年に一度のガンホー祭り!
ガンホーフェスティバルは、『パズドラ』をはじめ、『ケリ姫』や『ディバゲ』などガンホーの人気タイトルが集結するファン感謝祭のこと。毎年4月~5月ごろに開催され、今回で4回目となる。
今年はパズドラのイベントを中心に展開する「ドラゴンステージ」と、スペシャルゲストのトークショーが多数開催される「ゴッドステージ」の2つがあり、今回はドラゴンステージの様子をレポートしていこう。
昨年に引き続き、今年の会場も幕張メッセ。開場前から多くの人が詰めかけ、ガンホータイトルの人気の高さがうかがえた
開会式ではMCの石井寛子さんとガンホー森下社長が登場し、盛大に開会宣言が行われた
レーダーの新ダンジョンと新モードが発表
冒頭の「ガンホー超最新情報」コーナーでは、『パズドラレーダー』の新たなドロップ交換ダンジョン、降臨ダンジョンが発表された。
ドロップ交換ダンジョンは、なんとプラスが297も振られたモンスターが手に入るというもので、これがあれば一気にパーティーの強化が進みそうだ。
また、降臨ダンジョンでは、特定の覚醒に特化したモンスターが入手できるということで、うまく使えばパーティーの穴を埋めることができるだろう。
+297モンスターのダンジョンでは、ゼウスとヘラが出現するとのこと。しかし、見返りが見返りだけに、ダンジョンの難易度も相当なものになりそうだ
こちらの「ドラクリスト」は属性強化に特化しており、火と木の属性強化を4つずつ持っている
さらに、新モードとしてレーダーを使った対戦モードも予定されている。
ドロップで対戦用のモンスターを交換し、それでパーティーを組んで戦うというもので、まだ具体的には何も決まっていないそうだが、追加されたらおもしろそうなモードである。
使えるモンスターや対戦の仕組みなどは、非常に気になるところ。レーダーは、現段階ではまだ20%程度の完成度で、これ以外にもまだまだ新モードが追加されるとのこと
新コラボ&イベントガチャも開催
続いてパズドラ最新情報のコーナーでは、ぬり絵コンテストの受賞作品が発表。
覚醒サクヤ、光カーリーの2体が選ばれ、こちらは実際にゲーム中にも登場することが決定した。
それぞれ白玉かれんさん、チアkingさんの作品。従来のモンスターと属性が異なるバージョンで登場する
さらに、コラボ情報として『デュエルマスターズ』と『北斗の拳』コラボの第3弾、そして新たに『るろうに剣心』『逆転裁判』とのコラボも発表。
逆転裁判は、コラボでは初の試みとしてランキングダンジョンも開催される。
これで『ジャンプ』作品とは6本めのコラボとなる。エフェクトを見るに、剣心の属性は火のようだ。性能も気になるところ
逆転裁判コラボは6月6日(月)~実施予定。「成歩堂 龍一」はモンスターポイント10万で購入可能だ
また、5月30日(月)からはジューンブライドガチャとダンジョンも登場。花嫁、花婿姿に扮したモンスターが多数発表され、会場にどよめきが起こっていた。
ガチャで入手できるモンスターの性能については運営サイトに掲載されているので、こちらで確認しよう。
いちばんの目玉はこちらの光エスカマリ。属性が光/光に変更されており、覚醒には光ドロップ強化が7つも並ぶ。本家に劣らず強力である
レーダーで入手できるモンスターのステータス画面もここで発表された。尖った性能だが、活用の幅は広そうだ
マルチトーナメントは驚きのハイレベル
新モンスター情報の後は、当日会場で開催されたマルチトーナメントの決勝戦が行われた。
予選を勝ち抜いてきた上位4ペアが登壇し、超ハイレベルなパズルを展開。熾烈な争いが繰り広げられた。
どのチームもほぼ同時にバトルをクリアしていて、タイムはかなり僅差だった。最大ダメージ、コンボ数に加え、マルチではパートナーがミスした時のフォローも重要になる
優勝したのは「ねてそん」チーム。パズルが終始安定していたのと、プレイヤーがお互いを信頼しあっているのが印象的だった
小学生の底知れぬパズル力! パズドラジャパンカップ決勝戦
マルチトーナメントに続いては、2016年の3月から全国各地で予選が開催されていた「パズドラジャパンカップ」の決勝戦が開催。
こちらはソロプレイの日本一を決定する大会で、中には小学生の選手も。子どもとは思えぬ、すさまじい判断力を見せてくれた。
Dの席に座っているのが、小学生プレイヤー「ゆわ」選手。パズルの速度、判断力がずば抜けていて、各バトルを最適なコンボ数で突破していた
防御力が高く難関となるメイメイ戦だが、全国区のプレイヤーは物ともせずに火の4個消しで貫通
大接戦の末、優勝したのはゆわ選手! コメントも小学生とは思えない落ち着きぶりだった
うれしいリセット&モンスター強化情報!
イベントの終わりには、山本プロデューサーからうれしい新情報が多数発表。
まずはガンホーフェスティバル2016の開催記念として、親友選択やメモリアルガチャが再度できるようになる5大リセットの実施が決定。
まだメモリアルガチャや親友選択をしていない人は、今のうちにしておこう。
さらに、モンスターのパワーアップや究極進化も発表。かなりの数のモンスターが大幅に強化され、さらに遊びやすくなる。
5大リセットの項目はこちら。ガチャ項目が多いので、リセット後に再び引くのが楽しみである
今回は、フェス限モンスターを中心にリーダースキルの強化などが発表された。詳細は公式サイトでチェックしよう
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C) 和月伸宏/集英社
(C) CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.