戦略性の高い陣取りと爽快感あるシューティングを同時に楽しめる!
『三極ジャスティス(以下、サンジャス)』は、最大30人vs30人vs30人の大規模オンライン戦略バトルが楽しめる、『ゴシックは魔法乙女(ごまおつ)』などでおなじみのケイブの最新作。
「日本争奪!戦春ストラテジー」と題された本作では、多人数での陣取りバトルにケイブが得意とするシューティング要素が取り入れられた、オリジナリティあふれるゲームが楽しめる。
こちらが、メインとなる「戦場パート」。日本各地を舞台にしたマップで3勢力が拠点を建て合い、領地数で競っていく
敵拠点に攻撃すると「バトルパート」に突入!待ち構える大量の敵機を一掃していく、一騎当千の爽快感が味わえるシューティングゲームとなっている
本作の目標は、日本各地で行われる作戦で他勢力に打ち勝ち、プレイヤーが望む日本へと変えていくこと。
陣営、そして戦況によって変化するストーリーも、本作の大きな注目ポイントだ。
少子化解消のため生み出された「人工人間」をめぐり、3つの陣営がそれぞれの主張を掲げ内戦を始めた日本。人工人間として“生まれ直した”プレイヤーは、日本の行く末を決める戦いに巻き込まれていく
支配の「カスミガセキ」、自由の「ヤオヨロズ」、金欲の「ダクシス」。どの陣営と運命をともにするかは、プレイヤー次第!
それでは、メインコンテンツとなる「戦場パート」から順に、本作の魅力をお届けしていこう。
【戦場パート】残り時間ギリギリまで熱い!リアルタイム陣取りバトル
戦場パートでは、所属する陣営の拠点を配置したり、敵となるほかの2勢力の拠点を攻撃したりしながら、領地争いを繰り広げていく。
敵味方を含め、参戦するのはすべてプレイヤー。各勢力それぞれ30人まで参戦可能な、大規模なリアルタイムマルチ対戦が展開される。
プレイヤーのレベル、階級に沿った作戦を選択すると、参加する戦場が割り振られる
三角形が複数連なったマップが戦場となる。三角形の頂点には拠点を設置することが可能で、これを奪い合うことで領地争いを行っていく
拠点を配置して領地を広げていくことを狙う
戦場では、すべての敵拠点を破壊するか、制限時間経過時点で最も多く「領地」を保有している勢力の勝利となる。
そのため各プレイヤーは、いかに敵勢力の領地を崩しつつ、自勢力の領地を広げていくかを考えていくことになる。
勝利のカギとなる領地は、同じ勢力の拠点を三角形に連ねることで生成される。
拠点を頂点とする三角形を戦場内に作っていく。拠点同士が多少離れていても、直線上で繋がっていれば問題ないので、大きな三角形(領地)を狙ってみても面白い
空いているマス(光っている点)に、拠点を配置して、三角形を生成することを狙う。この拠点は自身でカスタマイズして、より強固なものにすることも可能だ
敵の拠点は攻撃して破壊!
プレイヤーは拠点を増やす以外に、敵拠点へ攻撃を行うことも可能。耐久力を0にすることで破壊することができる。
敵の領地を生成する要となるような拠点を狙ったり、耐久力が減っている拠点を狙ったりと、どこを攻撃するかはプレイヤー次第。自身の攻撃が、戦況を有利にし、最終的に勝利につながるようになっている。
具体的な攻撃の仕方は次項のバトルパートで紹介していこう。
拠点の耐久の減り具合や、どのくらい味方が狙っているかはあらかじめ把握することができる。破壊しやすい拠点を狙うのも、ひとつの手だ
プレイヤーは、領地の礎となる拠点を作成するか、敵拠点を攻め落とすかを戦況に応じて判断していく。
こうした拠点をめぐるせめぎ合いが制限時間内で何度も行われていくことになるため、最後の最後まで勝敗がわからない。
刻一刻と変化する戦況の中で、味方と連携しつつ陣営を勝利に導いていく、熱い戦いを楽しめるものとなっている。
【バトルパート】他陣営の拠点を攻撃!爽快感あふれるシューティングバトルに突入
拠点へ攻撃を行うことで、バトルパートへと切り替わる。
サンジャスのバトルは、「要塞機」と呼ばれるメカを操作して、ステージ内の敵機を殲滅していくシューティングアクション。
自機が全滅するか制限時間がなくなる前に、最終エリアにいる敵機を全て倒せば勝利となる。
画面内の触れたところがバーチャルパッドになり、それを動かして移動させていく簡単操作。攻撃も自機の周りにある丸表示の中に敵機を収めることで、オートで行ってくれる。敵や進むべき方向もガイド表示でわかるので、手軽にシューティングが楽しめる
画面右下のアイコンをタップすることでパイロットの戦闘スキルや要塞機ごとにあるアクションが利用可能。強力な攻撃を駆使して敵を一掃していく爽快感がたまらない!
最終エリアクリア時点でのタイム、機体の耐久力、コンボ数などでスコアが決定し、それに応じて拠点へのダメージが決定していく。クリア時はヴィクトリージャスティスで決めポーズ!
要塞機は、プレイヤーレベルを上げることで最大で3機まで編成可能で、戦闘中に交代させることもできる。
シューティングのうまさはもちろん、敵との相性に応じて機体、パイロットを使い分けられるかどうかも、プレイヤーの腕の見せ所。
要塞機には属性の概念も。色で判断できるので、使用機体の交代のしどころだ
こうした、サクサクと敵を倒せる爽快感と、高スコアを極めようとすれば極められるバトルパート。初心者も上級者も楽しめる、奥深いアクションバトルが楽しめるはずだ。
なお、バトルパートは突入からクリアまで、おおよそ1分ほどで展開されるが、この間も戦場パートで戦いは続いている。
つまり、高スコアを叩き出し、すばやく拠点を破壊していくことが、戦況を有利にすることへとつながっていく。
戦略家としてだけではなく、一騎当千のエースパイロットとして活躍できるところも、本作の魅力の1つといえるだろう。
思想、要塞機(メカ)、キャラクターなどなど!異なる魅力をもった3陣営
本作は、陣営ごとに主義思想、それにいたる社会的背景、キャラクター像や要塞機のデザインまでが事細かく設定されており、雰囲気、物語は非常に引き込まれるものとなっている。
そんな魅力的な3つの陣営を簡単に紹介していくので、陣営選びの参考にしてみてほしい。
チュートリアルでは陣営適正チェックを行うことができる。雰囲気やキャラクターの好みで選ぶもよし、自身の適正にゆだねるのもよし、決めるのはあなた!
なお、陣営は、チュートリアルクリア後にもう1度選択し直せるが、それ以降は変更できない。選択は慎重に!
キャラクターはガチャからの入手がメインとなる。所属陣営以外のキャラクターの獲得・使用することができるので、その点は安心だ
カスミガセキ
少子化を背景にクーデターを引き起こし、従来の民主主義を打ち壊した人工人間主体の官僚組織。
優秀な人工人間を大量に生産することで国力増強を図るが、その存在そのものを非人道的とする諸外国からの批判、そして能力で劣る生身の人間との軋轢などから、反発も少なくない。
カスミガセキを率いるのは究極の人工人間「京極晴也」。絶対の自信と実行力を持ったカリスマだが、グチを漏らす人間らしい一面も
軍服のような黒い制服が特徴的なカスミガセキ。軍服女子から高圧的に命令されたい方におすすめ!
機体は変形ロボのような大きなものが多い。パワーがありそうだ
ヤオヨロズ
人工人間との共存を掲げる、普通の人間「生成り(きなり)」を中心とした組織。
カスミガセキに反旗を翻すテロリストという扱いをされており、戦力はギリギリ。それでも、信じる正義のために奮闘していく。
およそリーダーとは思えない頼りない生徒会長「神室友美」。守ってあげたくなる系の弱々しい彼女だが、敵には容赦がない
ヤオヨロズは学生集団という設定であるため、登場キャラクターの多くは学生。かわいいキャラクターと青春を味わいたい方におすすめ
少し先の未来で登場しそうな、リアルな機体が多い。機動性重視という印象だ
ダクシス
カスミガセキ、ヤオヨロズの争いに乗じて戦争ビジネスで勢力を拡大した犯罪組織。
“正義”を掲げるほかの2勢力をくだらないと嘲り、ひたすら利益のために勢力拡大を狙っていく。
ダクシスの王を名乗る「破滅の人形」。利益のためなら手段を選ばない冷徹な性格だが、所有物たる身内には意外に優しい
メイド服など職業に関する制服に身を包んだキャラクターが登場するダクシス。アウトローでありながら、高貴な雰囲気も持ち合わせているのが不思議なところ。ちなみに、キャラクターを進化させると、絵柄もガラリと変わる
流線型のスタイリッシュな機体の多いダクシス。カッコよさならダントツ!
陣営順位によって今後の展開が決定!プレイヤーによって紡がれる物語
物語が、各陣営の戦況によって変化していくところも本作の魅力。
陣営ごと、そしてストーリーに期間が設けられているところはなかなか斬新。その期間内の、戦況に応じた物語が今後作成されていく
陣営の戦況は、LIVE表示や制圧点として把握することができる。各地域の戦果が制圧点に反映され、ストーリーに影響を与えていく
サンジャスの歴史は、まさしくプレイヤーによって作り出されていく。歴史に名を残すのはあなたかもしれない!
(C) 2018 CAVE Interactive CO., LTD.
※画面は開発中のものです。