『ファイトクラブ』は現在もβテスト参加者募集中!『ひよこ小競走』では大型アップデートを予定!!
ポノスが手掛ける人気&注目タイトルが一挙に紹介された本イベント。
今回は、なかでも詳しく紹介された2タイトルにフォーカスしてお届けしていこう。
ステージには、MCとして声優の榎本温子さん(写真左)、アシスタントMCとして猫マグロさん(写真中央)、そして総合ゲームプロデューサーの板垣氏(写真右)が登壇。各タイトルの魅力を紹介した
今からβテスト参戦も可能!だれでも駆け引きが楽しめる『ファイトクラブ』
板垣氏が「結構力を入れている」と発言したイチオシタイトルが、現在第2次βテスト中の『ファイトクラブ』だ。
ジャンルは「”ワンチャン”ある系対戦アクション」。
どんな状況下でも勝てる可能性が残されている、最後まで気の抜けないバトルが、非常にシンプルな操作で味わえるのが本作の持ち味となっている。
数多のゲーム紹介で言われる「カンタン操作」だが、本作の操作は文句なしのシンプルさ。スマートフォンに最適化された格ゲーをつき突きつめた結果、生み出されたのがこの『ファイトクラブ』だとのこと
操作が簡単なぶん、「駆け引き」に重きを置いたゲーム性となっており、だれもがすぐに駆け引きの奥深さを味わうことができる。
キャラクターは、着せ替えて自分らしくコーディネートしていくタイプのもの。性別まで途中で切り替えることも可能とのこと
ユーザー主催大会をカンタンに開催!公式大会も毎日開催!?
対戦ゲームを楽しむには必要不可欠な大会が非常に気軽に参加、開催できるのも『ファイトクラブ』のウリ。
公式のインゲームイベントは、なんと毎日開催される!
試合観戦の面白さも追求。自身の対戦中には見られない具体的なHPの状況が観戦モードでは表示されるほか、試合中に応援して、観客として試合を盛り上げることもできるそう
『ファイトクラブ』は現在、第2次βテストを開催。テスターを募集している。
iOS、Androidの両OSで参加できるので、気になったらまずは自身の手でその駆け引きの楽しさ、読みの難しさなどを体感してみよう。
猫マグロvs板垣氏!数戦でグッと感じられた『ファイトクラブ』の魅力
紹介の最後には、猫マグロさんとプロデューサーの板垣氏による、実機対戦も披露。
急な対戦となったが、榎本さんの交渉により、板垣氏がかけているゲーミングメガネ「G-SQUARE」が賞品に!
絶対に負けられないリアルガチバトルの幕が開けた。
試合はBO3形式(2勝先取)で行われた。画面左の白い帽子を被ったキャラクターが猫マグロさん、画面右の黒髪で傘を武器にしたキャラクターが板垣氏
『ファイトクラブ』は武器で攻撃して相手を壁へと押し込み、ビリビリさせてHPを0にするか、制限時間が0になったときに、より相手を押し込んでいた方の勝利となる。
序盤から相手をビリビリさせたのは、猫マグロさん。一方的な試合展開になると思われたが……
ガードやタメ攻撃を巧みに使い、じりじりと猫マグロさんを壁際に追い込んでいき、中盤には板垣氏の有利な展開に!
しかし、さらに最終盤でどんでん返しが起こる。槍と傘、武器のリーチ差を活かし、残り4秒のところで猫マグロさんが攻撃をクリーンヒット!わずかな差で勝利をもぎ取った
続く2試合目もリーチ差を活かして、猫マグロさんが見事勝利。
約束どおり、板垣さんのG-SQUAREが会場の来場者にプレゼントされた。
賞品はじゃんけん大会を勝ち抜いた、榎本さんのファンに贈られた
『にゃんこ大戦争』とのコラボも決定!『ひよこ小競走(プチレース)』
“にゃんこ”に次ぐ刺客はひよこ!?
『ひよこ小競走』は、みんなでわいわい楽しくプレイできるバトルがコンセプトのレースゲームだ。
操作するキャラクターは、ちょっとウザくてちょっとかわいいひよこたち。最大4人でリアルタイム対戦できる
編成した3匹のひよこのスタミナが切れないようにチェンジしたり上下フリックでレーン移動したりして、1着を目指していく。
カンタンにいうならば、障害物競争だ。ひよこには地形の不得意があったり、対戦相手を妨害するスキルを覚えていたりなど、慣れてくる戦術が増えて、面白さがどんどん広がっていく
ユーザー希望のオート機能などが近日実装!
『ひよこ小競走』は、次回のバージョンアップで、より遊びやすく進化する。
多くのユーザーから声が挙がっていた、らくらくの「オート機能」に加え、もっと気軽にダブルアリーナが楽しめるようになる「フレンドレンタル機能」が実装される。
オート機能には、オートとセミオートに分かれていて、セミオートにすれば、レーン移動はオートに任せつつ、スキルやブーストは自身で操作するというハイブリットな操作も可能だ
2月19日(月)から「にゃんこ大戦争!プレゼントキャンペーン」開始!
ポノスの言わずと知れた人気タイトル『にゃんこ大戦争』とのコラボが決定。
『ひよこ小競走』をプレイして、期間中に条件を満たすと『にゃんこ大戦争』で使えるレアチケットやネコカンなどがもらえるキャンペーンとなっている。
『ひよこ小競走』には、『にゃんこ大戦争』でおなじみのにゃんこたちも登場している。普段みせないリアクションなども用意されているので、にゃんこファンはこの機会にプレイしてみよう!
キャンペーン開催期間(予定)
2月19日(月)11:00~3月2日(金)10:59
シュールなカジュアルゲームも見逃せない!
そのほか、カジュアルゲームの最新2タイトルも紹介された。
私、転がります。
インパクトのある頭が印象的な、「ドラマチック頭アクション」ゲーム。
筆者もプレイ済みで、意外な操作の難しさがヤミツキになる、インパクトだけでなく非常にアクション性もこだわられた良作だ。
顔にはたくさんのバリエーションがあり、それぞれ叫び声が異なる。
今日は休みます。
会社から飛び出し、我が家を目指すゲーム。
メッセージアプリ風に表示される、上司とのやり取りが見どころだ。
実は、我が家に着くことはできないらしい……。
(C) PONOS Corp. all rights reserved.