まったく違ったテイストの2種類のDJライブを味わえたTGS
一般公開日の両日で開催された「#COMPASS×VocaNicoステージ」。
1日目には「DJ くろねこ」さん、2日目には「八王子P」さんが登場し、各人が思い思いのアレンジを施した『#コンパス』楽曲が披露された。
「ライブアリーナ」を彷彿させるコラボレーションも!DJ くろねこによるライブステージ【1日目】
ジャンヌの公式コスプレイヤー「くろねこ」さんがはじめてDJとして参戦した1日目には、多くの公式コスプレイヤーたちが登場。
これまで「#コンパス ライブアリーナ」でのみ公開されていた『テスラが夢の中』のジャズバージョンなどが披露された。
さらに、曲中にはヒーローたちのセリフがふんだんに盛り込まれ、ヒーロー愛の強いファンにうれしい仕掛けが豊富に用意されていた!
いつもとは違う、全身黒い衣装に身を包んだくろねこさん。帽子には猫耳もついていて、とてもかわいらしかった
ファンたちが選曲に合わせて、ペンライトやコメントの色を変え、ライブ開始と同時に一気にボルテージが高まる。来場者、視聴者も含めた、真の意味での一体感を味わえるステージだ
テーマ曲が流れると同時に登場し、大歓声を浴びたコスプレイヤーたちは、ヒーローアクションやヒーロースキルのモーションで応え、ライブをさらに盛り上げた
イスタカまでのオリジナルヒーロー楽曲20曲が披露され、ラストを飾ったのは、やはりボイドのテーマ曲『ダンスロボットダンス』。
コスプレイヤーたちも大集合し、会場全体でワイワイと楽しく踊りながらフィナーレを迎えた。
もはやおなじみの「COJIRASE THE TRIP」が振り付けたダンスで大盛り上がり!会場の雰囲気が最高潮に高まったラストとなった
#COMPASS×VocaNicoステージ【DJ くろねこ】1日目 セットリスト
- 『グラーヴェ』
- 『残響』
- 『ドクハク』
- 『天使だと思っていたのに』
- 『マチガイサガシ』
- 『キミノカゼニナル』
- 『君はただ二回飛べばいい』
- 『Call of Justice』
- 『バイオレンストリガー』
- 『Let Me Take You』
- 『KILLER B』
- 『撥条少女時計』
- 『カンタービレ×パッシオーネ』
- 『テスラは夢の中(ジャズver.)』
- 『キレキャリオン』
- 『アヤカシ』
- 『ハイスペックニート』
- 『アルカリレットウセイ』
- 『レトロマニア狂想曲』
- 『ダンスロボットダンス』
最新曲にコラボ楽曲まで!サプライズいっぱいの八王子Pライブステージ【2日目】
2日目のDJを担当したのは、これまで「ニコニコ闘会議2018」、「#コンパス ライブアリーナ」などでさまざまなアレンジ曲を披露してきた八王子Pさんだ。
登場するやいなや、TGS2018という大舞台で、これまで作った楽曲すべてに加え、全オリジナルヒーローのテーマ曲をかける宣言をし、会場の期待感が一気に高まった!
「生放送はもちろん、会場もTGSでいちばん盛り上がったステージにしたい」と想いを明かす八王子P。ファンたちも大きな声で応え、1曲目からブースを通る来場者が思わず足を止めるような、大盛り上がりのステージとなった
八王子Pのライブでは、これまで使われることのなかった一部のコラボ楽曲が突如流れ始めたり、いつもは聞き取り不能のかけだし勇者が流暢に話し始めたりと、とにかくサプライズが多く仕込まれていた。
最初に流れたコラボ楽曲は、鏡音リン・レンのテーマ曲になっている『右肩の蝶』。イントロが流れ始めた瞬間、会場からは悲鳴のような歓声が上がった
途中、『キレキャリオン』が流れ、乃保が「ビハインド ザ グラスイズ」で眼鏡を外すセリフが入ると、八王子Pも眼鏡を外して本気モードへ。
勇者の「勇気100%!」というセリフから始まった『君はただ二回飛べばいい』。ご存知の方もいると思うが、勇者のセリフは逆再生すると聞き取れる。ライブを見逃したかたはタイムシフト(5:47:13付近)や自分で逆再生したりして確認してみよう
オリジナルヒーロー“全員”には、TGS1日目に実装された「輝龍院きらら」も入っており、早くもゲーム内では聴けない『だから言ったでしょ?』のフルバージョンも披露された。
フルでは初公開となる曲に、ファンも大熱狂! このタイミングで、生放送のコメント数は10万を突破した。『ハッピーシンセサイザ』などを手掛けたEasyPopさんの楽曲は、とってもかわいらしく綺麗な曲に仕上がっている(タイムシフト 6:01:00付近)
終盤でテレビCM曲にもなった『Tell Your World』が流れる頃には、おそらく『#コンパス』をプレイしていないであろう来場者もステージ周辺につめかけるように。
ファン以外の人も虜にするステージは、まさに八王子Pの「いちばん盛り上がったステージにしたい」という想いが叶うものになったように感じた。
『Tell Your World』ではネギを意味する“Y”を連打した弾幕コメントが絶えず流れた
1日目同様、ライブを締めたのは『ダンスロボットダンス』。
サビを会場全体で歌い上げるなど、まさに『#コンパス』ここにあり! と存在感を示せたライブとなった。
誰でも歌いやすい「ダンスロボットダンス!」の部分は、大合唱に! なぜか自然と目に涙があふれてくるほど、感動のライブイベントとなった
八王子Pも本当に楽しかったと振り返った本ライブ。
次回、『#コンパス』のリアルイベントは、12月23日(日)開催の2周年を祝う「#コンパスフェス」だ!
あくまで予想だが、ライブイベントが行なわれる可能性が高い。すでにチケット予約は始まっているので、今回のイベントが気に入ったら、ぜひ抽選応募してみよう。
#COMPASS×VocaNicoステージ【八王子P】2日目 セットリスト
- 『Let Me Take You』
- 『KILLER B』
- 『撥条少女時計』
- 『右肩の蝶 feat.鏡音レン』【鏡音レン テーマ曲】
- 『カンタービレ×パッシオーネ』
- 『Call of Justic』
- 『マチガイサガシ』
- 『グラーヴェ』
- 『残響』
- 『キレキャリオン』
- 『アルカリレットウセイ』
- 『ハイスペックニート』
- 『影光SPECTRUM』【光と闇のライブステージ テーマ曲】
- 『テスラは夢の中』
- 『君はただ二回飛べばいい』
- 『レトロマニア狂想曲』
- 『アヤカシ』
- 『キミノカゼニナル』
- 『ドクハク』
- 『天使だと思っていたのに』
- 『バイオレンストリガー』
- 『だから言ったでしょ?』【輝龍院きらら テーマ曲】
- 『Tell Your World』【初音ミク テーマ曲】
- 『ダンスロボットダンス』
『キミノカゼニナル』MV公開!『#コンパス』楽曲をテーマにしたショートMV企画も!!
今まで、ライブアリーナや今回の「#COMPASS×VocaNicoステージ」でしか、フルバージョンを聴けなかったイスタカのテーマ曲『キミノカゼニナル』のMVが、のぼる↑さんの宣言どおり、24日(日)に公開されている!
キミノカゼニナル/鏡音リン
また、イスタカまでのオリジナルヒーロー20人が登場する、11人のクリエイターによって手掛けられたショートMVも投稿されている。
かなりのクオリティとなっているので、こちらもチェックすることをおすすめする。
#コンパス ショートMV企画
「東京ゲームショウ2018」開催概要
- 日程
ビジネスデイ:9月20日(木)、21日(金)10:00~17:00
一般公開日:9月22日(土)、9月23日(日)10:00~17:00 - 会場:幕張メッセ
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 共催:日経BP社
- 特別協力:ドワンゴ
- 入場料:当日券1,200円(税込)、前売券:1,000円(税込)、小学生以下は無料
(一般公開日)
※ビジネスデイは、ビジネス関係者およびプレス関係者のみの入場となります。
※一般公開日は、状況により、9:30に開場する場合があります。
(C)NHN PlayArt Corp.
(C)DWANGO Co., Ltd.
(C)2002-2018 CESA/Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved