• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: ランキングダンジョン「ヘラクレス杯【全属性必須】」攻略情報

パズドラ【攻略】: ランキングダンジョン「ヘラクレス杯【全属性必須】」攻略情報

12月28日(水)00:00より開催中されているランキングダンジョン「ヘラクレス杯【全属性必須】」に挑戦。全10バトルと長く、コンボ吸収を使う敵も多い。7コンボ以上を要求される場面もあるので、コンボに不安がある場合はコンボ加算スキルを編成しよう。

  1. 攻略のポイント
  2. ダンジョン攻略:1バトル目
  3. ダンジョン攻略:2バトル目
  4. ダンジョン攻略:3バトル目
  5. ダンジョン攻略:4バトル目
  6. ダンジョン攻略:5バトル目
  7. ダンジョン攻略:6バトル目
  8. ダンジョン攻略:7バトル目
  9. ダンジョン攻略:8バトル目
  10. ダンジョン攻略:9バトル目
  11. ダンジョン攻略:ボス戦

「ヘラクレス杯【全属性必須】」に挑戦

12月28日(水)00:00から12月4日(日)23:59の期間に、「ヘラクレス杯【全属性必須】」が開催。今回は、全属性をパーティーに編成する必要がある。

スコアはいつもどおり、ダンジョンクリア後に「残りタイム/平均コンボ/最大ダメージ」によって判定され、ダンジョンクリア時の暫定順位が決定される。

ランキングダンジョンのルール

  • ランク120になると挑戦可能
  • ダンジョンは何度でもクリアすることができ、クリア時の最高スコアでランキングが決定
  • コンティニューは不可能
  • 制限時間の5分を越えた場合、1秒ごとにスコアが減点される
  • ドロップを操作せず、スキルなどの使用で次のバトルに進んだ場合はスコアが減点
  • ダンジョン潜入後に、パズドラのゲーム以外の画面に切り替えたり、端末のスリープ、アプリの再起動等を行った場合、ダンジョンはクリアできるがランキングには参加できない
  • ダンジョンに潜入後に開催期間が終了した場合、開催期間終了から1時間以内にクリアしないと、ランキングには参加できない。ダンジョンクリア時に、ドロップしたモンスターとコイン、経験値は入手できる

「ヘラクレス杯【全属性必須】」の報酬

ランキングダンジョン終了後、最終的なスコアをもとに集計が行われ、後日に最終順位(上位からの割合)が発表される。

報酬は順位によっていくつかに区分されており、その区分に応じた報酬がもらえる。

報酬は後日、ゲーム内のメールにて配布される。今回の報酬の詳細は、以下のとおりだ。

  • 3%: 王冠/ハイぷれドラ/ヤミピィ/ホノピィ/ミズピィ/潜在拡張たまドラ/潜在たまドラ☆ドラゴンキラー
  • 10%: ハイぷれドラ/ヤミピィ/ホノピィ/潜在拡張たまドラ/潜在たまドラ☆ドラゴンキラー
  • 20%: ハイぷれドラ/ヤミピィ/ホノピィ/キングヤミタン
  • 30%: ハイぷれドラ/ヤミピィ/キングヤミタン
  • 40%: ぷれドラ/潜在たまドラ☆闇ダメージ軽減
  • 50%: ぷれドラ/潜在たまドラ☆操作時間減少
  • 75%: ぷれドラ
  • 100%: たまドラ

本ランキングダンジョンより、報酬区分の最高枠が2%から3%に変更されている。

これに伴い、王冠がもらえる人の割合も増えているので、3%以内を目指してプレイしてみよう。

攻略のポイント

バトル数先制
1なし
2HPを全回復
3現HPの99%ダメージ
4ランダム2色をお邪魔ドロップに変換
5ドロップ操作開始位置固定
63コンボ以下吸収(99ターン)
74コンボ以下吸収(10ターン)
85コンボ以下吸収(99ターン)
96コンボ以下吸収(4ターン)
状態異常を無効(999ターン)
10スキル封印(2ターン)

本ダンジョンは、バトル6~9でコンボ吸収のギミックが用意されているのが特徴だ。

吸収するコンボ数は3コンボから順に上がっていき、バトル9では6コンボ以下吸収にもなる。

またバトル数が多いので、コンボ吸収が使われる場所以外では、なるべくコンボを控えて時間短縮を狙おう。

なお本ダンジョンで受けるダメージは、ほとんどが1,000にも満たない。やられる心配はないので、火力さえ足りていればどんなパーティーでも攻略できる。

パーティー編成

今回のランキングダンジョンは、メリディオナリスパーティーで攻略していく。

リーダースキルは落ちコンしなくなるが、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍、水ドロップを6個以上つなげると攻撃力が上昇(3~4倍)。

ほとんどの敵を横1列消しで倒せる上に、落ちコンしないのでクリア時間を縮めやすい。

また、リーダーフレンドのスキルで2コンボ加算ができるため、バトル8と9も問題なく突破することができる。

サブは全属性が必須なので、火にはシェアト、光はヘルメス、闇はリューネでそろえている。

シェアトは属性強化を持っていないが、スキルの4ターン目覚め効果でスキルの節約を狙っている。

そして余った枠には覚醒ヘルメスを編成。これでスキルブーストが8個になり、開幕からヘルメスのスキルが使えるようになる。

ダンジョン攻略

1バトル目

「蒼樹星・ファフニール」が登場。

3ターン目までは何もしてこないので、覚醒ヘルメスのスキルを使ってから、横1列消しで倒す。

2バトル目

「久遠の不死鳥・フェニックス」が登場し、先制でHPを全回復してくれる。

敵のHPが50%以下になると、HPを回復されてしまうので一撃で倒すようにしよう。

なおHPは175万ほど。ここも確実に列を決めていこう。

3バトル目

「漢気の魔神卿・アモン」が登場。先制で現HPの99%ダメージを与えてくる。

他のバトルで先制ダメージを受けることはないので、全て一撃で倒していくなら回復は無視してもかまわない。

HPは本ダンジョンで2番目に高く、417万もある。列に加えて、他の色で数コンボ決めておきたい。

4バトル目

「冥界の闇番犬・ケルベロス」が登場し、先制でランダム2色をお邪魔ドロップに変換してくる。

ここは陣やお邪魔ドロップ変換スキルで、盤面を塗り替えてから攻撃する。

今回の編成では、シェアトのスキルで目覚め効果を得つつ、お邪魔ドロップを変換して攻撃した。

5バトル目

「光の精・サンリッチ」が登場。先制でドロップ操作開始位置を固定してくる。

HPが25%以下になると、1ターンの間覚醒無効にしてくる。大きなタイムロスになるので、これだけは受けないように注意すること。

6バトル目

ここでは「愛猫神・バステト」が登場し、先制で99ターンの間3コンボ以下を吸収する。

この時点ではまだコンボ吸収はあまり脅威ではないが、HPが380万近くもある。

さらに木属性でもあるので、6個消しだけだと半減で削り切れないことが多い。8個消しや6+3個消しの攻撃だと、安定して倒せる。

7バトル目

「光の蟲龍・パルスニードル」が登場。先制で10ターンの間4コンボ以下を吸収する。

ここからは列強パーティーだとコンボ数的に厳しくなってくるが、8、9バトル目に備えてここではコンボ加算スキルを使わずに突破する。

8バトル目

「絶世の紅龍喚士・ソニア」が登場。先制で99ターンの間5コンボ以下を吸収する。

6コンボ以上の攻撃が必要だが、メリディオナリスのスキルを使えば4コンボで突破できる。

さらに弱点を突けるため、同時に最大ダメージも狙っていこう。

9バトル目

「烈風機導龍・アルナイル」が登場。先制で999ターンの間状態異常無効、4ターンの間6コンボ以下を吸収する。

7コンボ以上を要求される、本ダンジョン最大の難関となる。

ここもメリディオナリスを使えば5コンボで突破できるので、パルスニードルと同じように列+3個消しを組み合わせて倒そう。

ボス戦

ボス「試練の剛神・ヘラクレス」が登場し、先制で2ターンの間スキル封印を仕掛けてくる。

封印耐性は90%だが、運よくスキル封印を防いだら後は倒すだけになる。

HPは500万ほどあるので、メリディオナリスで確実に倒すには100倍ダメージを出したい。

1バトル目で使ったヘルメスのスキルが再度たまっているはずなので、ここでもう一度使おう。

なお水属性以外のパーティーであれば、撃破とついでに最大ダメージを出すポイントでもある。

ドロップにはフェニックス、ケルベロス、イエローフェアリー、パルスニードル、ヘラクレスがランダムで手に入る。

孫悟空や光シリウス、ホルス(覚醒進化前)のスキル上げが可能だ。

今回のダンジョンではコンボ数を要求される場面があるため、最大ダメージのボーナスは狙わなくても最高点を出しやすい。

10バトルを通じてどこまでコンボ数を下げ、クリアタイムを縮められるかがポイントになってくる。

2016年12月28日(水)時点では、92,808点で2.7%という結果になった。

王冠のボーダーが3%に引き下がったため、運がよければ95,000点、そして100,000点以上取れれば最終日でも安心できるだろう。

参考動画


(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.