無限の戦略性を秘めた”非”王道ファンタジーRPG
本作は、悪らつを絵に描いたような姫「アッキ」がドタバタ騒動を巻き起こしていくファンタジーRPGだ。
ダークながらもコミカルな雰囲気のストーリーと、戦略性の高いコマンドバトルが魅力の作品となっている。
姫様が消し飛ばした山や橋などの賠償金で、国が崩壊の危機に瀕してしまう……。魔族やアンデッドといった、ダークな面々がコミカルなストーリーを展開していく
各ステージでバトルを行いながら、お話を進めていく。バトルは最大5人のパーティーで戦うコマンド形式だ。強力な魔力を持ったアッキだが、基本的には後ろに待機しているのみ。メインで戦うのは従者たちだ
うにゅ、みんなやっほ~
今日「あっきのじかん」ってアプリがリリースされたみたいだよ!
噂によるとアタシ達のまぞくのじかんの続編(?)とか!?
あっきはあっきで楽しみつつ、まじかもまじかでみんな楽しんでね~♪#まじか #あっきのじかん https://t.co/7yGxrLL1V9— まぞくのじかん (@mazoku_time) September 12, 2016
本作は、アンビションから配信中の『まぞくのじかん』と世界観を共有している。同作をプレイしたことがあれば、より楽しめるはずだ
多彩な要素がバトルの戦略性を高める
バトルは、1ターン内で敵味方が入り混じる王道ともいえる形式。
これに、スキルやステージ効果といったさまざまな要素が加わることで、非常に戦略的なバトルを楽しむことができる。
主な補正効果
- 属性:各キャラクターには火、水、雷、木、光、闇の6つの属性のいずれかが割り当てられている。それぞれ相性があり、ダメージの増減にかかわってくる
- ステージ効果:ステージ特有の補正効果。たとえば火山なら火属性の攻撃力が上がり、水属性の攻撃力が下がる
- テーマスキル:後述しているが、パーティーに設定できる補正効果。設定したテーマに応じたキャラクターに補正が掛かる
- バトルギミック:行動するキャラクターにランダムで掛かる補正効果。体力を回復するもの、必ずクリティカル攻撃になるものなど、基本的にはキャラクターにいい影響を与える。ただし、敵キャラクターにも掛かる可能性がある
行動順は左下の表示で把握可能。すばやさのパラメータが高いほど先に行動できる。敵の属性や行動などから、狙う優先順位決めるため、なかなか考えさせられる
キャラ固有のスキルも存在! ダメージを与えるスキルのほか、バフやデバフ効果のあるもの、相手を状態異常にするものなどがある。
バトルにおいて勝敗のカギを握る重要な要素だ。
スキルは、戦闘中徐々にたまるゲージを消費することで使用する。ゲージはパーティー全体で共有することになるので、どのキャラクターのスキルを使うか、選択を迫られることに
一部のスキルは、敵を状態異常にすることも可能。このときに、続けて特定のスキルを使用することでコンボが発生し、大ダメージを与えることもできる
加えて、ほかのプレイヤーのキャラクターがサポート(いわゆる助っ人)として攻撃、防御、スキルを使ってくれたり、姫様自身の奥義で強力な魔法を使ったりすることもできる。
こうしたさまざまな要素を巧みに使いこなすことが本作の難しさであり、面白さでもあるといえるだろう。
PvPはリアルタイム! 少ない時間で戦略を練ろう
「対戦」モードで、全国のプレイヤーのパーティーと対戦することができる。リアルタイム対戦なので、どんな行動をするかを瞬時に判断しなければならない。
コマンドバトルではあるが、プレイヤースキルが問われる新しい感覚を味わうことができる。
ターン開始時にそれぞれがどんな行動をするかを決める。30秒しかないので、行動順や相手のキーとなるキャラクターを瞬時に判断して狙う必要がある
勝利するとソウルが入手でき、この数でランキングを競っていく。さすがは対人戦、相手はかなり手ごわいので、パーティーはきちんと鍛えておこう
テーマスキルでパーティーを強化!
パーティーには「テーマスキル」という、特定のパラメータを持ったキャラクターに補正効果を掛けるものがある。
これがあることで、属性で統一する以外のパーティー編成が可能になる。本作のポイントとなる要素だ。
「テーマ」は、そのキャラの特徴を示したパラメーター。例えば「サキュバス」なら「夜の帝王」「誘惑」といったテーマを持っている。パラメーターや属性以外にも着目すべき点があるといえるだろう
パーティーに設定できるテーマスキルは最大で3つ。ゲーム内には属性で補正を掛けるようなものがないようなので、同じテーマのキャラで統一するというのも、ポピュラーな編成となりそうだ
姫様を自分好みにカスタマイズ!
アッキは実際に戦うことはないが、奥義を強化することは可能。
プレイヤーレベルが上がると、ステータスポイントが入手できるので、このポイントで奥義の伸ばしたい要素を自分で決めることができる。
アッキのステータス
- 魔力:奥義の攻撃力に影響する
- 詠唱:奥義ゲージのたまる速度に影響する
- 知力:設定できる奥義の種類に影響する
序盤は奥義のバリエーションも少ないため、ストーリーを進めて新たな奥義を獲得する必要がある。ステータスを割り振るのは後からでもいいかもしれない
また、アッキの衣装は着せ替えすることが可能。こちらでもアッキのステータスを強化できる。
自分好みの格好にするといったこともできるので、自由にカスタマイズしていこう。
衣装は「頭」「体」「武器」「他」の4部位。新たな衣装は、ストーリーを進めることで入手できるものが多いようだ
コマンドバトルながらプレイヤースキルが問われる
いろいろとぶっ飛んだ姫様の行動が面白い本作。登場人物はダークな面々だが、明るく楽しい物語を味わえる。
コマンドバトルというと、プレイヤースキルがそれほど関係ないイメージがあるかもしれないが、バトル要素の多さのおかげで考えるべきことが多い。
たとえ同じパーティーでも、プレイヤーによって戦略が異なるといったことが起こり得る奥深さだ。
リアルタイム対戦でコマンドバトルができる点も、ほかのタイトルではあまり見られないところ。王道のコマンドRPGだが、新しさも感じられた作品だ。
ゲーム内には「アッキーバード」というミニゲームも搭載。ひたすら木を避けるのみだが、妙にはまる……無視できない存在感だったので最後にご紹介!
- 使用した端末機種:Galaxy S7 edge
- OSのバージョン:Android 6.0.1
- プレイ時間:約4時間半
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(c)Ambition