- リーダー:鉄馬駆る聖女 ジャンヌ
- セカンドユニット:禁断の追箱 乙姫
- サードユニット:避光の鉄鎖宰相 ルキフグス
- ヘルパー:氾濫の海龍 リヴァイアサン
- バトル1
- バトル2
- バトル3
- ボス戦
- おすすめユニット:夢想の学士 シャルル
赤属性攻撃力アップを持った「テラベル」を入手しよう
ドロップユニットの「テラベル」は、ハートパネルを吸収し、その数に応じて赤属性ユニットの攻撃力をアップするというスキルを持つ。青パネルをハートパネルに変換する「バハムート」と組ませると面白そうなユニットだ。
Cスキルは単体に2回中ダメージを与えられる。テラベルが攻撃タイプなので、Cパネルをうまく生成していけば、テラベル自身の火力にも充分期待はできる。
対策をするなら赤パネル変換と回復力アップ
このクエストは状態異常無効を使う敵が多いのが特徴。少ないギミックへの対策よりも、攻撃力や回復力の高いユニットや、それらを強化できるスキルを持ったユニットを編成していこう。
ボスのテラベルは赤パネルを破壊して、その数に応じて攻撃力が上がるスキルを使ってくるため、赤パネルを変換できるユニットがいると展開が多少楽になる。そのスキルで回復力ダウンの付与もしてくるが、1ターンしか持続しないのでそれほど気にしなくてもいいだろう。
リーダー:鉄馬駆る聖女 ジャンヌ
セカンドユニット:禁断の追箱 乙姫
サードユニット:避光の鉄鎖宰相 ルキフグス
ヘルパー:氾濫の海龍 リヴァイアサン
バトル1
「爆進の小兵 トト」と「炎銃のレジスタンス ヨシタカ」が出現。敵は強くないものの、トトが黄属性ということもあり、モタモタしていると思いのほかダメージを受けてしまう。バトル2に万全の状態で挑むためにも、トトは早めに倒しておき、回復をしてから突破しよう。
バトル2
「殲滅の掃射砲 アレス」が出現。体力ゲージ2本という硬さと、3連続攻撃が特徴。ちなみに3ターンの攻撃力アップを使用するが、これは体力ゲージを1本削りきるといったん解除できる。
ゲージが黄色になると全体攻撃をメインに、4連続攻撃&永続攻撃力アップというやっかいな攻撃もしてくる。使用可能なスキルがあれば、惜しみなく使ってしまったほうがいいだろう。
バトル3
「沈黙のジャミング マービー(左)」と「ミミ・ザ・ガンマンキャット(右)」が出現する。マービーが、戦闘開始時に1ターンカウンターを使用する。黄属性ユニットな上に防御力も上がっているので、無理せずミミから狙うか、1ターンスキップしてしまおう。
ミミから狙う場合、全体攻撃のCパネルを発動してしまうと、マービーにもダメージを与えてカウンターを受けてしまう。単体か全体か、使用ユニットの攻撃範囲は確認しておこう。
ボス戦
ボスであるテラベルが出現する。体力ゲージは3本あるものの、ゲージを削りきって次のフェーズに移行するときに、特殊な行動を取らないので危険は少ない。タフな相手であるということだけ把握しておこう。
1ターン目に、2ターン攻撃頻度アップ&永続状態異常無効を使用し、その後は2連続攻撃や、赤パネル破壊攻撃を使用してくる。赤パネル破壊攻撃は、赤パネルの数が多いほどダメージが上がるので、テラベルのターンが回る前に壊すか、変換しておくと安全に戦える。
段階的に激しくなる攻撃に耐え切ろう
テラベルの体力が青ゲージから緑ゲージへ、緑ゲージから黄ゲージへと変わっていくたびに、2連続攻撃が3連続、5連続と強化されていくので、回復を怠らないように注意。フェーズ移行後は必ず2ターン攻撃頻度アップ&永続状態異常無効を使うので、この間にしっかりと体力をHPを回復しておこう。
黄ゲージ以降は、緑パネル&お邪魔パネルを出現させる攻撃もしかけてくるが、テラベルの体力も残り少ないので、気にせず一気にたたみかけていこう。いざとなったらフィーバーを発動して、盤面をリセットしてしまうのがおすすめ。
「野獣死すべしっ!」超級ノーコンクリア!
テラベルの攻撃は意外とシンプルなので戦いやすい。青属性のユニットをしっかりと強化していれば、クリアは難しくないだろう。
まだレベルが低いようであれば、回復に使えるユニットをもう1体用意しよう。回復力アップを持ったユニットを必ず入れておくなど、テラベルの攻撃に耐え切れるような編成を重視するといいだろう。最後に、手に入れやすいおすすめの回復ユニットを紹介しておこう。
おすすめユニット:夢想の学士 シャルル
チャレンジタワー20Fクリアで手に入るユニット。入手難度はさほど高くないが、回復用のユニットとしてはかなり優秀。HPの即時回復にも、回復力ダウン対策としても機能するので扱いやすい。
(c) Wonderplanet Inc. All rights reserved.