どの駒を出せばいいのか一目で分かる!? 出しておきたい助っ人駒
初開催時には、高い難易度で多くのオセロニアンを苦しめた最凶決戦イベントは、定期的に復刻開催が行われている。
オセロニアン念願の「助っ人選択」システムが実装されたことで、以前よりもクリアしやすくはなっているが、適切な助っ人駒が出ていないとスキル上げもはかどらない。
そこで、各最凶イベントごとに出しておくと戦友にも喜んでもらえる駒を紹介していくので、本記事を参考に、戦友と互いに協力しながら最凶決戦クリアを目指していこう。
最凶!アラニ・カラミッド
初見で挑むと相手の超火力に驚くかもしれないが、タネさえ分かってしまえばクリアしやすい。
ただ、相手の打ち方次第ではあっさり押し切られてしまう可能性もあるので、多少の運も絡んでくることは覚えておきたい。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
ヒアソフィア | 神S | 1ターンの間、相手のATKが99%減少 | |
闘化アンドロメダ | 神S | 防御:3ターンの間、受けた通常攻撃と特殊ダメージを70%にする | |
ヴィクトリア | 神S | HPが50%以下の時に発動でき、通常攻撃の1.6倍特殊ダメージ |
助っ人には、相手の猛攻をしのげるデバフスキルや防御スキルをもつ駒がいると心強い。
また、相手の攻撃でHPが減るのも早いため、ヴィクトリアのような攻撃力のある神駒で押し切るというのも有効だ。
なお、貫通効果のある駒が出てくることもあるため、防御スキルを過信しないように注意。
最凶!アイアース
本ステージでは、設置されている像の防御スキルによって通常攻撃ダメージを与えることができない。
毒やマス変換でダメージを与えつつ、的確なタイミングで罠スキルを仕掛けることで相手からの強力な特殊ダメージを返す戦い方が基本になる。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
セツナ | 神S | ターン開始時の盤面駒にランダムでクオンを召喚 | |
アズリエル | 魔S | 3ターンの間、1400の毒ダメージ | |
闘化ベルーガ | 竜S | 2000ダメージを受けたあと、通常攻撃が1.9倍(貫通) |
助っ人駒として、おすすめなのは固定の特殊攻撃ダメージを持つ駒や、強力な毒を持つ駒だ。
また、貫通スキルを持つ駒を助っ人に選んで、通常攻撃ダメージに依存する特殊ダメージのコンボスキルに合わせられれば、大ダメージを狙えるだろう。
最凶!マダム・デヴィ
エイプリールフールに、公式が用意したサプライズ最凶決戦イベント。
バトルが6もある長丁場で、ステージが進んでいくごとに相手のリーダー属性も変化していくというかなり尖った内容となっている。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
孫尚香 | 竜A | アンデット | |
ベノムバジリスク | 竜A | アンデット | |
闘化ランドタイラント | 竜A | オーラバフ(竜駒のATK1.3倍) |
相手の攻撃で最も注意しなければならないのは、バトル6の強力な毒ダメージ。
そのため、アンデッドスキルを持つ駒は攻略に欠かせない。
また、どのバトルでも通常攻撃ダメージは有効なので、攻撃力を底上げするオーラバフの駒も有効だ。
最凶!ロライン
時限スキルは発動するまでに時間が掛かるため、それまでは大きなダメージが飛んでくることはない。
ただ、設置されている像によっては「5ターン後に出す竜駒のATKが4倍になる」という効果もあるので、HPが高く特殊ダメージも強力な神デッキで耐えながら攻略していこう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
ヴィクトリア | 神S | HPが50%以下の時に発動でき、通常攻撃の1.6倍特殊ダメージ | |
闘化ジークフリート | 神S | デッキがすべて神のとき、通常攻撃の130%特殊ダメージ | |
闘化キムン・カムイ | 神S | 3ターン、神駒のATK1.4倍 |
時限スキルがいつ発動するかのタイミングをしっかりと意識しておかないと、いくらHPの高い神デッキでも押し切られてしまう。
そのため、こちらも大ダメージを狙える駒で、速攻を狙いたい。
自分のデッキにバフや囁き系のコンボスキルをもつ駒が多い場合は、スキル効果がATKに依存する「闘化ジークフリート」などで、大ダメージで反撃するといい。
最凶!アルキメデス
「最凶!アルキメデス」は、最凶決戦のなかでも屈指の難易度で、オセロ力だけでなく運も必要になってくるイベントだ。
毒も重要だが、最終的には特殊ダメージを返せる罠スキルをどのタイミングで設置するかがポイントなので、敵の出してくる駒順もしっかりと確認しておこう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
アバドン | 魔S | 2ターン、自分の毒スキルが100%上昇 | |
ヘイラン | 魔S | 400の毒ダメージ。ターンの経過ごとに100ずつ上昇 | |
闘化スパルム | 魔S | 100の毒ダメージ。ターンの経過ごとに200ずつ上昇 |
毎ターンの回復スキルも厄介だが、アンデット効果をもつ祈りの女神像を隅に置かれないような立ち回りも意識しなければならない。
そのため、序盤からヘイランや闘化スパルムのような進行形の毒スキルをもつキャラクターを配置していき、終盤でアバドンが配置できるとスムーズにクリアできるはずだ。
最凶!死霊魔術師・モルアナ
本イベントでは、モルアナ自身がもつマス変換よりも毒スキルへの対処が重要となる。
そのため、助っ人にはアンデットスキルをもつ駒を出しておきたい。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
孫尚香 | 竜A | アンデット | |
ベノムバジリスク | 竜A | アンデット | |
ラーニ | 竜A | アンデット |
相手が魔属性デッキということもあり、孫尚香やベノムバジリスクならコンボスキルも狙っていける。
最終ステージまでいくとダメージマスBを大量に展開されるため、素早く勝利できるルートを作っていこう。
最凶!太母竜・テレジア
設置されている石竜像には、盤面で表になっている間、相手の竜駒のATKが1.4倍になるうえ、防御・罠・カウンターを無効化するという貫通効果も備わっている。
また、ステージには盤面に魔駒が出ていると、大ダメージが飛んでくるポイントも存在するので、デッキは神か竜で編成したもので挑もう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
ヒアソフィア | 神S | 1ターンの間、相手のATKが99%減少 | |
アギラ | 神S | HPが減少するほど、通常攻撃が最大で2.2倍 | |
闘化キムン・カムイ | 神S | 3ターン、神駒のATK1.4倍 |
最終ステージまでくると、相手の竜駒ATKが3倍にさせる像を配置してくる。
見逃すと次のターンに大ダメージを受けてしまうため、強力なデバフスキルをもつヒアソフィアのような駒があると、安全にクリアしやすくなるはずだ。
相手のHPを削る攻撃面と、猛攻に耐える耐久面から、攻撃と同時にコンボスキルで回復も狙えるアギラも有効だ。
最凶!サディエル改
バトル開始直後から、こちらの通常攻撃ダメージと特殊ダメージがすべて0にする女神像が設置されている。
相手のHPを削る手段がかなり限られた状態でのバトルとなるため、1つのスキルに特化したデッキで挑戦していこう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
ヒアソフィア | 神S | 1ターンの間、相手のATKが99%減少 | |
天照大神 | 神S | 盤面の駒数×120HPを回復 | |
闘化アールマティ | 神S | 2ターンの間、毎ターンHP2,000回復 |
毒デッキでも削りきれるのだが、こちらが耐えきれなくなってしまうことも考えると、耐久をメインとしたデッキが最も安定するはずだ。
ただ、相手のデッキにはフレデリカが入っているため、回復スキルを使うタイミングには気を付けよう。
また、ある程度HP差をつけるために天照大神のような、盤面の駒数に応じて特殊ダメージを与えられるコンボスキルがある駒も入れておきたい。
最凶!魔天・ルエド改
毒スキルのダメージを上昇させる像がバトル開始から設置されているため、早い段階でアンデットスキルを置けないとあっさりやられてしまう。
逆にそれさえ覚えておけば、あとは火力で押し切ってしまえばいいので、アンデッドをリーダーにした竜デッキを用意しておこう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
孫尚香 | 竜A | アンデット | |
ベノムバジリスク | 竜A | アンデット | |
闘化ランドタイラント | 竜A | オーラバフ(竜駒のATK1.3倍) |
自分のデッキに加えて、助っ人にもアンデットスキルをもつ駒を選択しておくと、より安定感がアップする。
また、毒対策はいいから火力がほしいという方は、闘化ランドタイラントのようなオーラバフ、もしくはフィニッシャーとしても扱える駒を選ぶといい。
最凶!マルガレータ 改
リニューアルしたことによって、脅威の瞬間火力が高くなったマルガレータ。
自分のデッキに魔駒が入っていると、設置されている石竜像のコンボスキルが発動しやすくなるので、挑戦する際は神・竜駒のみの編成にしておこう。
名称 | 属性 | スキル | |
---|---|---|---|
ヴィクトリア | 神S | HPが50%以下の時に発動でき、通常攻撃の1.6倍特殊ダメージ | |
闘化ジークフリート | 神S | デッキがすべて神のとき、通常攻撃の130%特殊ダメージ | |
アストライア | 神S | 2,000の特殊ダメージ |
穴だらけの盤面なので、下手に押し切ろうとすると逆に不利になりやすい。
ヴィクトリアやジークフリードなど、どんな盤面でもスキルを発動しやすいフィニッシャーが手駒にくるまでは、ダメージを最小限にしつつ、次のターン以降のチャンスを待とう。
決戦!ガープ 改
「決戦!ガープ改」は難易度はそこまで高くないため、助っ人に出しておく駒も各属性ごとの強力なSキャラで問題ない。
助っ人には、手持ちの駒でスキル、およびコンボスキルが使いやすそうなキャラ駒を出しておくといいだろう。
(C) 2016 DeNA Co.,Ltd.
オセロは登録商標です TM & (C) Othello,Co. and Megahouse