- 3-4をクリアして英雄マースをゲット
- ログインしたら必ずやっておきたい3つのコンテンツ
- パーティー全員の装備をまんべんなく強化
- クリスタルは「ゴールド購入」と「遠征隊のレベル上げ」に使おう
- 友だちはメリットがいっぱい! 積極的に友だち募集を
3-4をクリアして英雄マースをゲット
攻略の必須キャラクターともいえる回復スキル。これがあるとないとでは大違いだ。
その回復スキル使える英雄は、世界征服3-4をクリアすると獲得できる。まずはストーリーを進めて、英雄「マース」のゲットを目指そう。
最初は単体回復のスキルしか使えないマースだが、星2まで進化させると範囲回復のスキルを習得する。攻略がグッと楽になるので、仲間にしたら最優先で進化させたい
序盤では特に重要なポジションを担う、耐久力が高い壁役の「クリス」と回復役の「マース」。どちらもグーチョキパーのパー属性を持つ英雄だ。
レベルを上げた後にすぐ進化できるように、パー属性の進化素材は優先して集めておこう。
仲間にする英雄は絞っておこう
ストーリーで自動的に仲間になる英雄以外は、基本的に「英雄の遺伝子」と呼ばれるアイテムを集めることで仲間になる。
いろいろな英雄の遺伝子を同時に集めるのは大変なので、仲間にしたい英雄をある程度は絞って進めていくのがおすすめだ。
英雄の遺伝子は、特定のステージの難易度ハード以上で入手できる。1日に挑戦できる回数に制限があるので、ほしい英雄のステージはできれば毎日周回するようにしたい
ログインしたら必ずやっておきたい3つのコンテンツ
世界征服を進めていくと、次々と新しいコンテンツが開放されていく本作。全体のコンテンツがかなり多いので、忙しいときでもこれだけはやっておきたいという優先度高めのコンテンツをチェックしておこう。
1. 英雄の強化素材が手に入るネフティスダンジョン
英雄の経験値を大量に獲得できる強化素材「ゴールデンクク」は、専用のネフティスダンジョンで効率的に手に入る。
1日3回しか挑戦できないボーナスダンジョンのようなものなので、最優先でクリアしておこう。
手に入るゴールデンククの属性は、曜日によって決まっている。高いランクでクリアするほど、獲得できるゴールデンククの数が増えていくので、少ないターン数でのクリアを目指そう
また一度でも高ランクでクリアできれば、以降はクリアランクが固定になる。SSランクでクリアしたダンジョンは、時間が掛かってもクリアランクがSSランクになるので、オートでも周回しやすくなるはずだ。
2. 研究所のゴールドシリンダー&マナストーン製造機
研究所では、一定の時間ごとにゴールドとマナストーンが獲得できる。1回で手に入る量はそれほど多くはないが、研究所に入ってタップするだけなので、ログインしたら必ずやっておこう。
12:00~15:00と18:00~21:00の計2回、エネルギーフラスコからエネルギーの補充もできる。余裕があれば受け取っておこう
3. デイリー業績でクリスタルをゲット
デイリー業績では、毎日簡単なミッションをクリアするだけで、無料でクリスタルを獲得できる。すべてクリアするとクリスタルをなんと15個もらえるので、特に無課金プレイヤーとっては見逃せないコンテンツだ!
ノーマルダンジョンをクリアや研究所を利用など、普通にプレイしていれば達成できる簡単な課題が多い。クリアしたら忘れずに報酬を受け取っておこう
パーティー全員の装備をまんべんなく強化
序盤は、強化に必要なゴールドや素材が足りなくなりがちだ。1つの装備を一気に強化すると、すぐにゴールドや素材がなくなってしまう。そこで、パーティー全体の装備を平均的に強化していくことをおすすめする。
「+5」まではそれほど苦労せずに強化できるので、まずはパーティーメンバーの装備をすべて+5まで強化することを目指していこう。
いちばん強い装備は、前衛のクリスに装備させたいところ。強化したクリスが先頭にいるだけで、序盤の戦闘がグッと楽になる
HPのステータスが上がる装備がおすすめ
装備自体は序盤から多く手に入るので、持っているものから強そうな装備をチョイスしていこう。装備を選ぶ基準としては、HPや防御力など、耐久面が強化されるものがいい。
ステージによっては敵に囲まれた状態でスタートする場合もあるので、遠距離攻撃が得意な英雄の場合でも、ある程度のHPを確保しておくと安心だ。
装備のクオリティー(レアやエピックなどの表示)が上がると、HPアップなどのボーナスがプラスされる。この点に関して優れた装備が、いわゆる「当たり装備」になる
クリスタルは「ゴールド購入」と「遠征隊のレベル上げ」に使おう
課金だけでなく、プレイ中にもたまにもらえるクリスタル。かなり貴重なので、どこで使うか迷ってしまうプレイヤーも多いのではないだろうか。
レアな装備が手に入るレインボー装備カプセルも楽しいが、おすすめの使い道は「ゴールド購入」と「遠征隊のレベルアップ」だ。
クリスタル30個分のゴールドを購入するだけでも、序盤の快適さがかなり変わってくる
遠征隊レベルを上げるなら、レベル4まで一気に上げてしまおう。遠征隊の数が2つになるので、英雄のレベルアップもしやすくなる
達成率を100%にして遠征隊ボーナスをMAXに!
世界征服で挑戦するマップには、地域別に「達成率」というものがある。
それぞれのステージを高評価でクリアして星を集めると達成率が上がっていき、この達成率によって遠征隊でもらえる経験値にボーナスがつく。
できれば早めに達成率を100%にして、受け取れるボーナスを増やしておきたいところだ。
第1地域の「ヴェルナ」は、英雄があまり育ってなくても達成率100%への到達ははそれほど難しくない。できるだけ早く達成しておこう
達成率が100%なら、遠征隊でもらえる経験値が2倍になる。遠征隊ではゴールドも受け取れるので、できるだけ多く利用したい
友だちはメリットがいっぱい! 積極的に友だち募集を
あまり意識している人はいないかもしれないが、ほかのプレイヤーと友だちになると、なかなかおいしい特典がある。友だちになったときのメリットは以下のとおり。
- 世界征服の傭兵で友だちを選ぶと、獲得できる友情ポイントが通常の5倍になる
- 遠征隊に友だちを連れていくと、獲得できる経験値にボーナスがつく
また友だちになったプレイヤーには、友情ポイントを毎日プレゼントできるようになる。たくさんお返しがもらえるように、自分からどんどん友情ポイントを送ってあげよう。
友情ポイントで引けるレッドカプセル。無料だからたいしたことはない……と思いきや、意外と豪華なラインナップだ。ゴールデンククのレベルも高い!
手っ取り早く友だちを増やしたいなら、ホーム画面の[コンテンツ]→[友達]から友だち検索をしてみよう。たくさんのプレイヤーに一気に友だち申請を送ることができる
ゲームを始めたばかりだと、友だち申請を送るのはちょっと戸惑うこともあるかもしれない。しかしながら、相手にもちゃんとメリットはあるので、積極的に申請してみるといい。
今回は、序盤からできるゲームの効率的な進め方について5つのポイントを紹介した。
序盤を乗り越えると、さらに難しいダンジョンや強力なライバルたちが待ち構えている。世界征服までの道のりはまだまだ長いので、じっくりと着実に攻略していこう。
(C)2016 NEXON Korea Corp. & NEXON GT Co., Ltd. & NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.