タオバイザーの後継機 「JAGOVISOR」は複数のボタン入力が可能に!
本記事で紹介するセッションは、2016年5月27日に日本Androidの会金沢支部のkinneko氏が行った、「Androidを利用したVRゴーグルとその応用」。
そこでkinneko氏は、日本Androidの会が今まで手掛けてきたVRゴーグルのフィードバックを行い、新作である「JAGOVISOR」の開発進捗について解説した。
日本Androidの会VR部は、「VRアプリの開発者を増やす」「VR体験者を増やす」「Androidを使ったVRゴーグルの開発」を目的に発足した。
今までにAndroidの会が開発したVRゴーグルは、「FakeRift」「タオバイザー」「PocketVR」の3種類。それぞれのフィードバックとして、kinneko氏は以下の内容を挙げた。
FakeRift
100円ショップで購入可能な素材で製作された、簡易VRゴーグル。総コストは1,000円程度と安価だが、当時数十万のVRゴーグルに匹敵する性能だとkinneko氏は自負した。
タオバイザー(taovisor)
生産資金をクラウドファンディングで募集し、わずか3日で目標金額に達成したタオバイザー。
Game Deetsでも本機のレビューを行ったが、防水や耐衝撃に優れた素材を使用し、目幅に合わせたレンズ位置も調整可能、かつボタン機能付きと、抜群のコストパフォーマンスを持つ。
PocketVR
タオバイザーの組み立てが難しいという意見を聞き、その日のうちにkinneko氏が作り上げたというポケットサイズのVRゴーグル。
今までの反省点をすべて吸収したJAGOVISOR
3つの開発済みVRゴーグルの解説の後、いよいよ開発中であるJAGOVISORが登場した。
また年々、大型化しているスマホに対応するため、スマホをゴーグル内に収める形から、差し込むタイプに変更。ほとんどの機種に対応できるようになった。
JAGOVISORの試作品をレビュー! VRゲームがさらに面白くなる!?
セッションの後、日本Androidの会のブースで、試作品のJAGOVISORを発見。仕様について、kinneko氏に直接うかがってみた。
今までのVRゴーグルはボタンなしか、あっても1個だったので、ほとんどのゲームは、操作性自体はシンプルだった。
しかし、6個までボタン入力が可能になることで、より複雑な操作が可能になり、VRゲームの幅が広がっていくように思える。
kinneko氏がセッションでも発言していたが、レンズだけ、どれにするか決まっていないため、発売日は未定だそうだ。
価格はタオバイザーと同じ、1,500円程度にするそうなので、タオバイザーファンの人は、ぜひ注目しておきたい。
またkinneko氏は、これからの取り組みとして、VRゴーグル以外に、円形ドーム型のVRコンソールを考案しているそうだ。
まだ企画段階なので試作品などはないのだが、人がすっぽり入れるような半円ドームを作り、そこで複数の人がVR映像を見ることができるという。
このVRドームの完成は、来年あたりになるそうなので、今から楽しみにしておこう。