6月24日実装の新ヒーロー! |
|
---|---|
![]() 鬼ヶ式うらのおすすめデッキ・立ち回りまとめ |
|
コラボ初復刻! |
|
![]() ロキシーのおすすめデッキ・立ち回りまとめ | ![]() コラボ限定カード&コスチュームまとめ |
6/24バランス調整に対応!! |
|
![]() ヒーローデータランキング | ![]() 攻撃カード速度ランキング |
11個の新情報を総まとめ! |
|
![]() #コンパスニュースまとめ |
コラボ限定カード | |
![]() 【文スト】 武装探偵社 |
![]() 【文スト】 ありふれた日常の幸せ |
![]() 【文スト】 理想という病を愛す |
![]() 【文スト】 双つの黒 |
![]() 江戸川乱歩 |
![]() 福沢諭吉 |
![]() 与謝野晶子 |
![]() 宮沢賢治 |
コラボ限定コスチューム | |
![]() アダム (中原中也) |
![]() ソーン (国木田独歩) |
![]() トマス (森鴎外) |
![]() 零夜 (太宰治) |
![]() 狐ヶ咲甘色 (泉鏡花) |
|
同時掲載記事 | |
![]() 中島敦のおすすめデッキ・ 立ち回りまとめ |
![]() 芥川龍之介のおすすめデッキ・ 立ち回りまとめ |
周囲攻撃×フルーク!? 打ち上げ効果+大ダメージ【周】カードが収録!
『文スト』コラボでは、URカード4枚、SRカード4枚の合計8枚のコラボカードが登場している。
本コラボの目玉は、【周】カードの「【文スト】武装探偵社」。
また、「【文スト】ありふれた日常の幸せ」も非常に優秀で人気の高いカードだ。
【文スト】武装探偵社
スキル | ||
---|---|---|
周囲の敵を打ち上げる周囲攻撃(3.2倍) | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
69 | 23 | 452 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
27秒 | 無 | 攻撃寄り |
同ステータスのカード | ||
![]() |
「【文スト】武装探偵社」は、ヒットさせた相手を上空へと大きく打ち上げる【周】カード。
攻撃倍率は3.2倍と高く、瞬間的に大ダメージを与えられるカードとなっている。
同じく打ち上げ性能を持つ「機航師弾 フルーク・ツォイク」などは、ガンナーやタンクが使っても打ち上げることができないが、武装探偵社はガンナーやタンクでも打ち上げられるのが、フルークとの違いだ。
さらに、ガンナーで使うと打ち上げた敵に対して、そのまま通常攻撃で追撃できる。
ただし、壁などに引っかからないと通常攻撃の射程外にまで打ち上げてしまうこともあるので、使う場所に注意しよう。
当たった敵は、大ダメージとともに大きく打ち上げられて、かなり遠くまで飛ばされる
ヒット時に大きく吹き飛ばすことができるので、味方がポータルキー取得中に妨害目的で使うなど、キル以外にも使える汎用性も魅力だ。
類似カードとの性能比較
カード | ダメージ倍率 | CT(※) | 攻撃ステ |
---|---|---|---|
![]() 【文スト】武装探偵社 (大ダメージ・打ち上げ) |
3.2倍 | 27秒 | 69 |
![]() 連合宇宙軍 サテライトキャノン (大ダメージ) |
3.2倍 | 20秒 | 45 |
![]() 妖軍一統 ゲネラール (中ダメージ・CT短め) |
2.8倍 | 14秒 | 56 |
![]() 狂愛の次女 ヴァルヴァラ (ダメージ吸収・発動「短」) |
3.5倍 | 24秒 | 44 |
※CT:クールタイム
採用おすすめヒーロー例 | ||
![]() レム |
![]() カイ |
![]() アイズ |
![]() ジョーカー |
![]() キリト |
![]() ラム |
![]() リムル |
– | – |
【文スト】ありふれた日常の幸せ
スキル | ||
---|---|---|
ライフを70%回復 | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
61 | 20 | 509 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
30秒 | 無 | 攻撃・体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【文スト】ありふれた日常の幸せ」は、『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』コラボカード「【Fate/stay night[HF]】舞い散る桜」と、『とある科学の超電磁砲T』コラボカード「【超電磁砲】とある少女たちの物語」の属性違いとなるカード。
多くの回復カードは発動時間「短」で、単品で使用した場合はどうしても隙が生まれてしまうが、ありふれた日常の幸せは発動時間「無」となっており、ほとんど隙なく回復できるのが最大のメリットだ。
敵に接近されてもほぼ隙なく回復できれば、回復しつつ敵から逃げたり対処したりしやすい
攻撃ステータスは桜よりやや低いが、体力ステータスがある程度高く、攻撃と体力のバランスが取れたカードだ。
属性もデッキに不足しがちな火属性となっていることで、通常攻撃を主体に戦うガンナーやアタッカーにおすすめのカードといえるだろう。
類似カードとのステータス比較
カード | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() 【文スト】 ありふれた日常の幸せ |
61 | 20 | 509 |
![]() 【Fate/stay night[HF]】 舞い散る桜 |
66 | 22 | 432 |
![]() 【超電磁砲】 とある少女たちの物語 |
51 | 21 | 616 |
※レベル1時のステータス
【文スト】理想という病を愛す
スキル | ||
---|---|---|
ダメージの200%をライフ吸収する近距離攻撃 (3.1倍) |
||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
63 | 34 | 422 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
24秒 | 無 | 防御・攻撃寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【文スト】理想という病を愛す」は、「【デルミン】デビルミント始龍」と、『NieR:Automata』コラボカード「【NieR:Automata】静寂の時」の属性違いとなるカード。
本カードは相手にダメージを与えつつ、自身の体力を回復できるダメージ吸収効果を持っている。
ただし、ステータスに着目すると、始龍のほうが攻撃力はわずかに低いものの、体力で大きく上回っており、総合的に見れば始龍のほうが優秀。
すでに始龍を持っている場合は、無理して手に入れる必要はないだろう。
互換カードとのステータス比較
カード | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() 【文スト】 理想という病を愛す |
63 | 34 | 422 |
![]() 【デルミン】 デビルミント始龍 |
62 | 21 | 520 |
![]() 【NieR:Automata】 静寂の時 |
56 | 19 | 626 |
※レベル1時のステータス
【文スト】双つの黒
スキル | ||
---|---|---|
6秒間 被ダメージをライフに変換する | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
54 | 22 | 673 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
32秒 | 短 | 体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「【文スト】双つの黒」は、『転生したらスライムだった件』コラボカード「【転スラ】転生したらスライムだった件」の属性違いとなるカード。
受けたダメージを吸収して回復できるダメージカットで、「背に負いし亡き妻の加護」と似たような性能を持っている。
双つの黒は、効果時間が妻の倍となる6秒と長め。ただ、クールタイムが少し長く、発動時間も妻が「無」なのに対して、双つの黒は「短」となる。
性能的にはガンナーやアタッカーに採用したいが、双つの黒は攻撃力が低いので、攻撃力を上げたい両者にとっては、ステータス相性がイマイチ。
そのため、他にダメージカットカードがない場合に採用するのがいいだろう。
類似カードとのステータス比較
カード | 攻撃 | 防御 | 体力 |
---|---|---|---|
![]() 【文スト】双つの黒 |
54 | 22 | 673 |
![]() 【転スラ】 転生したらスライムだった件 |
68 | 22 | 444 |
※レベル1時のステータス
江戸川乱歩
スキル | ||
---|---|---|
前方敵の全行動速度を2秒間大ダウン | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
63 | 21 | 521 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
30秒 | 無 | 攻撃・体力寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「江戸川乱歩」は、「不思議の美術部「玄冬淡雪&朱夏夜雨ちゃん」」の属性違いとなるカード。
強力なURカード「ドリーム☆マジカルスクエア」のSR版とも言えるカードだ。
マジスクは効果時間が4秒に対し、江戸川乱歩は2秒とかなり短くなっている。
その代わり、クールタイムはマジスクが47秒なのに対し、江戸川乱歩は30秒と、17秒も短い。頻繁に攻撃チャンスを作れるのが魅力だ。
類似カードとのステータス比較
カード | 攻撃 | 防御 | 体力 |
---|---|---|---|
![]() 江戸川乱歩 |
63 | 21 | 521 |
![]() 不思議の美術部 「玄冬淡雪&朱夏夜雨ちゃん」 |
53 | 32 | 427 |
※レベル1時のステータス
福沢諭吉
スキル | ||
---|---|---|
周囲の敵を打ち上げる周囲攻撃(2.5倍) | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
54 | 33 | 435 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
25秒 | 無 | 防御寄り |
同ステータスのカード | ||
なし |
「福沢諭吉」は、本コラボのURカード「【文スト】武装探偵社」のSR版。詳しい性能などは、こちらでご確認いただきたい。
武装探偵社と比べて、ダメージ倍率は低いが、クールタイムが2秒短いのが特徴だ。
攻撃力が高いガンナーやアタッカーに採用したいところだが、福沢諭吉のステータスは体力寄りで、攻撃ステータスは低め。
武装探偵社を引けなかったときの代用程度に捉えておこう。
与謝野晶子
スキル | ||
---|---|---|
ライフを持続回復(20秒で最大70%) | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
44 | 22 | 678 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
30秒 | 短 | 体力寄り |
同ステータスのカード | ||
![]() |
「与謝野晶子」は、「神技官 アンジュ・ソレイユ」のSR版。『幼女戦記』コラボカードの「ヴィーシャ」と同じスキルをもつカードとなっている。
与謝野晶子は、SRカードの中でもかなり体力ステータスが高い。
そのため、特に体力を上げたいタンクや耐久力の高いスプリンターとの相性が非常によく、カードがそろっていないうちは重宝するだろう。
タンクやスプリンターでなくとも、レアリティSR以上の回復カードが他になければ採用しよう。
採用おすすめヒーロー例 | ||
![]() ジャスティス |
![]() ジャンヌ |
![]() Voidoll |
![]() グスタフ |
![]() テスラ |
![]() ミク |
![]() ヴィオレッタ |
![]() レン |
![]() モノクマ |
![]() アクア |
![]() めぐみん |
![]() トマス |
![]() ピエール |
![]() 忠信 |
![]() ライザ |
![]() アリス |
![]() ラヴィ |
![]() アル・ダハブ |
![]() 某 |
![]() アミスター |
‐ |
宮沢賢治
スキル | ||
---|---|---|
7秒間 サイレントにする遠距離攻撃 | ||
ステータス値(レベル1時) | ||
攻撃 | 防御 | 体力 |
63 | 26 | 417 |
クールタイム | 発動時間 | ステータス |
24秒 | 無 | 攻撃寄り |
同ステータスのカード | ||
![]() ![]() ![]() |
「宮沢賢治」は、「魔法少女☆ララカ」と『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』コラボカード「遠坂凛」の属性違いとなるカード。
ステータスを見ると、ララカは防御力、遠坂凛は体力、宮沢賢治は攻撃力がそれぞれ高くなっており、3枚の同スキルカードでステータスの差がはっきりと出ている。
攻撃力が高い宮沢賢治は、【遠】カードが得意なガンナーなどに採用すれば、味方の後ろからサポートをしつつ、通常攻撃でダメージを出していくことができるはずだ。
互換カードとのステータス比較
カード | 攻撃 | 防御 | 体力 |
![]() 宮沢賢治 |
63 | 26 | 417 |
![]() 魔法少女☆ララカ |
43 | 32 | 533 |
![]() 遠坂凛 |
41 | 26 | 620 |
※レベル1時のステータス
5人のオリジナルヒーローが『文スト』キャラに変身!
中島敦や芥川龍之介、コラボカードなど魅力がたっぷりな『文スト』コラボだが、もう1つ見逃せないのがコラボ限定コスチューム。
『#コンパス』オリジナルヒーロー5人が、『文スト』に登場するキャラクターに扮している。
武装探偵社からは、国木田コスの「ソーン」、太宰コスの「零夜」、鏡花コスの「甘色」が登場。
ポートマフィアからは、中也コスの「アダム」と森鴎外コスの「トマス」が参戦だ!
アダム:【文スト】中原中也 コスチューム
ソーン:【文スト】国木田独歩 コスチューム
トマス:【文スト】森鴎外 コスチューム
零夜:【文スト】太宰治 コスチューム
狐ヶ咲甘色:【文スト】泉鏡花 コスチューム
同時掲載記事 | |
---|---|
![]() 中島敦のおすすめデッキ・ 立ち回りまとめ |
![]() 芥川龍之介のおすすめデッキ・ 立ち回りまとめ |
(C) K・S/K/2019 BSD・P
(C) K,N,S/KADOKAWA/BSDW-P
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.