するとしても2体程度にとどめておきたい。

レーザー系友情コンボもちは編成しない

クエスト全体をとおして、レーザーバリアをまとったモンスターが大量に出現する。レーザー系友情コンボではダメージを与えられない場面が多いので、「エナジーサークル」やホーミング系の友情コンボもちのモンスターを優先して編成しよう

 今回の編成

上記のポイントを踏まえ、パーティ全員をAWもちで固め、どのモンスターの友情コンボもレーザーバリアに阻害されない編成で挑戦。AWもちで強力な降臨モンスターは少なく、火力に不安が残るため、フレンドとして「大黒天」を選択することで火力を補った。

メイン(運枠):終ノ征夷大将軍 徳川慶喜(進化)

降臨クエスト「英明なり、華将軍」で入手可能なモンスター。ゲージショットアビリティでAWをもち、貫通タイプになるSSが強力。ピンチ時に貫通化SSで回復アイテムを取ることができ、「超強ホーミング」がザコ処理に有効

サブ1:起源の女神 クリシュナ(神化)

降臨クエスト「魅惑のブラックサファイア」で入手可能なモンスター。友情コンボとして他の友情コンボを誘発できる「超爆発」をもち、サポート面で優秀。また、ハートがほしいときにヒット数を稼ぎやすいSSが有効。闇属性モンスターなので、被ダメージに注意しよう

サブ2:ジャック・オー・ランタン(進化)

降臨クエスト「光るカボチャの玩具箱」で入手可能なモンスター。ボス戦2ステージ目のやっかいな重力バリアに対応でき、ハートが欲しいときにヒット数を稼ぎやすいSSが優秀

フレンド:天部の双聖 大黒天

友情コンボ「電撃」が、多数出現するザコ一掃に優秀。ボスの周りにビットンが出現するステージでは大ダメージも期待できる。特殊なSSでコンスタントに100万ダメージも稼げるため、選択した

クエスト攻略

バトル1:ザコモンスターから殲滅

中ボスの攻撃とザコモンスターの攻撃を合わせて被弾すると、非常に危険。HPの少ないザコモンスターから数を減らしていこう。中ボスの主な攻撃は、2ターンごとに繰り出す「十字レーザー」と5ターンごとに繰り出す「短距離拡散弾」だ。どちらも強力なので意識して回避していきたい。友情コンボをダメージソースにHPを削り、ボスに近づきすぎないよう気をつけよう。

中ボスの「十字レーザー」、「短距離拡散弾」の攻撃範囲がこちら。「十字レーザー」は、口の先あたりを中心に繰り出される

バトル2:ゾンビを倒してザコモンスターを一掃しよう

バトル1と同じく、ザコモンスターの攻撃が痛い。ゾンビを先に倒さないとザコモンスターを蘇生されてしまうので、最優先で倒そう。ザコモンスターを倒しきったら、攻撃を回避しつつ中ボスを撃破しよう。

ボス戦攻略のポイント

中ボスと同じく、2ターンごとの「十字レーザー」と5ターンごとの「短距離拡散弾」に要注意。ボスというだけあり、威力もさらに上がっている。特に「短距離拡散弾」は複数体で受けてしまうと、それだけでゲームオーバーとなりかねない。ザコモンスターを早めに撃破しつつ、できるかぎり攻撃を回避しよう。

「短距離拡散弾」の攻撃範囲が、中ボスと比べて広範囲となっている。「十字レーザー」の範囲は変わらないが、威力がとても高いので要注意だ。

バトル3(ボス1):すばやくザコモンスターを掃討

バトル2と同じく、ゾンビが出現する。攻略法は中ボスステージと変わらないが、被ダメージがとてつもない。いち早くザコモンスターを殲滅して被ダメージを抑えよう。

大黒天の「電撃」がうまく当たり約80万ダメージ! ビットン、シールドがあるステージでは、これがあるので「電撃」は面白い

バトル4(ボス2):重力バリアに要注意

このステージのみ重力バリアをもったモンスターが出現する。重力バリアにひっかかってターンを経過させる余裕はない。友情コンボやステージ下側の星型モンスターとの間を狙い、早めに撃破しよう。幸いHPは低いので、簡単に撃破可能だ。

バトル5(ボス3):SS使用のタイミングを見計らおう

ボスの周りにビットンが出現するため、ビットン破壊前にSSを使ってしまうとボスへのダメージは稼ぎづらい。とはいえ、ザコモンスターに長く居座られると非常に危険だ。

SSは、早めにザコ処理のためと割り切って使用するか、ビットン破壊後にボスのHPを削るために使用しよう。乱打系SSを使う場合、ボスのHPを削りきれないと確実に短距離拡散弾のえじきとなる。確実に倒しきれない場合は、使わないほうがいいだろう。

ビットン破壊終了! いざ、SSラッシュのとき!!

ビットンをほとんど破壊し尽くし、大黒天のターンに。どこに当てても差はないが、弱点を狙ってロケット投下!

大黒天のような周囲も巻き込めるSSならば、ザコ、ビットンが残っていてもSSを使用していこう。今回は回ってくる順番が遅かった

「あと、ひといき!」のところまで追いつめることができたが、ボスの強力な攻撃で一気にピンチに。

このような位置取りをしないように気をつけよう

その後、ボスの攻撃に注意しつつクリシュナ、ジャックをSSを連続使用。常にヒヤヒヤするクエストだったが、なんとかクリアすることができた。

倒しきれるまでしっかりとボスの攻撃を意識しよう

本クエストの難易度は、数ある降臨クエストのなかでも高め。ボスの攻撃を回避しながら戦うくせをつけるのにおすすめのクエストとなっている。ぜひボスの攻撃を意識しながらのクリアを目指そう。

今回の攻略中動画

(c)mixi, Inc. All rights reserved.