影絵調キャラクターが描き出す悲しく切ない放置ゲーム
『ひとりぼっち惑星』は、人類が滅びた惑星で、ただひとり生き残った「いきもの」となり、宇宙からの声を集めるシミュレーション風のアドベンチャーゲーム。
同じ作者による『ひとほろぼし』と『ひとたがやし』の続編に当たる作品だ。
ジャンルは、プログラムに従ってお互いに壊し合う「ジンコウチノウ」の戦いを眺め、部品を拾い集めていくという、いわゆる「放置ゲーム」。
集めた部品を使ってアンテナを拡張し、宇宙からのメッセージを集めるのがプレイヤーの目的となる。
ゲームを起動すると、最初のタイトル画面であらすじが語られる。すべてがひらがなの文章や、ノイズのようにぼやける画面の演出がゲームの雰囲気にマッチしている
中央にいる白いキャラクターはプレイヤーの分身であり、地球上でただ1人生き残っている「いきもの」
ジンコウチノウたちの終わりなき戦いを眺めて部品収集
ゲームのメインパートとなるジンコウチノウ戦争では、ジンコウチノウたちが自動でお互いを攻撃し合っている。
プレイヤーの操作は、破壊されたジンコウチノウが落とした部品を指でなぞって集めていくだけ。複雑な操作はほとんどない。
また、プレイヤーは10分おきにマップの中央にある電波塔をタップして、ジンコウチノウを狂暴化させる電波を発信できる。
発信された電波の影響でジンコウチノウ同士の戦いが激化するほか、より巨大なジンコウチノウが出現して、画面内のジンコウチノウを一掃していく。
ジンコウチノウたちの終わりない戦争は、放置ゲームとしての要素もある。すべてが自動で行われるので、時間を置いてから地上に散らばっている部品を拾い集めることに。中央のWi-Fiマークのようなものが出ているのが電波塔だ
巨大なジンコウチノウはかなり強力。定期的に狂暴化の電波を発信して効率よく部品を集めよう。また、巨大なジンコウチノウにも体力があり、ほかのジンコウチノウの攻撃で減っていく。巨大なジンコウチノウが倒されると、部品が40,000も入手できる
アンテナを拡張して切ないストーリーを集めよう
アンテナ画面では、集めた部品を使って通信メッセージをキャッチするためのアンテナを拡張できる。
アンテナの拡張にはいくつかの段階があり、1段階拡張するごとに宇宙の声を受信できる。
送られてくるメッセージは全部で6種類あり、宇宙を放浪する人々が遭遇した悲劇のほか、運よく新しい惑星に到着した人からの幸せそうなメッセージなどが確認できる。
中には、どこかゾッとするような後ろ暗い要素を感じさせる雰囲気のものもあり、読み応えバツグンだ。
アンテナの拡張や宇宙の声の受信には部品が必要。また、受信の際はリアルタイムで数分待つ必要がある
メッセージの送り主は、新たな惑星を探して長い旅に出た移民の人々や、地球との交信が途絶えた今も地球に向けて報告を送り続ける無人探査船のAIなど、さまざまだ
ジンコウチノウ戦争をさらに激化して部品集めを効率化
機械の部品はアンテナの拡張以外にも、ジンコウチノウ戦争に参加するジンコウチノウを増やしたり、電波で巨大なジンコウチノウを呼び出せる時間を延ばしたりするのに使用する。
新しいジンコウチノウはより強力な攻撃ができるうえ、倒されるともっと多くの部品を落とすので、ジンコウチノウ戦争が激化すればするほど部品が集めやすくなる。
アップグレード画面では部品を使ってジンコウチノウを増やせるほか、課金によって広告を消したり、部品を一度に100,000もらったりすることが可能だ
最初は小さなジンコウチノウがちまちまと戦っているだけ。ジンコウチノウを集めることでミサイルやレーザーが飛び交い、戦いが激しくなっていく
ほかのプレイヤーとの間でオリジナルメッセージを送受信
本作では、ほかのプレイヤーに向けてメッセージを送信したり、逆に受信したりすることも可能だ。
ほかのプレイヤーのメッセージは、アンテナを最大まで拡張すれば受信できるようになる。さらに送信用のアンテナを作成すれば、ほかのプレイヤーにメッセージを送れるようになる。
ちなみに、メッセージは誰に届くかはわからないので、この世界の人になりきってSOSを送るのもよし、ちょっとしたジョークを入れたメッセージを送るのもよしだ
送信用のアンテナを作るには、20,000個以上の部品が必要になる。こちらのメッセージを受信した人が、この記事を読んでくれるとうれしいが……
筆者のアンテナにはこんなメッセージが届いた。まだ少し季節は早いが、夏バテ対策はしっかり用意しておかないと!
人類滅亡後の地球が描かれ、宇宙から届くメッセージはまるでSF小説を読んでいるかのような本作。
重たいストーリーが展開するので好みは分かれるかもしれないが、ケン・リュウの『もののあはれ』やBoichiの『Hotel』、さらに映画『アイアムレジェンド』や『インターステラ―』といった終末もののSF作品が好きな人には必ず心に刺さるだろう。
基本は放置で気軽にプレイできるゲームなので、少しずつメッセージを集めて、SF短編小説集を楽しむように遊んでもらいたい。
- 使用した端末機種:iPhone 6
- OSのバージョン:iOS 9.3.2
- プレイ時間:約3時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C)Shogo Senouchi