カード選びのコツはサイコロコントロール
カードのステータスの中でも、特に重要なのが「サイコロコントロール」だ。これが高いと、サイコロで狙った目が出しやすくなる。
ゲージを右で止めるほど、大きい数字が出る確率が高くなる。サイコロコントロールが高いと、狙った数字が出る確率がさらに高くなる
危険なマスの回避や、狙ったエリアの独占など、勝敗に影響するポイントでかなり有利に進められるようになる。
ステータスの効果一覧
カードのステータスには、以下のような効果がある。
ステータス | 効果 |
---|---|
脱出成功 | 捕まったときにダブルで脱出できる確率がアップ |
アーケード勝利 | アーケードの勝率がアップ |
特殊費用割引 | チャリティー/脱出/フェスティバル/トロリー割引率アップ |
黄金フォーチュン獲得 | フォーチュンカードでゴールドを引く確率アップ |
建設費用割引 | ブロック建設時の割引率がアップ |
サイコロコントロール | サイコロで狙った目が出しやすくなる |
買収費用割引 | 相手のブロックを買収する時の費用が割引 |
サイコロコントロール以外だと、「黄金フォーチュン獲得」「建設費用割引」「買収費用割引」が高いカードも強いので、もっているカードをチェックしてみよう。
サイコロコントロールはレアリティB以上、買収費用割引はレアリティA以上のカードにしかついていない
最初のダイヤでミッキーサイコロを買おう
ゲームを進めていくと手に入る「ダイヤ」。いくつか使い道があるが、おすすめは「ミッキーサイコロ」の購入だ。
ミッキーサイコロの値段はダイヤ170個。10連ガチャが200個なので、どっちにダイヤを使うか悩みどころだが……
むだがないステータスの組み合わせは、初期のサイコロとは比べ物にならない高性能。
ゴールドで買えるようになるのはレベル45から。つまりそれだけすごいサイコロということなので、最初にダイヤで買ってしまおう。
レベルアップ報酬やログインボーナスなどでダイヤはすぐに集まる。まだミッキーサイコロを買っていない人は、ダイヤをためておこう
サイコロキャンペーンでダイヤをもらおう
5月13日(金)までの期間限定で、ダイヤがもらえるキャンペーンが開催されている。
サイコロのレベルを10まで上げるだけで、ダイヤが50個もらえるという、なかなかお得なキャンペーンだ。
レベル上げるサイコロはどれでもいい。期間は短いので、忘れずにレベルを上げておこう
レベル上げにおすすめなのは、最初からもっている「ホワイトサイコロ」。レベル10まであげても、そこまでゴールドを消費しない
建物の値段はスタートから時計回りに高くなっていく
バトルで最初に覚えておきたいのは、それぞれのマスに建てられる建物の値段だ。
建物の値段は、スタート地点から「時計回り」に少しずつ高くなっていく。
黄緑色からスタートして、赤いマスに近づくほど値段が上がっていく
建物の値段が高くなると、通行料も上がっていくので、右下の赤いエリアをたくさん取られてしまった場合は要注意だ。
安いところと高いところを比較してみると、通行料に10倍以上の差がついている
カラーを独占されると、さらに通行料が跳ね上がって、1回止まっただけで勝負が決まってしまうこともよくある。
通行料が上がりすぎた場所は非常に危険。相手のマスがこうなってしまったら、止まらないように祈るしかない
黄金フォーチュンには、通行料を免除するものや、相手の建物を売却させるものもある。いざというときのために、フォーチュンカードを確保しておくのも重要だ。
対戦前に、ゴールドでフォーチュンカードを引いていくこともできる。本気の勝負のときには、通行料を免除できる「妖精の祝福」を引いておきたい
序盤のレベル上げはオートプレイもあり!?
序盤のレベル上げにおすすめなのが、オートでマルチプレイの周回だ。オートを起動させると、対戦中の操作をすべて自動でやってくれる。
対戦画面の右下にあるプレイヤー情報をタップすれば、オートプレイのボタンが表示される
マルチプレイでは、勝っても負けてもプレイヤーの経験値がたくさんもらえるので、レベル上げだけなら非常に効率がいい。
序盤は、レベルが1上がるごとにコンテンツが開放されていく。ラッキールーレットが使えるようになる「レベル9」までは、急いで上げておきたい
ただし、オートプレイはものすごく弱い。マルチプレイでは、基本的に勝てないと思っておいた方がいいだろう
レベル10までは、対戦で負けたときにランキングポイントが減るのを無料で防ぐことができるため、特にリスクもないので安心しよう。
ゴールドは計画的に使おう
本作では、さまざまなところで「ゴールド」を消費する。とくにカードやサイコロの強化に必要なゴールドが非常に多い。
カードもサイコロも、強化には万単位のゴールドが必要になる
主なゴールドの入手方法は、「マルチプレイで勝利する」ことになるのだが、大量にゴールドを集めるのは大変だ。
なので、メインで使っていくカードやサイコロの強化以外にはあまりゴールドを使わないようにしたい。
ノーマルパックを買いまくるのはNG。貴重なゴールドが一瞬でなくなってしまう
序盤から節約を心がけて、いざというときにゴールドが使えるようにしておこう。
(C) Disney / Disney/Pixar
(C) Netmarble Games Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.