レベル50でペット解禁! クマに騎乗できるように
キャラクターレベルが50になると、新たに「騎乗ペット」のクエストが追加され、これをすべてクリアすると「ペットシステム」が開放される。
ペットに乗ると、移動速度が大幅にアップするだけでなく、プレイヤーの戦闘力も強化されるなどのさまざまなメリットがある。
最初に入手できるクマの騎乗ペット「ブラックベア」。巨体に似合わない速度でフィールドを駆け抜けてくれる
キャラクターと同じく、ペットにもレベルアップや強化などの育成コンテンツがある。やり込んでペットをパワーアップさせよう!
今回の記事では、ペットを入手する方法と、ペットに関する基本的なシステムを紹介していく。
ペットの入手方法
リリース時点では、ペットには「ブラックベア(クマ)」と「シャイニーレディ(ウマ)」の2種類があり、それぞれ以下の方法で入手できる。
- ブラックベア:騎乗ペットクエストを完了
- シャイニーレディ:キャラクターレベル80以上、ブラックベアのHNランクを達成、名誉ランク5以上、シャイニーレディの魂石を入手
ランクアップをさせていくと、どちらもド派手な見た目に。カッコいい!
シャイニーレディの魂石は、鍛冶屋の「製作」で入手できる。材料のアイテムは「召喚石クエスト」のクリア報酬で獲得可能だ
シャイニーレディの獲得までは時間が掛かるので、まずはブラックベアの入手から目指していく。
まだレベルが足りていない人は、以下の記事を参考にしてレベル上げをしておこう。
騎乗ペットクエストの流れ
キャラクターのレベルが50になると、クエスト進行時の画面の右上に「ペットアイコン」が表示されるようになる。
このアイコンをタップすると、騎乗ペットのクエストが受注できる。
アイコンは右上のクエストマークの隣に表示されている。見落とさないようにしよう
クエストを受注すると、それ以降はメインクエストと同じく画面左にクエストが表示される
ペット獲得までのクエストの流れは、以下のとおり。普通にこなしていけば、問題なくクリアできるはずだ。
- [クエスト1]荒地バジリスク(Lv.52)から新鮮な肉を20個集める
- [クエスト2]変異した虫(Lv.52)から嚙ませるものを10個集める
- [クエスト3]子グマに餌をやる
- [クエスト4]ベアキャット団を追う(採集クエスト)
- [クエスト5]ブラックベア泥棒を倒す(ボス戦)
※NPCとの会話イベントなどは省略している
ボス戦では3体のボスが同時に出現!
騎乗ペットクエストの最後には、3体のボスが同時に出現する。
これまでのメインクエストに登場したボスと比べると攻略が難しいので、ソウルショットを惜しまず使って乗り切るのがおすすめだ。
3体のボスが同時に襲い掛かってくる。受けるダメージが大きいので、短期決戦で終わらせたい
ボスをすべて倒せば、クエストクリア。ブラックベアを召喚するのに必要な「魂石」が入手できる
入手したらペットの基礎知識を覚えよう
ペットは騎乗して移動速度をアップさせるだけでなく、プレイヤーの戦闘力をアップさせる効果もある。
いったん召喚すると、乗っていなくても戦闘力アップの効果は持続するので、常に召喚しておくのがおすすめだ。
メニューのキャラクターにペットが追加され、ここからペットの「呼び出し」や「強化」ができるようになる
ペットを呼び出すと、スキルアイコンの隣にペットアイコンが追加される。このアイコンをタップすると、ペットに乗り降りができるように
ペットの強化方法
騎乗ペットの強化方法は、以下の2つがある。
- ペットのレベル上げとランクアップ
- 装備の入手とレベル上げ
ペットを入手したら、「育成石」「召喚石」「装備」の3種類のアイテムを集めて、戦闘力を強化していこう。
強化に必要なアイテムは、「召喚石クエスト」をクリアするとすべて入手できる
育成石でレベル上げ&召喚石でランクアップ
ペットのレベルを上げると、攻撃力や最大MPなどのステータスがアップする。
さらに、レベルをマックスにしてランクアップをすると、ペットの見た目も変化していく。
ペットのレベル上げには、「育成石」という専用のアイテムを消費する
「召喚石」を集めてランクアップすると、最大で6段階までペットの見た目が変化していく
装備の入手とレベル上げ
ペットには、「兜」「鎧」「鞍」「靴」の4種類の装備がある。
これらの装備は、キャラクターと同じように強化することができる。
ペット装備のレベルアップには、ベースと同じ部位の装備アイテムしか使えない
強化をして装備のレベルが最大になると、ランクアップでレアリティーをアップさせられる
装備と強化アイテムはすべて召喚石ダンジョンで入手可能
ペットの装備と強化アイテムは、すべて「召喚石ダンジョン」のクリア報酬で獲得できる。
召喚石ダンジョンは、メインクエストを「6-6」までクリアするとアンロックされる。
曜日ダンジョンなどと同じく「ダンジョン」メニューから挑戦でき、1日2回までプレイ可能だ。
難易度は2つあり、EASYでも必要レベルは51とかなり高い。また、最低でも2人以上のパーティーを組んでいないと入場できないので注意
[パーティ自動参加]のボタンを押すと、自動でパーティーメンバーを募集してくれる。人数が集まるまで待っていよう
クエストの内容は、マップを進んでいくNPCの防衛だ。
マップに配置された3つのクリスタルを起動させるまでの間、モンスターの攻撃から守り切ればクリアとなる。
防衛の対象は、フェルネルという名前のNPCだ。フェルネルはオートで動くので、一緒にマップを進んでいこう
NPCが攻撃を受けるとクリスタル発動に必要なチャージがリセットされてしまう。クリスタルの有効化が終わるまで、フェルネルを守り切ろう
クリアランクによって、追加報酬として「ペット装備」をもらえる。最高のSSSランクなら6個も獲得!(難易度EASYの場合)
ペットの強化による戦闘力アップはそれほど大きくはないが、コツコツと積み重ねていけば効果が実感できるようになるはずだ。
騎乗マップを駆けまわりながら、相棒のペットを育成してあげよう!
(C) Netmarble Games Corp. All Rights reserved.