レア召喚石はレアモンスターを呼び出せる!
『リネレボ』には、エリアごとに数種類のレアモンスターが登場する。
レアモンスターは討伐時にモンスターコア必ずドロップするので、モンスター図鑑に登録すれば戦闘力を上げることが可能だ。
しかし、レアモンスターは一定時間ごとに1体しか出現しないので、なかなか一挙にコアを集めることは難しい。
レアモンスター出現時には通知が来るが、あまり強くないので、先んじてほかのプレイヤーに倒されてしまいがちだ
そこで活躍するのが「レア召喚石」だ。レア召喚石は、レアモンスターが登場するダンジョンを自分で生成できるアイテムである。
このレア召喚石を使用すると、出現するレアモンスターを選ぶことできる。
このときに選べるレアモンスターは、使用したレア召喚石によって変わるので注意しよう。
レア召喚石は、「話せる島」や「グルーディオ」といったように、マップで種類が分けられている
レアモンスターを選択すると、ダンジョンへ入場するためのポータルストーンが生成される。このポータルストーンは入場制限がないので、誰でも入ることができる。
ポータルストーンに入場制限こそないが、ダンジョン内には最大でも5人までしか入れないようになっている
ポータルストーンは、ダンジョン以外ならどこにでも生成できる。血盟員と一緒に行きたい場合はアジトに作れば、ほかのプレイヤーは入れなくなる
ダンジョン内には大量のモンスター!
レア召喚石で生成したダンジョンの中には、自分が選択したレアモンスターと、そのレアモンスターのコアをドロップするザコモンスターの2種類しか出現しない。
特にザコモンスターの数が非常に多い。
ザコモンスターはダンジョンに入場した段階で約40体ほどいるのだが、全滅させると15回まで再出現するようになっているのだ。
ザコモンスターは、再出現した数も含めれば500体を超える
ザコモンスターが再出現したとき、残りの回数が表示される仕組みだ
ただし、レアモンスターは1体しか出現しない。ザコモンスターを何度全滅させても、再出現しないようになっている。
レアモンスターは、ダンジョンの1番奥で待ち構えている
とはいえ、大量に出現するザコモンスターを倒せば、モンスターのコアは一気に集まるはず。パーティーを組めば、さらに効率よく集められるだろう。
ちなみに制限時間があり、30分間しかダンジョンはオープンしていない。入場したらできる限り早くモンスターを倒すようにしよう。
ダンジョン内でモンスターを倒しているだけで、コアが頻繁にドロップする
レア召喚石を3つほど使ったが、毎回約40個ものコアを入手できた。これはモンスター図鑑がレベル4に到達できる量である
レア召喚石の入手方法
レア召喚石は「ウィークリークエスト報酬」と「ショップ」で入手することができる。どちらも入手できる限界があるので、一度には多く入手できない。
2つの入手方法の中で、簡単に手に入るのがショップでの購入だ。フレンドにあいさつするともらえる友情ポイントで買うことができ、比較的容易に手に入る。
200友情ポイントで買えるので安価ではあるが、1週間に1つしか買えないようになっている
一方でウィークリークエスト報酬だが、こちらは1日に1つ入手できるようになっている。
手に入るレア召喚石もランダムなので、さまざまなレアモンスターを召喚することができるだろう。
しかし、ウィークリークエストを10個クリアする必要がある。ショップでの購入に比べると、かなり時間が掛かってしまうのが難点だ。
経験値もたくさんもらえるので、レベルアップと並行して集めよう
ちなみにレア召喚石は、「レア召喚石の欠片」から製作することもできる。各レア召喚石の欠片を20個集めることで、レア召喚石を1つ制作できる。
しかし、レア召喚石の欠片はモンスター図鑑の完成度報酬でのみ、入手が可能。ウィークリークエストと同等の時間が掛かってしまうので、こちらをメインにするのはおすすめできない。
モンスター図鑑の報酬で、レア召喚石の欠片が10個ずつ手に入る
宝箱からレア召喚石を入手できるチャンス!
2017年9月6日(木)から、フィールドに宝箱が出現するイベント「トレジャーハント」が開催中だ。
宝箱からは、「レア召喚石」や「レア召喚石の欠片」が入手できる。
このイベントは2017年9月19日(火)まで。普段は入手しづらいレア召喚石をたくさん入手しよう!
(C) Netmarble Games Corp. All Rights reserved.