ワニノコを32匹集めて一気にオーダイルへ!
「ワニワニワニワニワー!」の鳴き声でおなじみ、金銀バージョンの御三家みずポケモン「ワニノコ」。
アニメ版『ポケットモンスター』では、主人公のサトシといっしょに冒険をしていたので、記憶に残っている人も多いのではないだろうか。
愛くるしい大きな目が特徴で、とても可愛い見た目をしているワニノコ。御三家ポケモンといえばメスの確率が低いことでも有名だが、ポケモンGOでもやはりメスは出にくくなっているようだ
ワニノコが最終進化形の「オーダイル」になるには、アメが125個(ワニノコ32匹分)が必要になる。
今回は、最速でオーダイルをゲットするべく、ワニノコが大量発生しているという「新宿御苑」で調査を行なってきた。
着せ替え機能が大幅にバージョンアップ!
新ポケモンの追加と同時に、トレーナーの着せ替え機能にも大幅なアップデートが行なわれた。
- アップデート前:各部位の衣装は1種類で、カラーリングのみ変更可能
- アップデート後:各部位に衣装が数種類ずつ追加され、自由に着せ替えが可能
衣装は男女共通のものだけでなく、性別限定のものがあり、より自分のキャラクターにオリジナリティを出せるようになっている。
追加された衣装は、購入するのにポケコインが必要な場合が多いが、一部の衣装は無料で着せ替えられる。また、グローブや靴など一の部の衣装は、外して見えなくすることもできるようになった
春一番が吹き荒れる新宿御苑で調査開始!
新宿御苑は、JR新宿駅東口から右へまっすぐ進んで、徒歩で10分くらいの場所にある。
緑豊かな自然を楽しみながら散歩ができるため、観光スポットとしても非常に人気が高い。
検証当日は、春一番が吹き荒れる強風の中での探索となった。もうすぐ春ということで、少しずつ花を咲かせている木々を見ることもできた
今回の探索ルートはこちら。外周部分にあたる歩道を中心に、庭園全体をくまなく探索していく
検証条件は、以下のとおり。
- 日時:2017年2月17日(金)11:30~13:30
- 場所:新宿御苑
- 「おこう」「ルアーモジュール」は未使用
- 「Pokémon GO Plus(ポケモンGOプラス)」を使用
- 「しあわせタマゴ」を使用
- 入場料:200円
今回は、ワニノコだけでなく、新しく追加された金銀バージョンのポケモンをすべて手動で捕獲し、それ以外のポケモンをGOプラスで捕獲していく。
ポケストップが多いので進化アイテム集めにもおすすめ
ポケストップでは「メタルコート」や「おうじゃのしるし」などの進化アイテムが新たに入手できるようになっている。
新宿御苑の中には、かなりの数のポケストップが配置されているので、これらのアイテムがほしい人にもおすすめのスポットだ。
大温室がある左のルートがおすすめ!
新宿御苑に入場すると、すぐに左右に道が分かれているが、ここは大温室に向かう「左ルート」がおすすめだ。
とにかくワニノコが大量発生していて、探索スタートからすぐに10匹ほど捕獲できるくらい、高い出現率になっていた。
2匹同時に出現するのは当たり前! そんな勢いで次々とワニノコが出現していた
場所でいうと「旧洋館御休所」の周辺がワニノコのホットスポットになっている。マップを見ながら、まずはこの場所を目指して進んでいこう
UIのアップデートで捕獲がより快適に!
今回のアップデートでは、ポケモンの捕獲画面も大幅に変更され、カバンを開かずにモンスターボールの切り替えや、きのみの使用ができるようになった。
また、使ったきのみがポケモンの名前の右下に表示されるように。細かい変更点だが、やってみるとなかなか便利な機能だ
約1時間で27匹のワニノコをゲット!
新宿御苑をぐるっと1周するのにかかった時間は、約1時間といったところ。その間に、なんと「27匹」のワニノコを捕まえることができた。
新ポケモンをすべて捕まえていたため、ワニノコに絞って探索をすれば、1時間でワニノコが進化できそうなくらいのハイペースだ。
ボックスはワニノコでいっぱいに! 御三家のポケモンは出現率が低いので、効率が良いポケモンの巣があるときにまとめてゲットしておきたい
大温室や広場はワニノコの出現率が低い
新宿御苑を探索するには、あまり寄り道はせず、歩道に沿って歩いていくのがいちばん効率が良さそうだ。
さまざまな植物が鑑賞できる「大温室」や、歩道の内側にある「広場」などは、全体的にポケモンの出現率が低く、ワニノコの姿はほとんど確認できなかった。
大温室は珍しい植物をたくさん見ることができるので、まったり探索をするならぜひ行ってみよう。あまりポケモンが出現しない広場だが、歩道のショートカットには便利だった
2時間で42匹のワニノコをゲット!
2時間ほど探索した結果、捕獲できたワニノコの数は「42匹」だった。
オーダイルへの進化に必要なワニノコの数は「32匹」なので、今回の探索だけで入手困難な御三家ポケモンを最終進化させることができた。
さっそくワニノコをアリゲイツに、アリゲイツをオーダイルに最終進化させてみた。愛くるしい見た目のワニノコからは想像できない、なんとも狂暴そうなポケモンになってしまった!
検証結果:およそ90分でオーダイルまで進化可能!
2時間の探索で捕まえたポケモンの数は、以下のとおり。
ポケモン | 捕獲数 |
---|---|
ワニノコ | 42 |
ウパー | 8 |
ニョロモ | 6 |
トサキント | 6 |
ヒマナッツ | 4 |
チョンチー | 3 |
ヤンヤンマ | 3 |
クラブ | 3 |
ヤドン | 3 |
マダツボミ | 3 |
マリル | 2 |
ビードル | 2 |
ヒトデマン | 2 |
コイキング | 2 |
ニドラン♀ | 2 |
チコリータ | 1 |
マグカルゴ | 1 |
ゼニガメ | 1 |
タマタマ | 1 |
オニスズメ | 1 |
タッツー | 1 |
フシギダネ | 1 |
サンド | 1 |
ニドラン♂ | 1 |
※太字のポケモンは、アップデートで追加された新ポケモン
ワニノコ以外で捕まえられた新ポケモンは全部で「7種類」とそれほど多くなかった。
しかし、ワニノコはすぐに進化させられるくらい大量発生しているので、最速でオーダイルをゲットしたい人はぜひ新宿御苑を訪れてみよう。
新宿御苑にある池などの水場では、ヤドンやコイキングではなく、新ポケモン「ウパー」の姿を多く見ることができたので、ウパーの進化ポケモン「ヌオー」をゲットしたい人にもおすすめだ
(C) 2016 Niantic, Inc.
(C) 2016 Pokemon.
(C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.