• TOP
  • セブンナイツ【攻略】: 属性と陣形を理解し、アリーナと攻城戦を徹底攻略
セブンナイツ

セブンナイツ【攻略】: 属性と陣形を理解し、アリーナと攻城戦を徹底攻略

  • 2016年02月25日

各ユニットは属性を持っており、それぞれの性能も違ってくる。また、編成しているチームは陣形にも影響を及ぼすため、戦闘が有利になったり不利になる場合も。今回は初心者向けに属性と陣形について解説するとともに、それらをもとに対人戦とアリーナで中級者以上を目指すための戦術や、育成したいおすすめキャラクターなどもレクチャーする。

キャラクターがもつ5つの属性について理解しよう

各キャラクターはそれぞれ異なる属性を持っている。具体的には、次の5つだ。

  1. 防御型:高い防御力とHPを兼ね備えており、防御スキルを得意とする
  2. 支援型:高い体力と豊富な回復スキルで味方をサポート
  3. 魔法型:魔法攻撃が得意で、全体を攻撃できるスキルが豊富
  4. 万能型:どんな状況でも比較的安定した戦いができる
  5. 攻撃型:物理攻撃を得意とし、攻撃力も高い

これらの属性ごとに、得意な戦闘スタイルが存在する。特徴を意識した上でチーム編成しないと、支援型ばかりが固まっているため火力不足を感じたり、本来は前衛に配置すべきキャラクターを後衛に置いていたりといったことになり兼ねない

失敗しないためのチーム編成

続いてはチーム編成の仕組みについて。基本的に防御型や攻撃型のキャラクターに前衛を務めさせ、魔法型や支援型は後衛からサポートするのが、序盤は最も安定する。編成で例えると、防御型2、魔法型2、支援型:1といった形や、攻撃型:2、魔法型:1、万能型:1、支援型:1といった編成が、攻防ともにバランスがいい。

なお、当然ながら前衛は後衛よりも敵からの攻撃を受けやすくなる。そのため、防御力が上がるバフスキルなどをもったキャラクターを前衛に配置すると、より戦闘が安定するはずだ。

初期から所持している防御型のエバンと支援型のカリンは、最終的に星6まで成長する上に、だれでも扱いやすい性能になっている。序盤から育てておいても損はしない

陣形によって変わるステータス

チーム編成を行う際に、もう1つ重要になってくるのが陣形だ。初期の状態だと基本陣形に設定されているが、より攻撃力のあがるバランス陣形や、防御を最低限のキャラクターに任せて後衛から全力で攻撃する陣形、そして逆に前衛に4人を配置した陣形など、全部で4種類が存在する。各陣形の詳細については、以下のとおりだ。

基本陣形

初期から設定されている基本的な陣形。前衛にいる2人は防御力、後衛3人は攻撃力が上昇する。編成で例えると、防御型:2、支援型:1、魔法型:2または万能型:2のシンプルなチームが、物理と魔法、両方に対応できておすすめだ。どんな状況でも安定した戦闘ができる陣形なので、ゲームに慣れ親しむまでの間はしばらくお世話になるだろう。

バランス陣形

先ほどの基本陣形から、1人前衛に配置したバランス陣形。基本陣形と同じように、前衛は防御力、後衛は攻撃力が上昇する。こちらの陣形だと、より後列の攻撃力の上げ幅が大きいが、そのぶん前列の防御力にかかる上昇率が少なくなっている。後衛を守りやすい陣形なので、後衛に配置する高火力なキャラクターがいる場合は、基本陣形よりこちらがおすすめだ。なお攻撃が前衛の3人に分散するため、複数回復のスキルをもつキャラクターがいると重宝する。

攻撃陣形

前衛の1体が敵の攻撃を引き受け、後衛4体で総攻撃を仕掛ける陣形。前衛の防御力がかなり上昇するが、攻撃を受けやすくなるため、防御型なのはもちろん、防御力をさらにアップさせるスキルや固有能力を持っていないと厳しい。なお、前衛にダメージ無効のスキル持ちを配置し、そのスキル効果が発動している間に敵を倒せるよう、後衛に高火力キャラクターを複数配置して、一瞬で敵を壊滅するという戦術もある。防御特化のキャラクターと複数の高火力キャラクターが必要となるので、やや中級者向けの陣形といえるだろう。

防御陣形

前衛にいるキャラが攻撃を受けやすいことを利用した陣形が、この防御陣形。前衛に4人を配置し、全力で後衛にいる1人を守る形だ。後衛の攻撃力がかなり上昇するので、高火力の全体攻撃スキルをもつキャラクターを配置し、前衛の4人でスキル発動まで守りきるのが通常の戦い方。ただ、敵にも全体攻撃持ちが多い場合は、後衛に支援型を配置し、長期戦にそなえるのも一つの手だ。どちらにしろ、防御特化のキャラクター4人に、高レベルの後衛が必要なので初心者では扱いにくい陣形でもある。しっかりと育成を進めてから、この陣形を試してほしい。

LVごとの陣形効果について

基本陣形

LV前列後列
1防御力1%up攻撃力0.5%up
5防御力5%up攻撃力2.5%up
10防御力10%up攻撃力5%up
15防御力15%up攻撃力7.5%up
20防御力20%up攻撃力10%up

※各上昇値はレベル1ごとに、前列が1%、後列が0.5%ずつ上昇。

バランス陣形

LV前列後列
1防御力0.5%up攻撃力1%up
5防御力2.5%up攻撃力5%up
10防御力5%up攻撃力10%up
15防御力7.5%up攻撃力15%up
20防御力10%up攻撃力20%up

※各上昇値はレベル1ごとに、前列が0.5%、後列が1%ずつ上昇。

攻撃陣形

LV前列後列
1防御力2.5%up攻撃力0.25%up
5防御力12.5%up攻撃力1.25%up
10防御力25%up攻撃力2.5%up
15防御力37.5%up攻撃力3.75%up
20防御力50%up攻撃力5%up

※各上昇値はレベル1ごとに、前列が2.5%、後列が0.25%ずつ上昇。

防御陣形

LV前列後列
1防御力0.25%up攻撃力2.5%up
5防御力1.25%up攻撃力12.5%up
10防御力2.5%up攻撃力25%up
15防御力3.75%up攻撃力37.5%up
20防御力5%up攻撃力50%up

※各上昇値はレベル1ごとに前列が0.25%、後列が2.5%ずつ上昇。

アリーナと攻城戦を攻略!

ここからは、上記の内容をふまえた上で、1対1の対人戦が楽しめる「アリーナ」と、セブンナイツの城に攻め込む「攻城戦」の2つのコンテンツについて攻略する。この2つで上位を目指すには、戦術もだが、特定のスキルを持つキャラクターが必要不可欠。記事の最後では、編集部おすすめのキャラクターを紹介しているので、編成や育成の参考にしてほしい。

アリーナ

アリーナでの戦闘は、プレイヤーが操作できない完全オート状態で行われる。そのため、HPが少ないときに攻撃を優先したり、魔法が無効の相手に魔法を連打するなど、自分が不利になる動きをすることが多々ある。

そのため、チーム編成ではキャラクターのスキルを考慮し、できるだけむだなターン消費をなくすことがポイント。具体的には、回復や防御系のスキルを持たず、すべて攻撃系のスキル持ちのみでそろえて短期決戦を狙ったり、さらにそれを見越して、ダメージ免疫の持続スキルを持つキャラクターをそろえるのが有効だ。

また中級者以上のアリーナでは、単発スキルで1人1人攻撃していると、相手の手数に負けてしまうことが多い。できれば、全体攻撃のスキルを持つキャラクターをそろえたいところだ。さらにニアのように、全体攻撃を与えつつ、相手を無力化させるスキルを持っていると、かなり有利になる。

ちなみにおすすめの陣形は、後衛の攻撃力が上昇する「防御陣形」だ。比較的防御力が低い魔法型を後衛にし、全体攻撃で一気に相手を叩いてしまおう。

攻城戦

セブンナイツの城に攻め入るという設定の攻城戦。相手はCPUなので冒険と同じように楽勝と思いきや、最後に登場するセブンナイツは、HPが無限にある強敵だ。このコンテンツでは、セブンナイツを「倒す」のではなく、いかに長く「攻撃し続ける」かがポイントになる。

まず、攻城戦で登場するセブンナイツとザコ敵は、全員が物理攻撃を行ってくる。そのため、物理ダメージ免疫を持つキャラクターは、かなり生存率がアップする。さらに、物理ダメージを抑える防御力上昇やブロック率上昇のスキルも役に立つはずだ。

攻城戦でおすすめの陣形は、前衛の防御力をかなり上昇させる「攻撃陣形」。前衛に物理ダメージ免疫やブロックスキルを持ったキャラクターを配置すれば、かなり戦闘が安定する。その間に、後衛からガンガン攻撃を仕掛けていこう。

活躍の幅が広いおすすめキャラクター

アリーナや攻城戦をプレイする際、ぜひチームに編成しておきたい編集部おすすめのキャラクターを紹介する。彼、彼女たちをガチャや報酬でゲットしたら、しっかりと育成して、ぜひ★6まで進化させてほしい。きっと目覚ましい活躍をしてくれるはずだ。

ルリ

使用スキル

  • 近距離連射(CT74秒):敵4人に攻撃力100%の物理ダメージ。追加で貫通効果。
  • 爆撃支援(CT74秒):敵4人に攻撃力100%の物理ダメージ。対象の防御力を無視。

持続スキル

  • 裏取引:物理ダメージに対する免疫が3ターン。すべての味方のクリティカル率30%アップ。

※各スキル効果は★6時のもの

「冒険」の初級クリア報酬としてもらえる「聖十字団」の1人。比較的獲得しやすいが攻撃力が高く、スキルが2つとも敵四人が対象と、パーティーの攻撃の要となる。さらに「物理ダメージに対する免疫」「味方のクリティカル率上昇」の持続効果持ちなので、ダメージを受けることなく相手に大ダメージを与えることが可能だ。

また、敏捷性も高く、先制攻撃を行える確率が高い。反面、防御力は低いため、防具でカバーできなければ後衛に、ある程度防御を強化できれば前衛に配置するといい。

ニア

使用スキル

  • 100万ボルト(CT85秒):すべての敵に魔法力85%の魔法ダメージ。一定確率で2ターンの感電効果。
  • メガトンスタンプ(CT110秒):すべての敵に魔法力85%の魔法ダメージ。対象のバフを2ターン減少。

持続スキル

  • 予備電力:物理ダメージに対する免疫が3ターン。

※各スキル効果は★6時のもの

ルリと同じく「聖十字団」の1人で、こちらも獲得しやすい。攻撃力と防御力のバランスが良く、HPが高め。しかし、俊敏性はかなり低いので、防具屋武器で補うといい。

すべての敵に魔法力の85%の魔法ダメージ、一定確率で対象に「感電効果」を与える「100万ボルト」が、レイド戦以外のあらゆる戦闘で効果的。また、物理ダメージ免疫を持っている上にHPが高いので、相手もなかなか倒すことができずに苦戦するだろう。そのため配置は前衛がベストだ。

ベリカ

使用スキル

  • メテオ(CT80秒):すべての敵に魔法力80%の魔法ダメージ。一定確率で2ターンの火傷ダメージ。
  • 闇の炎(CT80秒):すべての敵に魔法力80%の魔法ダメージ。対象の防御力を無視。

持続スキル

  • 魔力の盾:すべての味方に魔法ダメージ50%減少の効果を与える。

※各スキル効果は★6時のもの

攻撃スキルに強力な全体攻撃がそろっているのが大きなポイント。俊敏性も高めで、開戦直後に敵全体に大ダメージを与えられることも。現時点では、魔法攻撃に対する免疫を持つキャラクターが少ないため、高ランクのアリーナでも比較的ダメージが通りやすい。武器で攻撃力を底上げし、後衛に配置しておくといい。

カロン

使用スキル

  • 自然の回復(CT62秒):味方1人のHPを魔法力の190%回復。
  • 自然の息吹(CT82秒):すべての味方のHPを魔法力の80%回復。

持続スキル

  • 自然の保護:すべての味方に気絶に対する免疫を6ターン与える

※各スキル効果は★6時のもの

ステータスは全体的に低いが、2つの回復スキルをもつ純支援型。蘇生スキルを持つカリンと、どちらを編成するか悩むところだが、「冒険」の上級やアリーナの上位戦では、相手の攻撃力が高く、蘇生してもサポートできないことが多いため、カロンの方が使い勝手がいい印象だ。敏しょう性がかなり低いので、防具や武器で補って後衛に配置しよう。

エルニア

使用スキル

  • ジャッジメント(CT70秒):すべての敵に攻撃力80%の物理ダメージ。一定確率で2ターン気絶効果。
  • クロスレイ(CT80秒):敵1人に攻撃力180%の物理ダメージ。対象のバフを3ターン減少。

持続スキル

  • 魔法捕捉:物理ダメージに対する免疫が3ターン。

※各スキル効果は★6時のもの

攻撃力と敏捷性が高く、物理ダメージの免疫持ち。すべての敵に攻撃力80%のダメージを与え、一定確率で対象を気絶状態にする「ジャッジメント」が、レイド戦以外の戦闘でかなり有効だ。防御力は低めだが、攻撃力を武器でさらに強化し、前衛でガンガン攻撃させたい。

アイリーン

使用スキル

  • 雷閃光(CT64秒):敵1人に攻撃力250%の物理ダメージ。一定確率で2ターン感電効果。
  • 雷光刃(CT74秒):敵全員に攻撃力100%の物理ダメージ。一定確率で2ターン感電効果。

持続スキル

  • フォーディナの加護:すべての味方の攻撃力が60%上昇。

※各スキル効果は★6時のもの

セブンナイツの1人だけあり、HP、攻撃力、防御力、敏捷性、すべてが高い位置でバランスがとれているキャラクター。2つのスキルには、両方とも感電効果があり、相手の動きを止めることができるのは、対人戦で大きなアドバンテージになる。また、すべての味方の攻撃力がアップする持続スキルも、シンプルながら効果的だ。通常攻撃もかなり強力なので、武器や防具で反撃率やクリティカル率を上げて、前衛に配置しよう。

(C) Netmarble Games Corp.