配信は2019年予定!事前登録は本日より開始
『グリモア』や『ジョーカー~ギャングロード~』でおなじみのアプリボットが送りだす新作『ブレイドエクスロード(BLADE XLOAD)』はゴリゴリのファンタジーRPG。
監督には『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)』の早貸久敏氏、アートディレクターには『クロノトリガー』の中谷幸夫氏など、RPG好きにはたまらない顔ぶれが手がける注目作。
イベントステージで行われたタイトル発表会には、このお二方も登壇。ゲームの概要やそれにかける想いなどが明らかになった。
演出へのこだわりが半端ない超美麗なリアルタイム3Dバトル
ゲームは主人公ライドが多くの仲間とともに世界中を旅していく、まさしく王道の内容。
広大なフィールドを舞台にした重厚なストーリーが、美しい3Dグラフィックによって表現される
バトルシステムは複数のキャラクターが並行して行動するリアルタイムバトル。
剣や魔法、機械まで登場するなんでもありの戦いが展開されるという。
コンシューマータイトルとそん色ない迫力のバトル画面が公開。巨大ボスに挑むようなイベントも予定しているとのこと
注目したいのは、美麗で豪華な演出。
中谷氏が絵コンテを描いて、ほかのスタッフがそれを形にするという工程がとられているのだが、その絵コンテのクォリティーが半端じゃない!
「実際に描いた方が伝わりやすい」と中谷氏。ゲーム画面をキャプチャしたようなクォリティーだが、これはあくまで絵コンテだ
イベントシーンやガチャ演出の絵コンテも公開。ガチャは動画も公開されたが、非常にゴージャスなものとなっていた
すでに設定資料集が出せそうな、さすがのこだわりを発揮している中谷氏。これが実際に動くさまには大いに期待してしまう。
配信時には各シーンの演出、エフェクトにもぜひ注目してみてほしい。
豪華声優陣が演じるキャラクターたちも公開!
13の部族が存在し、多くのキャラクターが物語を彩る本作。
声優監修には青二プロダクションが入っており、オーディションを経てすでに50人ほどの担当声優が決まっている。
メインキャラクターと、サブキャラクターの声優陣。主役に抜擢された若手声優を青二が誇る有名声優陣でバックアップするような鉄壁の布陣
主要キャラクターのビジュアルもあわせて公開され、少しではあるが、キャラクターの設定、物語にどう関わるかも明らかになっている。
物語の中核を担うキャラクター、開発陣お気に入りのサブキャラクターなど8名が公開
主人公「ライド」(声優:新井良平)。物語序盤で呪いにかかってしまい、それと向き合いながら成長していく
ライドとともに旅をするヒロイン「フィアナ」(声優:大和田仁美)。「物語の謎のカギを握る」ということだけ明かされた
運営イチオシの「カイ」と「ライラ」。TGSブース内には、それぞれの衣装を着たコスプレイヤーも常駐している
そのほかブースには、メインヴィジュアルの超巨大イラストも公開されている。実際に会場に訪れた際は、コスプレイヤーさんといっしょに堪能してみよう。
ライドのイラストは、毛穴からヒゲソリ後までを事細かく表現したという。実際に近づいて、その微細な表現を目の当たりにしてみてほしい
発表会で明かされた内容はここまでだが、バトル、ストーリー、キャラクターなど随所にスタッフ陣の深いこだわりを感じることができた。
バトル部分はほとんどできあがっているそうなので、2019年の早い内にはお披露目となりそうである。
RPG好きの1人として、新たなファンタジー巨編の誕生を心待ちにしていきたい。
スマホでど真ん中のファンタジーをやりたかたったという早貸氏。「スタッフ一同、愛情込めてしっかり作っていくのでぜひご期待ください」と発表会を締めた
「東京ゲームショウ2018」開催概要
- 日程
ビジネスデイ:9月20日(木)、21日(金)10:00~17:00
一般公開日:9月22日(土)、9月23日(日)10:00~17:00 - 会場:幕張メッセ
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 共催:日経BP社
- 特別協力:ドワンゴ
- 入場料:当日券1,200円(税込)、前売券:1,000円(税込)、小学生以下は無料
(一般公開日)
※ビジネスデイは、ビジネス関係者およびプレス関係者のみの入場となります。
※一般公開日は、状況により、9:30に開場する場合があります。
(C) Applibot,Inc.All rights reserved.
(C) 2002-2018 CESA/Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved