• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: 「火と光の機甲龍」超地獄級・覚醒バステトパーティー周回攻略

パズドラ【攻略】: 「火と光の機甲龍」超地獄級・覚醒バステトパーティー周回攻略

『パズドラ』ダンジョン攻略シリーズ、今回は「火と光の機甲龍」の超地獄級に挑戦。ここは、「アンケートダンジョン」と同じようなスキルレベル上げ用のモンスターが多数登場するダンジョンで、ゴーレム系や機導獣系、機導龍に古代龍といったモンスターたちのスキル上げが非常にしやすくなっている。特にゴーレム系はかなりの勢いで落ちるので、2~3周するだけでも10匹近くのゴーレムが集まっている。

開催期間もあと少しなので、この機会にガンガン周回して目的のモンスターのスキルレベルを最大にしよう!

  1. リーダー・フレンド:覚醒バステト
  2. サブ1:克己の龍英傑・劉備
  3. サブ2:秩序の創界神・ヴィシュヌ
  4. サブ3:覚醒メイメイ
  5. サブ4:翠星の破邪神・ペルセウス
  6. ダンジョン攻略:1・3・5バトル目
  7. ダンジョン攻略:2バトル目
  8. ダンジョン攻略:4バトル目
  9. ダンジョン攻略:6バトル目
  10. ダンジョン攻略:ボス戦

スキルレベル上げ対応モンスターをチェック!

このダンジョンでドロップするモンスターのスキルレベル上げ対応一覧は下記。

ドロップモンスター:【スキル名】スキル上げ対象モンスター
フレイムゴーレム、フレイムガーディアン
炎の機神兵・ヨトゥン:【防御の構え】
アイスゴーレム系、アースゴレーム系
フレイムゴーレム系など
マシンゴーレム、マシンゴーレムMk-Ⅱ
マシンゴーレムMk-Ⅲ:【アーマーブレイク】
マシンゴーレム系、ダークゴーレム系など
フレイムギア:【ブラストシグナル】灼翼機導獣・マルカブ
サンダーギア:【プラズマシグナル】閃爪機導獣・レオニス
フレイムチェイサー:【南方七星陣】
※稀に出現、ドロップは「レッドチェイサー」
朱雀の化身・レイラン系
光の機甲龍・アクルックス:【ライトニングチャージ】天雷機導龍・シェザル
火の機甲龍・サドル【フレイムチャージ】暴炎機導龍・トゥバン

特にゴーレム系はかなりの勢いでドロップするので、3色ゴーレム、マシンorダークゴーレムは一気にスキルレベルを最大まで上げられる。手持ちに対応モンスターがいるなら、ガンガン周回するといい。

覚醒バステトパーティーで安定周回!

今回の攻略で使用したのはこちら。「覚醒バステト」は木属性だが、出現モンスターたちのHPは最大でも260万程度。覚醒バステトの火力なら、何の問題もなく楽々突破可能。最後の「火の機甲龍・サドル」の火属性吸収は、究極ペルセウスの変換で火ドロップを消したり、覚醒メイメイの3色陣で盤面を整えることで対処できる。とにかくパズルをしていればクリアできるので、パズルの練習にもちょうどいい。

リーダー&フレンド:覚醒バステト

火属性のダンジョンだろうが、余裕で突破できるダメージを出すことができるのも覚醒バステトの魅力。何も考えずに周回することはできないが、安定かつパズルの練習をしながら回れるので、パズル好きにはたまらないモンスターだ。

サブ1:克己の龍英傑・劉備

火劉備の変換は過剰に木ドロップを作りすぎることが多いので、使うタイミングが意外と難しい。温存したままクリアしてしまうこともあるので、盤面の状況を見つつ、道中の適当なタイミングで使ってしまってOKだ。

サブ2:秩序の創界神・ヴィシュヌ

全7階層のダンジョンなので、スキルレベル最大なら開幕で「木の目覚め」を発動しても、ボス戦までにはたまりなおす。木ドロップが枯渇しにくくなるので、サクサクパズルして突破できるのがとても気持ちいい。

サブ3:覚醒メイメイ

主にボス戦、およびバールベックが出た時に、3色陣で対処する。木ドロップが8つもあれば、どちらも一撃で倒せるが、それ以下の場合は「木の目覚め」でドロップの個数を調節するといい。開幕で「木の目覚め」を使っても、スキルチャージ効果のおかげでたまりなおしているはずだ。

サブ4:翠星の破邪神・ペルセウス

ボス戦で火属性攻撃を吸収されてしまうので、火ドロップを消せるペルセウスの変換が役に立つ。基本的に最後の枠は自由枠なので、手持ちの相性がいいモンスターを入れるといい。

1・3・5バトル目

「フレイムゴーレム」、「マシンゴーレム」、「フレイムギア」、「サンダーギア」の中からランダムで3体が出現。フレイムゴーレムとマシンゴーレムは行動ターンが非常に遅いが、一発敗北クラスのダメージを与えてくるので、行動までに必ず倒すこと。フレイムギアとサンダーギアは高防御のため貫通が難しい。地道にダメージを与えて倒すのだが、意外と攻撃が痛い&バインドをしてくるので、ターゲットを指定して先に倒してしまおう。

覚醒バステトで挑むなら、再優先で倒すべきなのはフレイムギア。攻撃を2発受けるとかなりキツイので、ターゲットをとって、ダメージを集中させよう。ギアが2体以上出現した時は、4個消しor全体攻撃を含めて、どちらにもダメージを与えていくこと。ギアを処理し終わったら、適当なコンボでゴーレムを倒して突破!

2バトル目

「フレイムガーディアン」、「マシンゴーレムMk-Ⅱ」が出現。先制でフレイムガーディアンは状態異常を無効化、マシンゴーレムMk-Ⅱはスキルターンを1ターン増加してくる。スキルは使えなくなるが、HPは40万以下と低いので、攻撃色のドロップがあれば余裕で突破できる。スキルレベルが低いパーティーなら、ここでスキルためも可能。

木ドロップが残っていれば、適当なパズルで一撃突破可能。今回のパーティーなら特にためる必要もないので、1ターンで突破することにしている。

4バトル目

「炎の機神兵・ヨトゥン」か「マシンゴーレムMk-Ⅲ」のどちらかが出現。どちらもやっかいな先制スキルを持ち、ヨトゥンが99%の割合ダメージ、Mk-Ⅲが2ターンのスキルターン遅延を使用する。行動まで3ターンの余裕があるが、行動されると28,000~34,000近くのダメージが飛んでくるので、ここも行動前に倒すこと。

どちらが出た場合も攻略パターンはそう変わらない。ヨトゥンなら、ダメージを回復しつつ行動までに突破。Mk-Ⅲなら、増加されたスキルターン2ターン分をためなおし、攻撃される前に突破といった感じである。パズルをミスすると待っているのは敗北なので、しっかりとパズルをすること。

6バトル目

「神秘の巨石龍・バールベック」か「神秘の結晶龍・クリスタルスカル」のどちらかが出現。バールベックが99%の割合ダメージ、クリスタルスカルが盤面を真っ暗にする先制スキルを使用。どちらも2ターン毎の行動なので、2回の攻撃で倒せるようにしたい。

ここからはスキルを使って一撃で突破していこう。「ワイルドキャッツ」を使いつつ、しっかりパズルを組んで36倍を決めれば余裕で倒せるだろう。

ボス戦

「光の機甲龍・アクルックス」と「火の機甲龍・サドル」が出現。アクルックスが状態異常無効化、サドルは5ターンの間、火属性攻撃を吸収する先制スキルを使用する。このため、火属性主体パーティーで挑む場合は、5ターンの耐久が必要である。片方を倒しても、生き残った片方が蘇生してくるので、どちらも同時に倒す必要がある。それぞれの行動パターンは下記。

●光の機甲龍・アクルックス
フラッシュバリア(999ターンの間、状態異常無効化/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

ライトビーム(5,670ダメージ+盤面が真っ暗になる)
ホーリーバインド(5,670ダメージ+ランダムで1体を4ターンバインド)
エナジーボール(6,804ダメージ+光→お邪魔ドロップに変換)

・HP80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル使用に必要なターンを1ターン増加/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計56,700ダメージの連続攻撃)

●火の機甲龍・サドル
バーンコア(5ターンの間、火属性攻撃を吸収/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

火炎放射(7,956ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換)
フレアミサイル(計9,945ダメージの連続攻撃)
ファイアトラップ(7,956ダメージ+火→毒ドロップに変換)

・HP80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル使用に必要なターンを1ターン増加/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計56,700ダメージの連続攻撃)

いろいろな行動をとるが、筆者はこのパーティーで挑んでいるうち、先制スキルと「フォローリペア」以外の行動を見たことがない。フォローリペアも、運悪く火の落ちコンがきてしまったときだけで、残ったドロップで処理するだけなので、かなり安定して周回が可能だ。

落ちコンしないように祈りつつ、残ったスキルを開放しよう!

道中で使っていないスキルを開放すればクリア可能である。「碧星の剛剣」が残っていると、火ドロップを回復に変換できるので、吸収を気にしないでよくなる。落ちコンすることもあるが、「木の目覚め」を使っておけば、木ドロップが落ちやすくなるので、たまっていれば使っておこう。

「火と光の機甲龍」超地獄級 クリア達成!

このパーティで回っている最中は一度も攻略に失敗していないので、かなり安定した周回が可能。ただし、パズルが面倒な人にはあまりオススメできないかもしれない。ダンジョン難易度はそれなりに高いので、じゅうぶんに育ったパーティで超地獄級を周回するのがいいだろう。

ちなみに、今回のパーティでもSランク取得は可能。とにかくコンボを頑張り、できるだけ速攻でクリアすることで、上記のようにSランクがとれる。筆者も平均で7コンボ安定するようになってきているので、パズル練習ついでにSランク取得も目指してみてはどうだろうか?

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.