マッスルショット【攻略】: 「伝説の最強悪魔超人 復活!」(アシュラマン)攻略

猛襲バトル攻略、 今回はREBORN(再生)アシュラマンが出現する「伝説の最強悪魔超人 復活!」に挑戦していく。異次元ホールとカウンター、そして撒菱が行く手を阻む難関バトル。長射程の友情アタックを活用していこう。

  1. リーダー:大魔王サタン支配 バッファローマン
  2. メンバー1、2:闘争の神 ゴールドマン
  3. フレンド:元”完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)” 悪魔将軍
  4. Round1
  5. Round2
  6. Round3
  7. Round4
  8. Round5
  9. Round6
  10. Final Round
  11. おすすめ超人:アイアン・ディスカス クラッシュマン

友情アタックが強烈! 再生アシュラマンを入手せよ

このバトルでは「REBORN(再生)アシュラマン」が手に入る。猛襲で入手できる超人としては最初にWアビリティが実装されたのが特徴で、有刺鉄線耐性と新世代超人キラーを持っていてかなり汎用性が高い。さらに、友情アタックの「阿修羅・蓮華打ち」は範囲が狭いもののヒット数が多く、大きなダメージが期待できる。使いやすく強いので、普段のバトルと制限バトル用に星5と6を1体ずつ確保しておきたい。

原作での再生アシュラマン

こちらは『キン肉マンII世』に登場したアシュラマン。王位争奪戦の戦いを終え魔界に戻り、正義超人として暮らすも、ずっと違和感が消えないでいた。ふとしたきっかけで息子のシバが悪魔超人として目覚め、妻のイボンヌを惨殺したところから事態は一変。再び悪魔超人として返り咲く。

年齢的には50代を過ぎているが、悪魔将軍より与えられた「ジェネラル・ストーン」により若いときのパワーを取り戻している。肉体的な若さとベテランの経験をあわせ持つ強豪超人として、万太郎たちの前に立ちふさがる!

異次元ホール&カウンターの嵐!

このバトルは全7ラウンドと、かなりの長丁場となる。各ラウンドには先制で異次元ホールが設置され、ホールを抜けた先に火装束悪魔超人(火装束)のカウンターが待ち受けている。さらに、「ナムル」が撒菱を撒いてくるため、すべてのギミックに対応するのは難しい。射程距離の長い友情アタックを使い、遠距離からギミック超人を撃破していくのが安全だ。

ゴールドマン2体で遠距離攻撃を強化

今回の編成はこちら。撒菱を除去しつつ、異次元ホールとカウンター超人は友情アタックで倒せるということで、「闘争の神 ゴールドマン」を2体。異次元ホール無効の「大魔王サタン支配 バッファローマン」も入れているが、ここもゴールドマンにしてもOK。フレンドには火力要員として「元”完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)” 悪魔将軍」を入れている。

リーダー:大魔王サタン支配 バッファローマン

必殺技が非常に強力な闇バッファローマンだが、アビリティに異次元ホール無効を持っているためこのバトルではかなりの適正。ピンチの時は、ボス戦前でも必殺技を使って切り抜けていこう

メンバー1、2:闘争の神 ゴールドマン

猛襲イベント「伝説の古代超人」で入手できる。今ではターボメン、クロエなどでクリアしやすくなっているので、2~3体確保しておくといいだろう。道中はゴールドマンの友情アタックで敵を倒していく

フレンド:元”完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)” 悪魔将軍

ギミック超人に近づけて配置すれば、友情アタックで一瞬で撃破できるのが魅力。必殺技により、敵の攻撃力を下げられるのも便利。ザコ戦・ボス戦を問わず、どんな場面でも頼りになる存在だ

Round1

「暗黒の主 ヒカルド」1体、「ボーン・キラー」3体と「火装束悪魔超人」が2体出現。火装束は、2体とも先制でカウンターを発動する。

ボーン・キラーが必殺技を使ってくるため、まずは一番左側から順番に倒していこう。初期配置的にゴールドマンの友情アタック圏内なので、最初の超人は斜め下に弾き、ゴールドマンにタッチしていく。ボーン・キラーを倒したら、火装束→ヒカルドの順にかかっていこう。

次のラウンドに備えて、クリア前に味方をリングの下の方に集中させておきたい。

Round2

「コンステレーション」1体に加えて、「MAXマン」3体、「闇装束悪魔超人」と火装束が2体ずつ出現。先制攻撃はないが、闇装束の異次元ホールに入ると高確率で火装束のカウンターを受けてしまう。あらかじめリングの下方に陣取っておき、ラウンド開始と同時に火・闇装束を倒していこう。

異次元ホールを展開されてしまった場合は、入らないように左右に往復しつつ、ゴールドマンに接触していこう。接触が難しい場合は、異次元ホールに入らないことを最優先に考えるべし。

Round3

「ゲッパーランド」1体と「ナムル」1体、MAXマンと火装束が2体ずつ出現。ナムルが先制で撒菱をしかけてくる。

ゴールドマンスタートの場合は、まず撒菱の処理を優先。勢い余って火装束に激突しないように注意。他の超人の場合は、撒菱を踏まないように縦か横に往復する。

撒菱とカウンター、どちらも避けられないという場合は、撒菱に突っ込むといいだろう。12,000程度のダメージなので、致命傷にはなりにくい。

Round4

「タトゥーマン」1体にボーン・キラー、火装束2体に加えて闇装束が1体配置。先制攻撃はしてこないが、ボーン・キラーはまたしても必殺技発動状態だ。最優先で倒していこう。

異次元ホールは火装束に対して垂直に設置されるため、まっすぐ横から突入すればカウンターを受けることはない。闇装束を倒すのが間に合わなかったら、これで消えるのを待とう。

倒す順番としてはボーン・キラー→闇装束→タトゥーマンから最後に火装束だが、異次元ホールを展開された場合は必殺技を使うタトゥーマンを優先すること。

残りが火装束だけになったら、次に備えてリング上方に味方を集中させておきたい。

Round5

まだラウンドは続いていく。ラウンド5では「ダークキング ナチグロン」「百万長者 イワオ」と闇装束2体が出現。普段は経験値とお金を稼ぐのにお世話になっているナチグロンとイワオだが、ここではいきなり必殺技を使ってくる。5万以上の驚異的ダメージを受けるため、ターンの早いナチグロンを集中攻撃して倒そう。

闇装束に異次元ホールを展開され撃破が間に合わない時は、躊躇なく必殺技を使っていくこと。

Round6

ザコ戦は最終ラウンドとなる。「ボルトマン」と「極限の超人 チェック・メイト」が1体ずつ、ボーン・キラー2体にナムルと闇装束が1体ずつ出現。ナムルが先制撒菱を使用。

ここのボーン・キラーも例に漏れず必殺技を使ってくるので、最優先で倒そう。ターンの短い右上からかかりたいところだが、他の敵を攻撃しにくいのがネックになる。左側の闇装束とボーン・キラーを倒せるようなら、右上は放置して他の敵を倒しにいくのがいいだろう。

次はボスが中央上寄りに出現するので、この付近に味方を集結させておきたい。

Final Round

ついにボス登場。「REBORN(再生)アシュラマン」に加えて、チェック・メイト2体にナムル1体、あとは火装束と闇装束が1体ずつ出現。ナムルと闇装束が先制攻撃でギミックを展開してくる。

必殺技を使いたいところだが、異次元ホール、撒菱に加え敵の配置のせいでボスにヒットさせにくい。先に周囲の敵から片付けていこう。

ザコ処理といえばこの技。「悪魔殺法 デビルシャーク」で周囲のザコ敵を一掃。闇バッファローマンは地面の下に潜っているため、ギミックも影響なし。

続けてゴールドマン、新将軍の必殺技。新将軍の「地獄の九所封じ スピン・ダブルアームソルト」はヒットした敵の攻撃力を下げる効果があるため、再生アシュラマンの必殺技発動直前に当てておこう。

攻撃力が下がっていると、「アルティメット阿修羅バスター」の威力もこのとおり。2万程度まで抑えられる。

最後はもう一体のゴールドマンで必殺技を決めて、無事K.O!

「伝説の最強悪魔超人 復活!」クリア達成!

ゴールドマンの友情アタックを活用していけば、無難に進めていけることだろう。闇バッファローマンを持っていない方は、ここもゴールドマンにすればいい。

とはいえ、闇装束をうまく処理できないとカウンターの的になってしまう。カウンター対策として有効な超人をご紹介。

おすすめ超人:アイアン・ディスカス クラッシュマン

カウンター無効に加えて友情アタックが強力、かつ撒菱に対してもある程度なら鉄防御で防げると、かなりの適性を持つ超人。基本的にゴールドマンと似たような運用になるが、うっかり異次元ホールに入ってもカウンターを受けないのは心強い。

(C) ゆでたまご/(C) COPRO/(C) DeNA