黒と白、そこに赤の映える独特な雰囲気のシューティングアクションゲーム
『Samosa : Runner Gunner』はほとんどがモノクロで描かれた世界を舞台にしたシューティングアクションゲーム。さまざまなアイテムを搭載できるバイクに乗った主人公が横スクロールで駆け抜け戦っていく。画面のほとんどはモノクロで描かれているが、敵を撃破した時の効果など、一部分は赤色で着色されている。これがまたクールな雰囲気を出しており、気分を高める。
モノクロで描かれた夜の街を駆け抜ける。一部分にだけ赤が使われており、よりクールな演出となる
ゲームはステージクリア型となっており、いくつか進んでいくと新しい武器をセットできるようになる。これらは時間制限のあるものだが、その特性をうまく生かして使いたい。日本語化はされていないが、ごく簡単な操作で楽しめるはずだ。通常は240円の有料ゲームだが、現在は無料で配信されている。
各章の最後にはボスが待ち受ける。この場面では画面はスクロールはせず、ボスとの戦いのみとなる
フラットデザインで描かれたシンプルなラインディフェンスゲーム
『Tower in the Sky』はフラットなイラストで描かれたキャラクターたちがかわいいラインディフェンスゲームだ。4人のキャラクターを操り、ラインを入れ替えながら敵の攻撃を防ぐ。ゲームの難易度を選べるので、ディフェンスゲームが初めての人でも楽しむことができる。
4つのラインで、右から攻めてくる敵を撃破していく。見た目は敵も味方もフラットデザインでかわいく描かれている
シンプルで遊びやすいゲームではあるが、日本語化されておらず英語のみとなっている。操作方法自体はイラストを交えた説明なので理解できるのだが、ストーリーを理解するには英語力が必要となってくる。通常は240円で販売されている有料ゲームだが、期間限定で無料配信中だ。
ステージクリアで武器防具を獲得でき、それらを装備するとキャラの見た目も変わる。戦闘画面でも変わるので、能力だけでなく見た目にもこだわって整えたい
お客をカゴに乗せて走るランニングアクションゲームの第2弾
『KungfuTaxi2』はカゴに乗せるお客を拾いながら進むランニングアクションゲーム。昨日のセールで紹介した『KungfuTaxi』の続編にあたる。続編ではあるが、その絵柄はずいぶんと変わり、今回は水墨画のような背景にした古風な雰囲気となっている。日本語化はされていないものの、ジャンプとスライディングという単純操作で楽しめるのは前作と変わらない。通常は120円の有料アプリが現在は無料となっている。
前作とはグラフィックの画風が大きく変わっている。とは言ってもゲームの内容自体はほとんど変わらず、ジャンプとスライディングの簡単操作で街を駆け抜けていく。また今回はエンドレスランではなく、ステージ制となっている
(C)Arvind Kumar
(C)2015 Three Brothers Games
(C)2013-2016 Keyloft Inc