• TOP
  • GODGAMES【攻略】:トップランカーの部隊編成と人気のユニットから理想の部隊をイメージ!
GODGAMES(ゴッドゲームス)

GODGAMES【攻略】:トップランカーの部隊編成と人気のユニットから理想の部隊をイメージ!

『GODGAMES』には70種類を超えるユニットが存在し、それらから選りすぐりの15体で部隊を編成して戦うことになる。今回は、ランキング上位者の部隊を徹底調査し、その編成内容と人気の高いユニットたちを紹介していく。これから作成するユニットに迷ったときの参考にしてもらいたい。

自分の目標となる最強部隊を思い描こう!

GODGAME(マルチプレイ)で勝利を重ねていくことで、徐々に増えていくユニット作成のラインナップ。

基本的には、サクセサーの熟練度に応じたエピック(ユニットツリー)が自然と解放されるようになっているので、選べる中から気になったユニットを作成していけばOKだ

しかし、各エピックで解放できるユニットは非常に多い。エナジーにも限りがあるので、各エピックのユニットをすべて作成しながら進めていくのは難しいだろう。

最初のユニットツリーである「猛る戦士」でも、分岐で3方向に分かれるほど。目標となる部隊がイメージできていないかぎり、どの方向に進むべきかは決めづらいだろう

そこで、今回はランキング上級者の部隊編成を紹介しつつ、その部隊に編成されたユニットの中でも多くのサクセサーに愛用されている人気のユニットをあわせて紹介していく。

どのユニットを作成していこうか迷ったときの指針となれば幸いだ。

すでに紹介した序盤におすすめのユニットの中にも、高い人気を誇るものは多い。まずはこちらから押さえておいてほしい。

ランキング上位者のタイプ別部隊編成

『GODGAMES』では日単位、週単位で合計獲得EXP(経験値)によって常に順位付けがなされている。

その中で上位に入賞しているサクセサーは、最も本作をやり込んでいるサクセサーといえるはずだ。

ホーム画面の左上のランキングボタンから、いつでも順位を確認できる。タップすれば、上位ランカーの部隊編成までもが確認可能だ

まずは、これらの部隊や編成されたユニットを参考に、自分が目指す理想の部隊をイメージしてみよう。

敵ユニットを蹴散らせ! タンク部隊

この部隊編成を見て、まず驚かされるのが低コストユニットが1体も組み込まれていないということ。

最もコストが低い「戦車の父 ゴブレー」でもコストは5。さらに、いちばん左に配置されているわけではないので、初手では召喚できない可能性もある

初動に時間は掛かるが、召喚さえ済ませれば屈強なユニットで埋め尽くされた部隊に仕上がる。

とにかく他タイプより優秀なステータスを持つタンクユニットで敵に接近し、相手のユニットを次々となぎ倒すプレイスタイルを目指したい場合は参考にしてみよう。

また、パワーだけでなく「シュバルツ私兵団」「重戦隊長バラム」「軽騎兵のテリトムート」と、防御面もかなり意識した部隊となっている。

高コストで召喚したユニットをすぐにやられてしまわないような工夫も大切だということが分かる。

■スキル連打で敵を撃破:軽騎兵のテリトムート

  • 初回作成エナジー:ノーマル×400、グレート×1
  • コスト:7
  • HP:190
  • 攻撃力:30
  • スキル:敵1体に中ダメージを与える
  • ポテンシャル1:防御力がアップ
  • ポテンシャル2:敵の攻撃を受けやすい

「戦場の竜騎士」で作成できるユニット。ポテンシャルで壁役として活躍しつつ、10秒ごとに発動できるスキルで、敵を次々となぎ倒す。

ヒット&アウェイでスキルでの攻撃を重視すれば、非常に強力。今回紹介したデッキを含め、多くのタンクデッキに最大となる2体が編成されていた。

支援スキルでポイントを稼げ! アシスト部隊

低コストから高コストまで、非常にバランスよく編成された部隊。

下段の「智将ボレロ」と「女盗賊ベロニカ」、「狼頭ヴォイド」以外は、味方への支援ができるスキルを持っているのが、アシストタイプならではの特徴だ。集団で行動できれば、かなり活躍できる部隊といえる。

自分で戦うよりも集団行動に徹し、味方に喜ばれるようなプレイを目指したい場合はこちらを参考にしよう。

また、現在(2016年8月9日時点)いちばん使われていることの多いのが、このアシスト部隊である。

■撤退時にスキル効果発動:智将ボレロ

  • 初回作成エナジー:ノーマル×320、ハイ×226
  • コスト:4
  • HP:130
  • 攻撃力:10
  • スキル:撤退時にマナを回復し敵全体にダメージを与える
  • ポテンシャル1:敵の攻撃を集める
  • ポテンシャル2:初期マナが増える

「先陣の指揮官」で作成可能なユニットで、撤退時とユニット入れ替え時にスキルを発動できるのが最大の特徴。消費マナを軽減しつつ部隊を回せるので、非常に使い勝手がいい。

ポテンシャルで敵に狙われやすい性質を持ち、部隊の壁役として役立ちつつ最後には置き土産まで残していくという、まったく無駄のない活躍をしてくれる。

ハーゼンは、撤退時にこそ真価を発揮する種族。ハーゼン族には、ほかにも「斥候のトレン」「軍曹オットー」「コッペン伝令官」というユニットが存在する。ほかのハーゼン族もチェックしてみよう

■味方の士気もアップ:歌姫ポックラーク

  • 初回作成エナジー:ノーマル×820、ハイ×790、グレート×6
  • コスト:7
  • HP:150
  • 攻撃力:10
  • スキル:味方の攻撃力を上げる
  • 部隊に組み込むとパーティの攻撃力がアップする
  • 「ハーピーの共感」をもつユニットがいるとスキルの威力がアップする

「闇を裂く勇者」で作成できるユニット。スキル、ポテンシャルがともに部隊の攻撃力を上げるものとなっており、まさにアシストタイプらしい、支援に特化したユニットだ。

似たような効果のスキルをもつユニットとして「舞姫ライコネ」がおり、こちらはユニット作成だけでなく2日目のログインでももらえる、非常に入手しやすいユニットとなっている。

支援スキルはタイミングが命。スキルの効果範囲内にできるだけ多くの味方が入り込んだところを狙ってスキルを使用しよう

スキルで敵を一掃! ストライク部隊

3タイプの中でいちばん扱いが難しい部隊。そのためか、ランキング上位者でもストライクのみで部隊を組んでいるサクセサーは少なかった。

HPが非常に低いので、接近戦は禁物。いかにうまく距離を保ちながら、敵を一方的に攻撃できるかが問われることになる。ユニットよりもサクセサー自身のスキルが求められる部隊だ。

自身のゲームプレイに自信があるサクセサーには、ぜひ目指してほしい部隊である。

■アシストタイプキラー:宮廷魔術師モドレア

  • 初回作成エナジー:ノーマル×114、ハイ×630、グレート×5
  • コスト:9
  • HP:90
  • 攻撃力:22
  • スキル:敵全体にダメージを与える。アシストタイプには大ダメージ
  • ポテンシャル1:スキル防御力を上げる
  • ポテンシャル2:出撃するとパーティの防御とスキル防御がアップする

「先陣の指揮官」で作成可能なユニット。現在いちばん流行っているアシストタイプに対し、スキルが非常に役に立つ。

ポテンシャルで、ストライクタイプのもろさを補えるのもいい。

■敵を一気に後退:毒吐きのキュキュ

  • 初回作成エナジー:ノーマル×1,060、ハイ×490
  • コスト:6
  • HP:115
  • 攻撃力:20
  • スキル:敵1パーティを毒状態にしてHPを徐々に低下させる
  • ポテンシャル:スキル防御力が上がる

「聖域を守りし者」で作成できるユニット。スキルの射程が非常に広範囲におよび、当てさえすれば、どんどん減っていくHPでかなりのプレッシャーを与えることができる。

コストも6と比較的出しやすく、いちばん左に編成することもおすすめできるユニットだ。

上級者のみが扱える!? オールラウンド混合部隊

編成するタイプ数が多くなるほど、遅くなっていくマナの自然回復速度。

序盤は間違いなく1つのタイプで固めることをおすすめするが、慣れてくると複数タイプで組むのも有効なようだ。

この部隊の大きな利点は、状況に応じてプレイスタイルを変えていけるということだ。

集団行動できているときはアシストを残し、固まった敵を見かけたときはストライクを……といったように戦局に左右されずに活躍できる。

■より接近戦を有利なものに:錆のデルベーン

  • 初回作成エナジー:ノーマル×270、ハイ×20
  • コスト:6
  • HP:165
  • 攻撃力:16
  • スキル:敵全体の防御力を下げる
  • ポテンシャル:防御力がアップ

「戦場の竜騎士」で作成可能なユニット。範囲内にいる全敵ユニットの防御力を下げるスキルがタンク相手に非常に有効だ。

攻撃を仕掛ける直前にスキルを使用すれば、その効果は絶大。しかし、タンク以外のアシスト、ストライクタイプのユニットには効果がない点に注意しよう。

同じく戦闘で有利に働くのが「強顎のディグリー」のスキル。こちらは範囲が敵1パーティだけに狭まるが、アシスト、ストライクタイプにも有効だ

上級者をお手本にしながら最高の部隊を作り上げよう

今回紹介したデッキは、サクセサーの中でも屈指の実力者のものとなる。

同じようにやり込んでいけば、部隊構成の意図もより深く分かるようになっていくはずだが、今すぐにすべてを理解することは難しいだろう。

とはいえ、優秀なユニットは間違いなく多くのサクセサーに使われているはずで、上位ランクに食い込んでいるデッキを使いこなせれば、勝率も上がっていくはずである。

とりあえず、ほかのサクセサーの真似をしてみて、さまざまなユニットを編成してみよう。その中から気に入ったユニットを選んでいけば、自然と自分だけのオリジナル部隊ができあがっていることだろう。

(C) ASOBIMO,Inc. All rights reserved.