パズドラ【攻略】: ランキングダンジョン「アーミル杯」攻略情報

3月13日(月)より、久々のランキングダンジョンが開催中。今回の「アーミル杯」は、全10バトルと長く、集中力を持たせるのが大変だ。スキルを使うところをパターン化し、効率化を図ろう。

  1. 攻略のポイント
  2. ダンジョン攻略:1バトル目
  3. ダンジョン攻略:2バトル目
  4. ダンジョン攻略:3バトル目
  5. ダンジョン攻略:4バトル目
  6. ダンジョン攻略:5バトル目
  7. ダンジョン攻略:6バトル目
  8. ダンジョン攻略:7バトル目
  9. ダンジョン攻略:8バトル目
  10. ダンジョン攻略:9バトル目
  11. ダンジョン攻略:ボス戦

「アーミル杯」に挑戦

3月13日(月)00:00から3月19日(日)23:59の期間に、「アーミル杯」が開催される。

今回は、風神、雷神をリーダーとした固定チームでのチャレンジとなる。

スコアはいつもどおり、ダンジョンクリア後に「残りタイム/平均コンボ/最大ダメージ」によって判定され、ダンジョンクリア時の暫定順位が決定される。

ランキングダンジョンのルール

  • ランク120になると挑戦可能
  • ダンジョンは何度でもクリアすることができ、クリア時の最高スコアでランキングが決定
  • コンティニューは不可能
  • 制限時間の5分を越えた場合、1秒ごとにスコアが減点される
  • ドロップを操作せず、スキルなどの使用で次のバトルに進んだ場合はスコアが減点
  • ダンジョン潜入後に、パズドラのゲーム以外の画面に切り替えたり、端末のスリープ、アプリの再起動等を行った場合、ダンジョンはクリアできるがランキングには参加できない
  • ダンジョンに潜入後に開催期間が終了した場合、開催期間終了から1時間以内にクリアしないと、ランキングには参加できない。ダンジョンクリア時に、ドロップしたモンスターとコイン、経験値は入手できる

「アーミル杯」の報酬

ランキングダンジョン終了後、最終的なスコアをもとに集計が行われ、後日に最終順位(上位からの割合)が発表される。

報酬は順位によっていくつかに区分されており、その区分に応じた報酬がもらえる。

報酬は後日、ゲーム内のメールにて配布される。今回の報酬の詳細は、以下のとおりだ。

  • 1%: 王冠ハイぷれドラホノピィミズピィモクピィ/潜在拡張たまドラ潜在たまドラ☆悪魔キラー
  • 10%: ハイぷれドラホノピィミズピィモクピィ/潜在拡張たまドラ潜在たまドラ☆ドラゴンキラー
  • 20%: ハイぷれドラホノピィミズピィキングホノタン
  • 30%: ハイぷれドラホノピィキングホノタン
  • 40%: ぷれドラ潜在たまドラ☆火ダメージ軽減
  • 50%: ぷれドラ潜在たまドラ☆攻撃強化
  • 75%: ぷれドラ
  • 100%: たまドラ

今回は久々の開催ということもあり、王冠がもらえる区分が1%に戻っている。

激戦が予想されるので、徹底したパターン化をしておきスコアを伸ばしていこう。

攻略のポイント

バトル数主な先制対応
1なし光か木の4個消し
2なし光か木の5個消し、もしくは火5個消し+水5個消しの2コンボ
3なし木の4個消しを含む6コンボ(パイロデーモン2体出現時)
4なし4属性or6コンボで倍率発動
5味方1体をバインド
2,910ダメージ+暗闇
オーディン=ドラゴンのスキル使用→光の4個消しを含む4属性or6コンボ
67,970ダメージ+毒ドロップ3個生成光の4個消しを含む3コンボ
75ターンのスキル封印光の4個消しを含む4属性+7コンボ
85コンボ以下吸収(99ターン)光を含めた4属性+6コンボ以上
9お邪魔ドロップを10個生成+お邪魔ドロップをロック雷神のスキル使用→4属性+6コンボ以上
102ターンの間、50万以上のダメージを吸収風神のスキル使用→4属性+6コンボ以上

今回は、固定チームでの挑戦。アーミルというと、先制での50万ダメージ吸収がやっかいだが、風神のダメージ吸収無効化が役に立つ。

全10バトルと長いので、序盤のバトルは最低のコンボで突破しつつ、要所要所でスキルを使って対応していく。

7バトル目のベリアルが700万以上のHPがあり、手強い相手だが、7コンボ以上を決めればなんとか一撃で倒せる。

オプションで「コンボスキップ」をONに

挑戦する前に忘れずにやっておきたいのが、オプション設定。

Ver.10.0で追加された「コンボスキップ」をONにすることにより、演出時間を減らしてタイムの短縮が狙える。

コンボスキップが追加されてから初のランキングダンジョンなので、気づいていない人もいるかもしれないが、タイムにけっこうな差が出てくる。

トップメニューから、「その他」→「オプション」→「ダンジョン」の項目に入ると設定可能。スキル確認、全体攻撃演出はOFFにしておこう

パーティー編成

今回のパーティーは、風神をリーダー、雷神をフレンドにした固定チーム。

それぞれのリーダースキルは以下のとおり。

  • 風神:攻撃タイプの攻撃力が3倍。6コンボ以上で攻撃力が2.5倍、ダメージを軽減(25%)。
  • 雷神:攻撃タイプの攻撃力が3倍。4属性以上同時攻撃で攻撃力が3.5倍、ダメージを軽減(25%)。

6コンボ+4属性を決めれば、約78倍もの火力が出せる。

加えて、風神、オーディン=ドラゴン、ハトホルがコンボ強化の覚醒スキルを持っているため、7コンボ以上決めるとダメージが大幅に増える。

7バトル目のベリアルに対しては、4属性+7コンボの全力攻撃が必要になるので、素早い判断で7コンボきっちり決めていこう。

ダンジョン攻略

1バトル目

仮面5種のいずれかが、計4体出現。どれが出てきても、木か光の4個消し1コンボで倒せるので、敵は見ずに盤面だけを見て4個消しを決めよう。

2バトル目

続いてはデビルが5体。ここは、木か光の5個消しで全体攻撃すれば倒せる。

欠損している場合は、水と火の5個消し2コンボで対応しよう。

3バトル目

デーモン3体が出現する。今回のパーティーは木属性が主体のため、パイロデーモンが複数出てくるとなかなかやっかい。

念のため、木の4個消しを含む6コンボで全力気味に攻撃していくといいだろう。

4バトル目

デーモンの進化系が2体登場。このあたりから、全力コンボが必要になってくる。

4属性、もしくは6コンボでしっかり倍率を発動して倒すのだが、意図的にコンボを止めるより全力で7コンボ以上決めたほうが、流れ的によくなりやすいだろう。

5バトル目

闇と木の上忍が出現。先制で、闇の上忍が味方1体をバインド、木の上忍がダメージ+暗闇。

バアルとオーディン=ドラゴンがバインド耐性を持っているが、ここではバインドの成否に関わらずオーディン=ドラゴンのスキルを使うこと。

全バトルを1ターンで進めていると、風神のスキルがボス戦になってもまだ使えない。1ターンのヘイストを使い、たまるようにしておこう。

暗闇がやっかいだが、操作時間は長いので、光の4個消しを含めた4属性、もしくは6コンボ以上を決めよう。

6バトル目

「ブラックバロン」が出現し、先制でダメージ+毒ドロップ3個生成。

防御力とHPが高めだが、風神が2体攻撃を2個持っているため、光の4個消しを含む3コンボ決めれば貫通できる。

7バトル目

究極ベリアルが出現し、先制で5ターンのスキル封印を仕掛けてくる。

HPは760万を誇り、不利な火属性の強敵。本ダンジョン最大の難関である。

ここでは光の4個消しを含む4属性+7コンボが必要なので、とにかく最大コンボを決めていこう。

光ドロップが少ないようなら、バアルのスキルで水ドロップを変換して攻撃する。

ミスが出てしまうのはこの7バトル目だと思われるので、記録を出したい時は何度も挑戦して、いい盤面が出ることを祈ろう。

8バトル目

ヘラクレス杯に続き、8バトル目では赤ソニアが出現。例によって5コンボ以下吸収を使ってくるので、ここも全力でコンボしていく。

属性を気にするよりは、コンボ数を意識して組んでいこう。

9バトル目

ボスの手前では、高難易度ダンジョンでおなじみのディアデムが出現。

先制でお邪魔ドロップ生成+生成したお邪魔ドロップをロックといういやらしい行動をしてくるが、雷神のスキルを使えばロックを解除しつつ陣が発動できる。

これで最大コンボを組んで、すぐに倒しにかかろう。

なお、最大ダメージを出すならここでバアルを組み合わせて使い、光の4個消しを複数組み入れていくこと。

ボス戦

ようやくボス戦。アーミルの行動は降臨ダンジョンと変わらず。

先制で50万以上のダメージを吸収してくるので、風神のスキルで無効化しよう。

ダメージ吸収さえ無効化してしまえば、根性も持っていないのであとは全力でコンボするだけ。

光の4個消しを意識して、4属性+6コンボ以上を決めていきたい。

残りタイム87秒で、合計スコアは8万点。

序盤は最低コンボで進み、後半は最大コンボで最大ダメージを狙っていこう。

ベリアルが最大の難関になるので、何度も練習してきっちり7コンボ以上決めたいところだ。

2017年3月13日(月)17:00ごろの時点では、80,352点で15.7%という結果になった。

1%を狙うなら、10万点以上は必要になるかと思われる。長期戦で辛いところではあるが、王冠を狙うなら何度も挑戦して最速を目指そう。

参考動画


(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.