パズドラ【攻略】: 陣スキルの使い方と実用例(2~4色陣編)

四神シリーズやソニアシリーズのモンスターが持つ、すべてのドロップを変換する陣スキル。今回は2~4色陣スキルの特徴や使い方について解説する。

  1. 2色陣スキルの特徴
  2. 3色陣スキルの特徴
  3. 4色陣スキルの特徴

全ドロップを変換する陣スキル

陣スキルは、四神シリーズやソニア、龍契士シリーズなどが持つスキル。

全てのドロップを変換する効果を持っており、陣スキルという名称は最初に実装された四神のスキル名「○○陣(レイランなら南方七星陣)」から来ている。

陣スキルの共通する役割として、攻撃ドロップを増やすことはもちろん、盤面のドロップの種類を少なくし、コンボを組みやすくしたり、毒やお邪魔ドロップを消したりすることもできる。

今回紹介する2~4色陣スキルは、主に単色パーティーで使われる。どのパーティーにも1体はほしい存在だ。

2色陣スキルの特徴

主にソニアシリーズのモンスターが持っていて、全てのドロップを特定の2色に変換するスキル。

変換する色が少ないので、ドロップ生成目的で使ったり、コンボ目当てで使うことができる。

使い方1:属性強化パーティーで列を組む

2色陣スキルは、単体使用でも主属性ドロップを多く生成しやすい。

属性強化パーティーでボス戦などの火力がほしい場面で、ドロップを生成する目的で使える。

ただし、たまに主属性ドロップが少ない時がある。副属性ドロップも変換できるモンスターがいると、全ドロップ変換(花火)を作れるため、安定して大ダメージを狙える。

使い方2:コンボパーティーで盤面最大コンボ

盤面のドロップの色が少なくなるので、コンボが組みやすくなる。

アヌビスパーティーやバステトパーティーなどの、コンボパーティーに入れても強力だ。

なお、この用途でも生成したドロップが偏るとコンボを組めない場合があるので、ランダム変換や固定変換持ちをいると安定する。

主な2色陣スキル持ち

下の表は主な2色陣スキルを持つモンスターと、スキルを組み合わせることができるモンスターの一例だ。

2色陣所持モンスター
(変換する色と追加効果)
相性のいいモンスター
(変換する色と追加効果)
赤龍喚士・ソニア
(火、闇)
服部半蔵
(火を闇に変換)
緑龍喚士・ソニア
(木、闇)
劉備
(闇と回復を木に変換+HP回復)
青龍喚士・ソニア
(水、闇)
初芽局
(闇を水に変換)
アヴァロンドレイク
(木、光)
大天使・ミカエル
(光を木、闇を回復に変換+回復ドロップを強化)
毛利元就
(水、火+2ターンヘイスト)
アンドロメダ
(火を水、光を回復に変化+回復ドロップ強化)
白獣魔・イルム
(光、火)
初日影の幻光・服部半蔵
(火を光に変換)

3色陣スキルの特徴

四神シリーズや、龍契士のサリアやリューネが持っているスキル。

単体使用はもちろん、他の変換スキルと組み合わせたり、2色陣同様にコンボ目当てで使うことができる。

また、3色陣にはスクルドやサリアが持つ回復ドロップを含むものや、ヘイストの追加効果が付いているものが多い。

変換する色に回復が含まれているかどうか、ヘイストが付いているかなどで使い方が大きく変わるのも3色陣の大きな特徴だ。

使い方:他の変換と組み合わせる

3色陣スキルは変換スキルと組み合わせることで本領を発揮する。

主属性以外のどちらかの色を変換することで、主属性が多めの2色陣にできる。

2列消しがしやすく、ドロップの比率も主属性2:副属性1になるため、2色陣よりも火力を出せる。

特殊な3色陣も

スクルドなどが持つ回復ドロップ込みの3色陣は、攻撃色のみの陣と比べて火力は出せないものの、回復目的でも使えるメリットがある。

また、回復を変換するモンスターは多いので、組み合わせ先モンスターの選択が豊富である。

覚醒カリンなどが持つヘイスト付きの3色陣は、遅延対策として使ったり、複数体編成することで毎ターンスキルを使えるシステムパーティーを作ることもできる。

主な3色陣スキル持ちモンスター

下の表は主な3色陣スキルを持つモンスターと、スキルを組み合わせることができるモンスターの一例だ。

3色陣所持モンスター
(変換する色と追加効果)
相性のいいモンスター
(変換する色と追加効果)
朱雀の化身・レイラン
(火、木、光)
望月千代女
(光を火に変換)
白虎の化身・ハク
(火、水、闇)
服部半蔵
(火を闇に変換)
覚醒メイメイ
(木、光、闇+1ターンヘイスト)
大天使・ミカエル
(光を木、闇を回復に変換+回復ドロップ強化)
覚醒カリン
(水、木、闇+1ターンヘイスト)
初芽局
(闇を水に変換)
時女神・ウルド
(火、水、回復)
真田幸村
(水を火、光を回復に変換+火ドロップ強化)
時女神・スクルド
(水、木、回復)
フェンリルナイト・カムイ
(木を水に変換)
黒獣魔・ズオー
(火、木、闇)
服部半蔵
(火を闇に変換)
橙龍契士・サリア
(火、光、回復+1ターンヘイスト)
初日影の幻光・服部半蔵
(火を光に変換)
石田光成
(木、闇、回復+2ターンヘイスト)
パンドラ
(木を闇、光を回復に変換+回復ドロップ強化)
スーパーマン
(火、水、光)
孫悟空
(水を光、闇を回復に変換+回復ドロップ強化)

4色陣スキルの特徴

新天使シリーズや龍契士のガディウスやティフォンなどが持っているスキル。

組み合わせ先の選択肢が多く、単色パーティーだけでなく一部の多色パーティーでも使えたりと、汎用性に優れている。

4色陣も3色陣同様、回復ドロップを含むものや、ヘイストなどの追加効果があるものが存在する。

使い方1:単色パーティーで2色陣

単色パーティーで使う場合、単体使用では欲しいドロップの生成数が少ないことが多い。

そのため、ほとんど変換スキルと組み合わせて使うことになる。

ティフォン→明智光秀や、ガディウス→ウリエルなどの組み合わせでできる回復との2色陣は特に強力だ。

使い方2:多色パーティーで確実に倍率発動

4色陣は一部の多色パーティーでも使える。

ただし、多色パーティーといっても、ウミサチヤマサチ(海山)や、ユウナ、シェロスパーダなど、4属性同時攻撃で発動できるパーティーに限られる。

多色パーティーには5色や6色陣がメジャーだが、4色陣スキルで足りる場合は、必要最低限の色だけに変換するため、非常に相性がいい。

主な4色陣スキル持ちモンスター

下の表は主な4色陣スキルを持つモンスターと、スキルを組み合わせることができるモンスターの一例だ。

4色陣所持モンスター
(変換する色と追加効果)
相性のいいモンスター
(変換する色と追加効果)
蒼天使・ファミエル
(水、木、光、闇+固定ダメージ)
大天使・ガブリエル
(光を水、闇を回復に変換+回復ドロップ強化)
魔天使・ルミエル
(火、水、木、闇+固定ダメージ)
アヌビス
(木を闇に変換+4ターン反撃)
赤龍契士・ガディウス
(火、光、闇、回復+1ターンヘイスト)
大天使・ウリエル
(光を火、闇を回復に変換+回復ドロップ強化)
黒龍契士・ティフォン
(火、水、闇、回復+1ターンヘイスト)
明智光秀
(火を闇、水を回復変換+闇ドロップ強化)
沙悟浄
(火、水、光、闇+ダメージ)
大天使・ガブリエル
(光を水、闇を回復に変換)
曲芸師
(木、光、闇、回復)
パンドラ
(木を闇、光を回復変換+回復ドロップ強化)

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.