• TOP
  • 攻略
  • パズドラ攻略
  • パズドラ【攻略】: 「水と闇の機甲龍」超地獄級・究極ヴェルダンディパーティ周回攻略

パズドラ【攻略】: 「水と闇の機甲龍」超地獄級・究極ヴェルダンディパーティ周回攻略

『パズドラ』ダンジョン攻略、今回は「水と闇の機甲龍」の超地獄級に高速周回に挑戦。機甲龍シリーズの2種類目にして、水と闇属性が主体のダンジョン。少し前に配信されていた「火と光の機甲龍」と同様に、今度は水と闇の機導獣&機導龍のスキルレベル上げ用モンスターが出現し、ドロップする。どちらのシリーズもスキルレベルを高めて使うことで、最大限に効果を発揮するものなので、持っているならばこの機会にスキルレベルを最大にしておこう。

  1. リーダー・フレンド:想紡の時女神・ヴェルダンディ
  2. サブ1・2:克己の龍英傑・劉備
  3. サブ3:秩序の創界神・ヴィシュヌ
  4. サブ4:俊才の臥龍神・諸葛亮
  5. ダンジョン攻略:1・3・5バトル目
  6. ダンジョン攻略:2バトル目
  7. ダンジョン攻略:4バトル目
  8. ダンジョン攻略:6バトル目
  9. ダンジョン攻略:ボス戦

水と闇の機甲龍でスキルレベルを上げよう

このダンジョンでドロップするモンスターのスキルレベル上げ対応一覧は下記。

ドロップモンスター:【スキル名】スキル上げ対象モンスター
アイスゴーレム、アイスガーディアン、
水の機神兵・ミズガルズ:【防御の構え】
アイスゴーレム系、アースゴレーム系、
フレイムゴーレム系など
ダークゴーレム、ダークゴーレムMk-II、
ダークゴーレムMk-III:【アーマーブレイク】
マシンゴーレム系、ダークゴーレム系など
アクアギア:【ブリザードシグナル】氷牙機導獣・アルフェッカ
ダークギア:【グラビティシグナル】冥眼機導獣・カッカブ
アクアチェイサー:【東方七星陣】
※稀に出現、ドロップは「ブルーチェイサー」
青龍の化身・カリン系 
ヤタガラス:【完治の光】アマテラス系、豊穣神・ホーリーセレス、
豊穣神・イービルセレス
闇の機甲龍・ガクルックス:【ファントムチャージ】刻滅機導龍・ディアデム
水の機甲龍・ギェナー:【アクアチャージ】深海機導龍・サダルメリク

「火と光の機甲龍」と同じく、ゴーレム系はかなりの勢いでドロップする。前回上げ損なった3色ゴーレム、マシンorダークゴーレムのスキルレベルを上げておこう。

究極進化したヴェルダンディパーティーで挑戦

今回の攻略で使用したのはこちら。「想紡の時女神・ヴェルダンディ」をリーダーとフレンドにし、2体攻撃(2way)の覚醒スキル持ちをふんだんに詰めこんだ高速周回用編成である。2wayの数はなんと13個。道中は木の4個消しでガンガン突破し、中ボス、ボスは火劉備の変換かヴェルダンディの陣を使って一撃で粉砕するという、パズルも簡単なパーティである。

リーダー・フレンド:想紡の時女神・ヴェルダンディ

究極進化したことで覚醒スキルが3個も増えたヴェルダンディ。特に嬉しいのが操作時間延長で、操作時間が短めだったヴェルダンディパーティーにおける、パズルの安定性がグッと上昇した。周回攻略の女神として、さまざまなダンジョンで活躍してくれるだろう。

サブ1・2:克己の龍英傑・劉備

属性、覚醒スキル、スキルのすべてがヴェルダンディにかみ合っているのが火劉備である。とりあえず入れておけば、木の4個消しをしているだけで敵を倒していけるパズルの楽さが魅力。複数持っていない場合は、「皇狼英雄・イグニスクーフーリン」などでも代用できるが、火力は下がる。

サブ3:秩序の創界神・ヴィシュヌ

火劉備との使い分けは、封印耐性の必要性による。スキル封印があるダンジョンではヴィシュヌを優先して入れたほうがいいだろう。どちらにしろ採用候補No.1クラスの性能である。

サブ4:俊才の臥龍神・諸葛亮

エンハンス要員には諸葛亮を採用。ヴェルダンディにエンハンスが乗らないが、火劉備とヴィシュヌ、そして諸葛亮自身がダメージ源なので、そこは気にしなくてOK。もし、バランスタイプで染める場合は「紅嵐の鎧騎士・デルガド」にしよう。

1・3・5バトル目

「アイスゴーレム」、「ダークゴーレム」、「アクアギア」、「ダークギア」の中からランダムで3体が出現。属性が変わっただけで、基本的な行動パターンは「火と光の機甲龍」に出てきたものと変わらない。定石通り、木の4個消しをしながらどんどん突破していこう。アクアギアとダークギアは、サンダーギアと違いバインドは使ってこないため、楽に戦えるだろう。

ゴーレム系に関しては、問題なく突破できるはず。ギア系が出た場合は、アクアギアのほうがダメージが高いので、まずはアクアギアから倒し、その後にダークギアを倒すといいだろう。ダークギアは毒ドロップを生成するが、ダメージは高くないのでじゅうぶん回復しきれる。

チェイサーやヤタガラスが出た場合も、4個消しで突破できる。

2バトル目

「アイスガーディアン」、「ダークゴーレムMk-II」が出現。アイスガーディアンは先制で状態異常を無効化、ダークゴーレムMk-IIはスキルターンを1ターン増加してくる。行動ターンはいずれも3ターン毎なので、行動前に倒すことは容易である。またダメージもそこまで大きくないので、もし倒せなくても心配しなくてOKだ。

ここは木の4個消しを1つ組むだけで突破可能。モンスターのスキルレベルが低い場合は、ここでギリギリまでスキルをためてもいい。今回のパーティーは特にその必要もないため、一撃で突破。

4バトル目

「水の機神兵・ミズガルズ」か「ダークゴーレムMk-III」のどちらかが出現。ミズガルズは先制で99%の割合ダメージ、ダークゴーレムMk-IIIは先制で2ターンのスキルターン遅延を使用する。3ターン毎の行動だが、B2と違ってダメージが非常に大きい。ミズガルズが「ミズガルズフロスト(32,940ダメージ+ランダムで水ドロップを5個生成)」、ダークゴーレムが「ダークフォース(24,450ダメージ+ランダムでお邪魔ドロップを5個生成)」を使ってくるので、HPがこれ以下の場合は攻撃される前に倒すこと。

どちらが出た場合でも初回行動前には倒すことができるが、立ち回りとしては以下。

ミズガルズの場合:先制ダメージを回復するべく「時空調律陣・木火」を発動し、回復しつつ一撃突破
ダークゴーレムの場合:スキルターン遅延分の2ターンで整地して、3ターン目に突破

6バトル目

「神秘の天体龍・アンティキティラ」か「神秘の円盤龍・ネブラディスク」のどちらかが出現。どちらも先制で状態異常を無効化する「古代の英知」を使用。アンティキティラはHP30%以下になると「コンステレーションブラスト(計15,072ダメージの連続攻撃)」を使用するので、HP残量に気をつけて戦おう。

そして気をつけるべきはネブラディスク。他で登場するネブラディスクと同じように、3カウント後に即死級の攻撃「プレアデスの殲光(計101,640ダメージの連続攻撃)」を使用する。HP35なので貫通できないなら、12ダメージずつしっかり当てていこう。

ここまでで使っていないスキルは、順次開放して突破してしまおう。「捲土重来の引導」、「時空調律陣・木火」のどちらでもいいが、「捲土重来の引導」の方が基本的に大量に木ドロップを生成してくれるのでそちらを選択。これならネブラディスクが出ても、貫通は容易のはずだ。

ボス戦

ボスの「闇の機甲龍・ガクルックス」、「水の機甲龍・ギェナー」が出現。ガクルックスがダメージ30%軽減、ギェナーは5ターンの間、水属性攻撃を吸収する先制スキルを使用する。このため、水属性主体パーティーで挑む場合は、5ターンの耐久が必要である。やはりこのダンジョンも、片方を倒すと生き残った片方が蘇生してくるので、どちらも同時に倒す必要がある。それぞれの行動パターンは下記。

●闇の機甲龍・ガクルックス
ヘヴィシールド(3ターンの間、受けるダメージを30%軽減/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

フォッグボム(6,360ダメージ+盤面が真っ暗になる)
ポイズンオルタネーター(ランダムで毒ドロップを4個生成)
グラヴィティブラスト(現HP75%の割合ダメージ)

・HP10~80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル使用に必要なターンを1ターン増加/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計63,600ダメージの連続攻撃)

●水の機甲龍・ギェナー
ハイドロコア(5ターンの間、水属性攻撃を吸収/先制)
フォローリペア(倒されたモンスターをHP45%の状態で復活させる/1体だけ残った時、必ず使用)

超水波動(7,560ダメージ+ランダムで水ドロップを4個生成)
ブルーチャージャー(5,040ダメージ+水→お邪魔ドロップに変換)
アクアガン(7,560ダメージ+左から3列目を水ドロップに変換)

・HP80%以下で必ず使用
アブソープション(スキル使用に必要なターンを1ターン増加/一度だけ使用)

・HP10%以下で必ず使用
リミットバースト(計63,000ダメージの連続攻撃)

「捲土重来の引導」か「時空調律陣・木火」&エンハンスでとどめ

残っている変換スキルを使用し、諸葛亮のエンハンスを絡めて攻撃すれば一撃で突破可能。目安としては木の4個消し2~3セット+5コンボぐらいで、どちらも倒すことができる。パズルをミスっても、ギェナーは確実に倒せているので、相手が使うのはフォローリペア。再度残っているスキルを使用して突破しよう。

運悪くリミットバースト圏内で生き残ってしまったら、諦めるほかないが…。

「水と闇の機甲龍」超地獄級 周回速度は約2~3分程度

属性の相性がいいうえに、変換スキルをふんだんに詰めこんだパーティーなのでドロップ枯渇を起こす心配もない。パズルもとりあえず木の4個消しだけを考えて組めばいいので、非常に周回に向いているパーティーだ。

ほかのパーティーで挑むなら、水属性主体のパーティー以外なら何でもOK。ただし、多色の副属性に水を持つモンスター(「覚醒サクヤ」、「聖命神・ハトホル」、「覚醒ハク」など)をリーダーにすると、副属性分で回復されてしまうので、あまりおすすめはできない。

なお、スコアSランクを取るには、やはりコンボ数とターン数が大事。ここはパズル操作時間の長いパーティーに変更して、平均コンボ7~8、クリアターン7~8を目指せば、100,000点を超えることができるだろう。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.