真空管ドールズ【ゲームレビュー】

『真空管ドールズ』は、心を持ったドール型ロボットである真空管ドールを自由に改造して性能を競い合う、ドール型ロボット改造シミュレーションゲーム。自由にパーツを組み込んで、自分だけの魅力的なドールを作り上げよう。

 ドールをカスタマイズしてグラビティ・バウトを勝ち抜け!

『真空管ドールズ』は、さまざまな魅力をもつ真空管ドールたちに、自作パソコンを組み立てるようにパーツを組み込んでいくカスタマイズが楽しめるシミュレーションゲームだ。

ゲームをインストールしてまず驚くのが、美しいイラストの数々。タイトル画面だけでなく、ロード画面などでも多くのイラストを観ることができる

主人公は、絶賛引きこもり中の「正太郎」。引きこもってるうちにたまってしまった借金を返すために、ドールマスターとなり「グラビティ・バウト」に勝利し続けて獲得賞金の荒稼ぎを目指す

グラビティ・バウトとは?

グラビティ・バウト(以下、Gバウト)とは、ドールたちが自らの能力を競い合うクエストバトルのこと。最大3体のドールでチームを組み、魔法町の中を疾走しながら1vs1の熱いバトルを繰り広げられる。

自分好みのドールを組み立てよう

本作でメインとなるのが、ドールの「組み立て」だ。ドールの「基盤」に、手に入れたパーツを自由に組み込むことでドールを強化していける。

ドールによって、基盤の形はさまざま。レアリティの高いドールほど基盤が大きく、カスタマイズの幅も広い

ドールにはステータスがあり、さまざまな大きさの「電池」や「メモリ」などのパーツを基盤にセットすることでステータスがアップしていく

ステータスは、以下の6種類に分かれている。

  • HP:ドールの耐久力
  • AB:アビリティの発動率
  • SP:ドールの移動速度、回避力
  • AT:格闘攻撃力
  • SH:射撃攻撃力
  • DF:防御力

ドールにはほかにも、バトル中に一定確率で発動するパッシブスキルの「アビリティ」と、さまざまな効果のある必殺技を繰り出せる「超能力」が設定されている。

攻撃方法もカスタマイズ次第

パーツには、ステータスをアップさせるだけでなく、ドールにバトルで使用する「格闘」や「射撃」といった攻撃や「バリア」や「カウンター」といった防御を可能にする効果のあるものがある。

  • CPU:カウンターが可能になる
  • 格闘MOD:格闘攻撃が可能になる
  • 射撃MOD:射撃攻撃が可能になる
  • 防御MOD:バリアが可能になる

もちろん、同じ種類のパーツにもたくさんの種類があるので、パーツによってモーションや威力はさまざま。同じドールでもパーツが違えば、まるっきり違う動きを楽しめるのだ。

たとえば、同じ格闘MODでも「ホッケーシュート」「フラットスピン」といったさまざまな攻撃方法がある

攻撃や防御をできるパーツをまったくセットしないと、ドールはGバウト中になにもできなくなってしまう。基板には最低でも格闘MODか射撃MODをセットしてから編成しよう。

編成時にドールがどの行動をできるのかは、ひと目で確認できる。「格闘」と「射撃」の両方が点灯していないドールは、まったく戦力にならないので必ずパーツをセットしよう

※現在(2016年4月29日時点)、パーツを組み込んでも反映されないことがある。その場合、ゲームを再起動すると、パーツの効果が反映されるようだ。

コンボで超強化

配置するパーツの組み合わせによって、「コンボ」が発生することがある。

コンボの発動条件は、パーツの大きさやレアリティによるものなどさまざま

発動したコンボ数は「組み立て」画面の左上に表示される

コンボが発生すると、能力値がさらに上昇する。ただ強いパーツを組み込むだけでなく、限られた基板の上でいかに能力を高くし、バトルで力を発揮できるMODやCPUを組み込めるか。

「組み立て」では、さまざまなことを考える必要があり、パーツが増えるほどそのバリエーションも増えていく。うまく組み立てることは難しかったが、この試行錯誤こそが本作の醍醐味なのかもしれない。

パーツをガチャで大量ゲット

Gバウトをこなしていくと、パーツを手に入れられるガチャに必要な「資材」や「レガシーチップ」がどんどんたまっていく。

資材は4種類、レガシーチップはゲーム内通貨だ

Gバウトで直接パーツが手に入ることはなかったので、序盤は積極的にガチャを引いてパーツを集めよう。

資材は100で1回、レガシーチップは25個で1回ガチャれる。ドールがゲットできることもある

タウンでGバウト!

ドールにパーツを組み込んだら、タウンに行ってさまざまなバトルに挑戦しよう。

バトルの種類は大きく「メインストーリー」「フリークエスト」「イベントクエスト」の3つに分かれている。

メインストーリー

ドールマスターとして、真空管ドールとともに紡いでいく本編。ストーリーを読むだけのパートと、バトルのパートがある。

話を進めていくと、個性的なかわいいドールにたくさん出会える

フリークエスト

経験値や素材がメインストーリーより多く入手できる鍛練用のクエスト。メインストーリーに行き詰ったときにおすすめだ。

クリアするごとに難易度がクエストが追加されていく

イベントクエスト

時間や曜日限定で楽しめるクエスト。

曜日によって特定の資材が入手しやすい「デイリークエスト」と1日の限られた時間帯のみ開放される「ゲリラクエスト」、さらに一定期間中のみ挑戦可能な「期間限定クエスト」がある。

ゲリラクエストの開催時間は、右上の時間から予想できそうだ。期間限定クエストはリリースしたばかりということもあり、まだ開催されていない

操作方法

バトル中の操作は至ってシンプル。プレイヤーが操作するのは、自分のドールの「移動」と「超能力」の使用、ドールの「交代」のみ。

青い光を放出しているのが、自分のドール。移動は画面上をスライドして行う。右側に表示されたドールのアイコンに「!」マークが点灯したときにアイコンをタップすれば、超能力が発動する

超能力を発動できるのは、画面上に表示されたドールのみ。控えにいるドールの超能力は交代しないと発動できない。交代は、切り替えたいドールのアイコンをタップすることで行うことができる。

パーツでセットした格闘や射撃は、ドールが自動で行ってくれる

しかし、敵ドールとの距離によってドールの攻撃方法は変わっていくので、いかにドールに効率よく攻撃させるか、いかに敵ドールの攻撃を避けるかはプレイヤーの腕次第。

操作自体はシンプルだが、敵に攻撃を当てるには、攻撃の範囲やどれくらいの速度で繰り出せるのか、どれくらいの距離感だと攻撃してくれるのかなど、さまざまな感覚を身に着ける必要がありそうだ。

属性相性が重要

ドールには、ヒート、ブロウ、パルスの3種類の属性が存在する。

3属性の相性は三すくみとなっており、相性のよしあしで攻撃時に与えるダメージ、防御時に受けるダメージが大幅に変わってくる

そのため、ただ1体のドールを愛でるだけでなく、最低でも2体はしっかりと育てていくとバトルに負けることも少なくなるだろう。

パーツとドールをさらに強化

なかなかバトルに勝てないときは、パーツとドールを強化しよう。バトルに勝利すると、ドールにセットしたパーツに経験値が入り、レベルが上がっていく。

ドール自体を強化するには「ドール強化」をするほかない。

強化できるのはSP、AT、SH、DFの4種類だ

強化には「EXボーナス」が必要。EXボーナスは、ドールやパーツを売却することでしか手に入らない。

強化されているドールやパーツほど、多くのEXボーナスが手に入るそう。ドールはどの子も魅力的で、売却するには躊躇してしまう

ここまでさまざまなことを紹介してきたが、やはり本作のいちばんのウリとなる部分は、パーツによるカスタマイズだろう。「組み立て」にはこの数時間では遊びつくせない奥深さを感じた。

序盤は敵ドールも弱いので、ほとんど強化をなどに悩むことなく、魅力的真空管ドールたちのやり取りに集中できた。

真空管ドールたちに思わず見とれた方はもちろん、カードゲームやストラテジーなどの戦略性の高いゲームが好きな方にも、プレイしてみてほしいゲームだ。

  • 使用した端末機種:Xperia Z5 Premium
  • OSのバージョン:Android 5.1.1
  • プレイ時間:約2時間
  • 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
  • 課金総額:0円

(C) Sony Music Entertainment (Japan) Inc.