『ソウルリバース ゼロ』はすべてがリッチ&リアル!
本作『ソウルリバース ゼロ』は、「英雄転生」をテーマにした異世界ファンタジーRPG。古今東西の英雄たちが「英霊」として生まれ変わり、主人公の仲間となって登場する。
『アウトラン』や『アフターバーナー』『ボーダーブレイク』などでその名を知られるAM2研が総力を挙げて取り組む新シリーズの第1弾となっており、すべてがリッチ&リアルとなっているのが特徴だ。
このメディア体験会では、セガ・インタラクティブの第二研究開発本部(AM2研)でプロデューサーを務める平井徳一氏から、ゲームの詳細が説明された
シナリオを担当するのは、数多くの人気作品でシナリオを手掛けているライター集団「クオリア」。独自の世界観から波乱に富んだシナリオまで、その手腕が大いに発揮されることになる。
世界をコードとして記録するために侵略を開始する「記録の従者」たちに対抗し、主人公と巫女、そして英霊たちが立ち上がる
オープニングアニメはプロダクションI.Gが担当!
本作の美麗なアニメーションは、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』などで知られるプロダクションI.Gが制作。
さらに主題歌は、『進撃の巨人』などを手掛けた澤野弘之氏が作詞・作曲を担当し、スマホゲームの新境地を切り開く!
メインストーリーはフルボイス!
本作のメインストーリーでは、記録の従者との闘いを通じた「成長」の物語がフルボイスで紡がれる。
メインストーリーに加え、英霊たちの魅力が詰まった個別のシナリオも搭載される
クエストモードでは、メインストーリーと英霊シナリオのほかにも、育成クエストやチャレンジダンジョンに相当する「遺跡」、マルチプレイによる協力モードなど、やり込み派のプレイヤーもじゅうぶん満足できるコンテンツが取りそろえられている。
多彩なコンテンツが用意され、初心者からコアプレイヤーまでが自分なりの楽しみ方を見つけることができる。特にマルチ協力バトルでは、ソロプレイとは違った戦闘の妙味を体感することが可能だ
プレイヤーを魅了する世界観
“魂”の可能性が世界を導く。
≪豊饒の大地(グラニディア)≫に平和をもたらす7つの≪とびら(レリクス)≫。だが、≪記録の従者≫の出現により、その平和は終焉を迎える――
≪記録の従者≫は≪とびら≫を汚染し、巫女を次々に異形へ変えてゆく。マールコットの巫女ルーチェにも≪記録の従者≫の魔手が伸びた。
しかし――ルーチェが助けを願った瞬間、主人公(プレイヤー)の力が発現する。いにしえの≪英霊≫を従え、手にした剣で敵を薙ぐ。
≪英霊≫は告げる――彼こそ≪魂を導きし者(ロード・オブ・ソウル)≫だと!
主人公、巫女、そして≪英霊≫の神秘的な出会い。世界の命運をかけた物語が、いま幕を開けた――
3人のメインキャラクター
物語は、主人公(アレン)と巫女のルーチェを中心に進行する。
また、メルメルという不思議なキャラクターがプレイヤーの導き手として登場。侵略者である記録の従者に対し、この3人がどのように対抗していくのか、非常に気になるところだ。
主人公のアレンは、マールコットという町に住むごく普通の少年。メルメルは昔からの親友かつ悪友だ。記録の従者たちによる襲撃の際にルーチェを助けようとして、偶然にも「ロード・オブ・ソウル」の力が発現する!
主人公(アレン) 目覚めし「ロード・オブ・ソウル」
- 声優:西山宏太朗
- 性別:男
- 年齢:17歳
- 身長:175cm
- 体重:65kg
- 武器:片手剣
- 能力:ロードの力(巫女の本来の力を解放する、敵を封印する、英霊と同程度に戦うことができる)
ルーチェ マールコットの「レリクス」の巫女
- 声優:山下七海
- 性別:女
- 年齢:17歳
- 誕生日:7月11日
- 身長:158cm
- 体重:47kg
- 能力:巫術(英霊を召喚する、闇を祓う、植物を操る)
- 好き:ハーブティ、植物
- 嫌い:辛いもの
侵略者たち
グラディニアの各地に存在するといわれている7つのレリクスが闇の力に影響されると、赤い光を放つように。そして、そのレリクスに仕える巫女は「闇堕ち」し、異形の怪物に変貌してしまう……
ゲームを彩る英霊たち
世界各国の歴史・神話にまつわる英雄たちが、英霊となって登場する。ルーチェと主人公の力で、さまざまな英霊たちが召喚され、世界を救うための戦いに身を投じていく。
主人公が初めて召喚することになる英霊「アーサー」。たぐいまれなる戦闘力で一行を支える。正義感と責任感が強く、人々の期待に応えることを喜びとしている
有名イラストレーター陣によってそれぞれの姿が描かれるほか、英霊ごとに最終奥義(ソウルアーツ)を用意! もちろん、人気声優によるボイス付きだ。
さらに、各キャラクターを特徴づけるゲームモーションも多数用意されている。
英霊の数は正式サービス時でおよそ60人前後。さらに現時点で開発中のものを含めると、100人以上にのぼるという
英霊たちは、「レベル」「覚醒」「限界突破」の3つの軸で育成することができる。このあたりはオーソドックスなシステムで、プレイヤーを混乱させることがないように配慮されている印象だ
ホームタウンの復興や巫女とのコミュニケーションも
ゲーム中ではストーリーを進めることで、破壊された町・マールコット(拠点)を復興することができる。エリアも徐々に拡大。さらにアイテム生産工場などの新たな施設がアンロックされていく。
また、プレイヤーが建てた施設に応じて英霊たちの能力がアップするため、もう1つの育成要素として楽しめそうだ。
季節や時間によって景観が変化する。また、道を人々が歩いたり、空に鳥が飛んだりするなど、グラフィック面の細かな作り込みにも注目だ
さらに、シナリオキャラとのコミュニケーションを楽しむ要素も用意される。
主人公のパートナーとなるサポートキャラにアイテムをプレゼントすると、親愛度がアップ! 親愛度が高まれば高まるほど、「サポートスキル」が強化されていく。
実際にゲーム内で確認してみたところ、ルーチェに加えてメルメルにもプレゼントを贈ることができた。また、それぞれの専用ストーリーも楽しめる
自動攻撃&タップアクションの手軽なリアルタイムバトルを先行体験
本作のバトルシステムは、リアルタイムで進行する自動攻撃&タップアクションの仕組みを採用。
さらにシンプルな操作で、豪華な演出を伴った最終奥義(ソウルアーツ)を繰り出すことが可能だ。
今回の体験会では、実機を使ってゲームプレイを試してみることができた。1人プレイの場合、戦闘に参加できるのは最大5人となっている。
こちらは編成画面。1人プレイでは、最大5人の英霊をパーティーに編成できる
画面は3Dで、個性豊かなキャラクターたちがリアルな動きで多彩なアクションを見せてくれる
ソウルアーツを発動したときには、美麗なアニメーションで各キャラクターがクローズアップされ、まるで映画のクライマックスシーンのような迫力を体感できる
またバトルにおいては、属性効果やと多彩な特殊効果、そして「配置効果」などの要素によって多彩な戦術が生まれてくる。
各英霊は前衛・後衛が決まっており、配置を変更することでさまざまな追加効果を得ることができる
ポイントは、「ブレイクシステム」と「チェインシステム」の2つの要素だ。
ブレイクシステムは、モンスターがスキル準備のモーションに入ったときにこちらのアクション(ソウルアーツ)を当てると、スタンを誘発してその動きを中断できるという仕組み。
敵のスキルを中断できるかどうかが、パーティーの被害を抑える最大のポイント。相手の動きに注意しよう
また、チェインシステムは、タイミングよくアクションを発動すると、チェイン効果によってその効果がアップするという仕組みになっている。
各キャラクターのソウルアーツは時間経過で使用可能となるが、チェインは5段階に分かれており、最終段階で使ったアクションが非常に大きな効果を発揮する。
どのキャラクターのアクションを最終段階に持ってくるのか、しっかりと敵の特性を見極めて使っていく必要がありそうだ
さらに、ストーリーの要所では、強大なボスモンスターが登場する。ボスバトルでは「30秒以内に尻尾を破壊しろ!」といったミッションが随時提示され、これをクリアするとブレイク成功! その後により大きなダメージを与えられるようになる。
マルチ協力バトルでは3人が同時に参加!
マルチ協力バトルは、3人のプレイヤーが協力して挑むリアルタイムのバトルモード。英霊スキルと巫女スキルを駆使して、仲間とともに巨大なボスを撃配することになる。
パーティーは、自分で選んだ「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」の役割でマッチングされるので、好みのスタイルを選択しよう。
マルチプレイでは、各プレイヤーが2人ずつの英霊を出撃させる。さらに、もう2人の英霊をサポートキャラに設定して、専用のスキルを使うことも可能だ
バトルは3Waveでの展開となるが、ソウルアーツを使えるのは戦闘を通して1回のみ。ボスとの対決前に全員がソウルアーツを使ってしまうと、敵のスキルを止めることが非常に困難になる。
このあたり、仲間の行動を見極めつつ、上手にコミュニケーションをとっていく必要がありそうだ。
マルチプレイ時に消費するスタミナは、パーティーを募集するリーダーのみが負担する。パーティーに参加する側のプレイヤーはスタミナなしでOK
事前登録もスタート!
本作のリリースは11月下旬予定。正式リリースに先駆け、登録した人数に応じてさまざまな特典がもらえる事前登録キャンペーンが開始されている。
また登録した人は、極秘のリリース情報を手に入れることもできるそうなので、ぜひチェックしておこう!
事前登録特典
- 5万人⇒英霊召喚チケット1枚(ガチャ1回分)
- 8万人⇒英霊石25個(ガチャ1回分)
- 10万人⇒英霊召喚チケット1枚(ガチャ1回分)
- 15万人⇒英霊石25個+英霊召喚チケット2枚(ガチャ3回分)
- 20万人⇒英霊石100個(ガチャ4回分)
さらに「SRエウロペ」(声優:田中あいみ)が必ずもらえる!
登録を済ませた全員が特典としてもらえる「SRエウロペ」
- 推奨環境
iOS:iPhone 6以降、iOS 8以上
Android:Android 4.4以上 - 必要環境
iOS:iPhone 5s以降、iOS 8以上
Android:Android 4.2以上
(C) SEGA