スマホRPGが超本格VR作品に!
本作は、スクエア・エニックスのスマホRPG『乖離性ミリオンアーサー』のVR作品。
ただ単に乖離性ミリオンアーサーをVRで見られるようにしたものでなく、スクエア・エニックスとGREEが共同で、すべてを新たに制作した新作VRゲームだ。
グリーンバックのブースとなっており、設置されたディスプレイではプレイヤーがゲーム内に入り込んだ映像が楽しめる
今回展示されている体験版は、デモムービーから戦闘の一連の流れを体験することができる。
プレイヤーの仲間たちは、スマホ版でもお馴染みのファルサリアを相手に戦いを挑む。スマホ版の戦闘が目の前で繰り広げられる、大迫力の映像だ
ムービーシーンが終わると、戦闘パートへ突入。
VIVEのコントローラーを使って、表示されたカードから攻撃に使用するものを選択し、敵のどの部位を狙うか決める。
攻撃ボタンを選択してトリガーを引くと、キャラクターが行動を開始する。
スマホ版同様に、カードを選択して攻撃キャラクターを決定。目の前にカードや操作ボタン、HPゲージが浮かび上がるのは、まるでSF映画のよう
味方キャラクターからやや下がったところからの視点で、行動を観察できる。現実でないRPGの戦闘に入り込む体験は、まさにVRといった感覚
味方キャラクターの行動後は、プレイヤーの攻撃。コントローラーを剣に見立てて、敵に振り下ろすと、先ほど選択したカードの攻撃を繰り出すことができる。
周りの人が見ている中で少し恥ずかしいが、RPGのキャラクターになったつもりで戦闘を楽しめる
3ターンほどで撃破。体験版はここで終了となる
体験版終了後は、ぴょんぴょん跳ねるウアサハも登場
スマホ版から受け継いだシンプルな戦闘に、高品質のVR映像や、ゲーム内に入り込むインタラクティブな体験が加わった作品となっている。
発売は2017年春、対応機種はHTC VIVEの他も予定しているようだ。
『乖離性ミリオンアーサーVR』公式トレーラー
VIVEが当たるキャンペーンも実施中!
本ブースでは、PCショップのドスパラ提供のPCを使って試遊を実施している。
ドスパラモバイル会員限定で、HTC VIVEがもらえるキャンペーンが開催されているので、ほしい人は応募しておこう。
抽選で1名にVIVEがプレゼント。ドスパラアプリを利用するので、あらかじめインストールしておくといいだろう
試遊をした人には、『乖離性ミリオンアーサーVR』のクリアファイルが配布される
東京ゲームショウ2016 一般公開日概要
- 日程:一般公開:9月17日(土)、18日(日) 10:00~17:00
- 会場:幕張メッセ
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 共催:日経BP社
- 特別協力:ドワンゴ
- 入場料:一般公開:前売1,000円/当日1,200円(税込)
※小学生以下は入場料無料
(C) 2002-2016 CESA / Nikkei Business Publications, Inc.
(C) 2014-2016 SQUARE ENIX CO., LTD.