星6レベル30を目標にキャラクターを強化!
『セブンナイツ』のキャラクターには星1から星6までのレア度があり、星5まではレベル30まで強化することができる。
一部のキャラクターはレベル30になると、進化素材を集めることで、1つ上のレア度に進化できる。
レア度が上がれば、使えるスキルも増えるほかステータスの最大値もあがるので、いかに星6の高レベルのキャラクターを揃えられるかが序盤の攻略のカギとなる。
『BLEACH』コラボキャラクターは全員、最低でも星4からスタートし、最大で星6まで進化できる
ステップ1:元素を使ってレベル30を目指せ
『セブンナイツ』では、戦闘やキャラクター同士を掛け合わせることで経験値を獲得でき、経験値が一定以上たまるとレベルアップする。
戦闘で獲得できる経験値は数千程度。一方、キャラクターを使用すると数万~数十万単位で経験値が獲得できるので、キャラクター同士を掛け合わせるのが強キャラ育成の近道だ。
特に、「元素」と呼ばれる経験値素材は経験値獲得量が段違いに多いので、これを効率よく集めることが育成のキモといえる。
元素は、「SPダンジョン」にある「経験ダンジョン」をクリアするか、「名誉ガチャ」を回すことで入手できる。
それぞれ効率やメリットに違いがあるので、以下を参照にして使い分けていこう。
攻撃型、防御型など、同じ属性同士だと獲得経験値が1.5倍になる。例えば黒崎一護とグリムジョーは攻撃型なので、同じ攻撃型の火の元素を使えば効率がよい。虹の素材は全属性に対して獲得経験値が1.5倍になるので、うまく活用していこう
名誉ガチャで元素を入手
名誉ガチャは1回20名誉で回すことができる。入手できる元素属性はランダムで、高く売却できるミミックが出現することもある。
名誉は最大400までしかためることができないので、名誉が200以上になったら、すぐに回して元素に変えておこう
名誉の集め方
名誉は、ログインボーナスや実績、アリーナへの参加、友達と送り合うことで入手できる。
この中で最も効率がいい集め方は、友達と送り合う方法。送り合いは1日に1回行うことができ、友達から名誉が送られると自分に2名誉、友達に送ると1名誉獲得できる。
友達が最大の50人いると、1日に150も名誉を獲得できるのだ。
名誉はガチャ以外に、鍵の回復にも使えるので、友達はできるだけ増やしておきたい
名誉ガチャでは入手素材がランダムなので、それほど効率はよくない。ただ名誉を余らせるのはもったいないので、まめに回しておこう。
「SPダンジョン」で狙った元素を狙い撃ち
SPダンジョンにある「経験ダンジョン」では、特定属性の元素を狙い撃ちで入手することができる。
クリアにかかる時間はわずか1分程度。短時間で大量に元素を集められるので、育成では、SPダンジョンを利用するのが最もポピュラーな方法だ。
ダンジョンは初級、中級、上級に分かれており、それぞれ難易度と獲得できる元素のレア度が異なる。なお上級は、レベル30の星5キャラクターがいれば楽にクリアできるはずだ
経験ダンジョンは、出現する元素の属性によってプレイ可能な時間帯が決まっている。そのスケジュールを下にまとめているので、自分がプレイできる時間と照らし合わせてみよう。
8~9時 | 12~14時 | 19~21時 | |
---|---|---|---|
月 | 光の元素 | 火の元素 | 光の元素 |
火 | 闇の元素 | 水の元素 | 闇の元素 |
水 | 地の元素 | 光の元素 | 地の元素 |
木 | 火の元素 | 闇の元素 | 火の元素 |
金 | 水の元素 | 地の元素 | 水の元素 |
12~14時 | 16~18時 | 18~20時 | |
---|---|---|---|
土 | 火の元素 | 闇の元素 | 光の元素 |
日 | 闇の元素 | 水の元素 | 地の元素 |
ステップ2:進化ダンジョンで聖水を大量ゲット!
最大のレベル30まで強化したキャラクターは、進化素材を使って進化させられる。
進化するとレア度が1つ増加し、ステータスの基本値とスキル効果も上昇する。
レア度は最大星6まで上昇するが、中には最大レア度が星4のキャラクターもいる。BLEACHコラボのキャラクターは、全員星6まで進化可能だ
進化には「聖水」が一定数必要で、レア度が上がるほど、必要とされる聖水の数も増えていく。
聖水はSPダンジョンの「進化ダンジョン」で入手できる。こちらは経験ダンジョンと異なり、24時間プレイできるが、1日おきに入手できる聖水の属性が変化するので注意。
進化ダンジョンのスケジュールを下にまとめたので、参考にしてほしい。
月 | 闇の聖水 |
火 | 火の聖水 |
水 | 水の聖水 |
木 | 光の聖水 |
金 | 闇の聖水 |
土 | 地の聖水 |
日 | 光の聖水 |
なお、聖水の中でも星5から星6に進化するときに必要な「虹の聖水」は、かなりドロップ率が低くなっている。
そこで、毎週金曜日に発生する「虹の聖水確率アップ」のイベントを活用するのが「虹の聖水」を集めるのがおすすめだ。
基本的に、毎週金曜日の12:30~13:00、20:00~20:30は進化ダンジョンで「虹の聖水」の確率がアップするので、この時間帯を狙って進化ダンジョンをプレイすると、手っ取り早く進化素材をそろえられる。
攻撃型の黒崎一護を星5から星6にするには、火の聖水(中級)が30個、火の聖水(上級)が10個、虹の聖水が3個も必要。星6にするキャラクターは、強さなどを吟味して決めよう
確率アップ中は、「冒険」のメニューのSPダンジョンの左上にアイコンが出るので、タイミングを見逃さないようにしよう
ゴールドが尽きてしまったら……
強化や進化に必要になるゴールドは、後述する限界突破や装備の強化など、必要になる場面は多いので、できる限りためておきたい。
そこでおすすめなのが毎週土日に開催されるゴールドダンジョンだ。
このダンジョンでは売却すると高値で売れるミミックが入手できるので、ゴールドが心もとないときは積極的にプレイしてほしい。
ゴールドダンジョンは基本的に土日の20:00~21:00に開催しており、SPダンジョンの「イベントダンジョン」から行ける
ステップ3:限界突破でさらなる強さを求めよう
星6まで進化させ、さらにレベルを最大の30まで上げたキャラクターは、限界突破を行うことで最大レベルが2上昇し、最高でレベル40まで上げることが可能になる。
限界突破には、星6の最大レベルまで育てたキャラクターに、星6のキャラクターを掛け合わせる必要がある。(掛け合わせるキャラクターはレベル1でもOK)
キャラクターの入手と育成が大変だが、『セブンナイツ』上級者を目指すならぜひ挑戦してほしい。
入手チャンスが複数ある井上織姫は、黒崎一護などより限界突破をさせるのが少しは楽かもしれない。ただ、同じキャラクターを何体も星6まで育てるため、その道は険しい
限界突破後はレベルアップ時のステータスの上がり幅が大きく、レベル40のステータスはレベル30のときの2~3倍にもなる。
好きなキャラクターを集中して育てたくなるが、ゲームを始めたばかりであれば、まずは星6キャラクターでチームが組めるようにするのを目標に進めてほしい。
星6のキャラクター5体でチームを組めるようになれば、その後の攻略は大幅に楽になる。それから、エース級のキャラクターに絞って限界突破させていくのがおすすめだ。
番外編:コラボ装備を強化しよう!
今回の『BLEACH』とのコラボでは、最高レア星6の『BLEACH』装備を全員が入手できる。
メールの召喚券の欄にある「BLEACH装備召喚券」を使うと、コラボ装備をゲットできる。星6なのでかなり強力だ
このコラボ装備、そのまま装備しても十分に強いが、強化することでさらなる強さを発揮する。そこで、装備の強化方法を紹介しよう。
装備強化もキャラクターと同じく、装備同士を掛け合わせることで経験値を獲得。経験値が一定値以上になると1段階強化される仕組みだ。
強化は最大+5まで行える。なお、敏捷性などの特性は強化できない
ちなみに星6装備は、装備を解除するのにトパーズが100個も必要になる。
トパーズはアリーナ報酬などでしか手に入らない希少な通貨なので、コラボ装備を誰に装備させるかはよく考えて決めよう。
(C) Netmarble Games Corp.
(C) 久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ