サンジャス【攻略】: 拠点攻撃の要!「パイロット」「要塞機」「武器」の特徴と育成方法まとめ

『三極ジャスティス』の拠点攻撃のポイントである「パイロット」「要塞機」「武器」の特徴や、序盤から利用しやすい育成方法をまとめて紹介!攻撃部隊を効率的に強化して、バトルパート攻略に役立てていこう。

  1. 「パイロット」「要塞機」「武器」で攻撃部隊のステータスが決まる
    1. ステータスアップはスコアアップにもつながる
    2. 強さのベースとなる「パイロット」
  2. 「要塞機」は機動力とアクションに注目!
    1. 兵器の製造には「設計図」「素材」「開発レベル」が必要
    2. 射程距離に大きく影響する「武器」
  3. 素材集めに演習も利用していこう

拠点攻撃の成否を分ける3要素をまとめて紹介!

敵拠点を破壊する上で欠かせないバトルパート。

最初こそサクサクと拠点を破壊していくことができるが、プレイヤーの作成した拠点、警戒値を上げられた拠点などは、そもそもクリアすることすら難しい可能性も出てくる。

この記事では、「パイロット」「要塞機」「武器」というバトルパート攻略のカギを握る3要素の特徴やその強化コンテンツを序盤から利用しやすいものに重点を置いて紹介していく。

ゲームを始めたばかりの方はぜひ参考にしてみてほしい。

「パイロット」「要塞機」「武器」で攻撃部隊のステータスが決まる

バトルパートの攻撃部隊(自身が操作する要塞機)には以下のような基本ステータスが設定されており、これによって強さが決定する。

  • 属性:パイロット(搭乗する兵士)が持つ属性。「火」「氷」「雷」の3種類あり、属性の相性がいい敵へはダメージが増える
  • 攻撃力:要塞機が放つ弾丸の攻撃力。敵へ与えるダメージに関わる
  • 防御力:要塞機の防御力。被弾した際の敵から受けるダメージに関わる
  • 耐久力:操作する要塞機の耐久力。敵の弾丸に当たると減り、0になるとクリア失敗となる

攻撃部隊のステータスは、「パイロット」「要塞機」「武器」のステータスの合計で決定する。この画面では表示されていないが、耐久力はパイロットと要塞機の値が影響する

これらのステータスが上がることで、敵を素早く倒すことができ、撃破されるリスクが下がるため、バトルパートをクリアしやすくなるといえる。

拠点攻略に悩む人は、まずは攻撃部隊のステータスを上げることを考えていこう。

ステータスアップはスコアアップにもつながる

バトルパートクリア時のスコアは、以下の4つの要素から決定される。どうすれば高いスコアが出るか、というところも確認していこう。

  • 撃破数
  • 残りタイム
  • 耐久力
  • コンボ

簡単にまとめると、すばやくたくさんの敵を倒すこと、そして高い耐久力を維持してクリアすることで高スコアになる。

スコアが表示される画面の「詳細」ボタンから、内訳を確認することができる。どの要素が伸ばせるかを把握してみよう

撃破数とコンボは操作テクニックに関わる要素なので、究極的にいえばどのプレイヤーもあまり変わらない。

そのため、プレイヤー間で差がつくのは残りタイムと耐久力。いかに高い攻撃力ですばやく倒し、クリア時に高い耐久力を維持できるかが重要となる。

ステータスが上昇することは、スコアアップにもつながるのだ。

強さのベースとなる「パイロット」

サンジャスの強化コンテンツによって鍛えられるステータスは、基本的に攻撃力、防御力、耐久力の3つ。

パイロット(兵士)は、そのすべてを有しており、それぞれの値も要塞機、武器と比べて格段に高い。攻撃部隊の強さを左右する重要な存在だ。

初期ステータスを比べると、入手しやすいR兵士でもほぼ倍以上のステータスをもっていることがわかる

兵士には攻撃力、防御力、耐久力のほか、「火」「氷」「雷」のいずれかの属性も設定されている。相性がいい属性の敵には、ダメージ量が増える

兵士はレベルが上がることで、攻撃力、防御力、耐久力のすべてが上昇するので、鍛えるメリットも大きい。

兵士の強化コンテンツである「訓練」も序盤から開放されているため、利用しやすいところも魅力。まずは、パイロットにする兵士を強化していくことがおすすめだ。

訓練では、ほかの兵士を素材にしてレベルを上げていく。バトルパートのドロップ報酬などで入手できる「教官」はレベルを上げやすいので、どんどん利用していこう

同じ兵士を複数持っている場合は「覚醒」させることも可能。最大レベルの上限を上げてくれる

また、パイロットのレベルアップは、スコアアップへの影響も大きい。

単純にバトルパートをすばやく、安定してクリアする以上の効果があるところも、パイロット育成を優先させたい理由の1つだ。

同じ拠点に攻め入った際の、パイロットレベル1と20のスコア比較。レベルが上がることで、スコアが大幅に上昇!撃破数とコンボ数は同じ、残りタイムは4秒しか違わないので、攻撃力や耐久力の上昇もスコアアップに大きく影響していることが分かる

戦闘スキルを持った兵士をパイロットにしよう

レアリティにもよるが、兵士の多くはそれぞれ固有のスキルを所持している。スキルには以下のような種類があり、役立つ場面が異なる。

どこで活躍するのかを把握して、適材適所の編成をしていくことが重要だ。

  • 戦闘スキル:攻撃部隊に編成したパイロットが発動できるスキル。バトルパートで強力な攻撃が使える
  • 防御スキル:自らの拠点に配置した防衛兵士が発揮するスキル。ドローンなどのザコ敵が配置され、攻撃を受けたときには妨害してくれる
  • 補助スキル:常時発動するパッシブスキル。特定の敵を相手にしたときにステータスが上昇するものが多い

たとえば戦闘スキルなどは、パイロットとして編成して初めて利用できるスキルといえる。

パイロット選びで迷ったら、戦闘スキルを持っている兵士を選択してみよう。

戦闘スキルはバトルパート中にキャラクターのアイコンをタップすることで利用できる強力な攻撃。クールタイムもあるので、ここぞというときに使おう

レアリティが高くても、戦闘スキルを持っていないキャラクターは意外に多い。こういったキャラクターは拠点の防衛兵士にしてしまおう

「要塞機」は機動力とアクションに注目!

パイロットが搭乗する要塞機は、「軽装」「重装」「特殊」の3タイプ。それぞれの主な特徴は次のとおりだ。

  1. 軽装:耐久力は低いが機動力が高い(移動速度が速い)。アクション「ダッシュ」が利用できる
  2. 重装:耐久力・防御力に優れる反面、機動力が低い。アクション「ガード」が利用できる
  3. 特殊:アクションは利用できないが、ステータスが全体的に高く、スキルゲージのたまりも速い

「ダッシュ」は少し離れた場所へ瞬時に移動できるアクション。軽装タイプ自体の機動力が高いこともあり、コンボを続けやすく、すばやくクリアしやすい

一定時間、防御力を大幅に上昇させる重装タイプの「ガード」。移動速度も遅くなってしまうが、とにかく倒されにくくなる。よく被弾してしまう方におすすめだ

移動速度を司る機動力と固有のアクションはバトルパートに大きく影響する。

要塞機ごとにかなり操作感が違うので、自分にあったものを選択していくといいだろう。

兵器の製造には「設計図」「素材」「開発レベル」が必要

要塞機や武器などの兵器の製造には、その機体の設計図と、素材アイテムが必要となる(製造時にはコインも消費する)。

設計図は、バトルパートクリア時のドロップ報酬で入手することができる。新たな機体や武器がほしいときは、作戦に出撃してガンガン拠点へと攻め込んでいこう!

これに加えて、兵器にはそれぞれを製造するのに必要な開発レベルが設定されており、プレイヤーの開発レベルがその値未満の場合は製造することができない。

素材はあるのに製造できない!という人は開発レベルが足りない可能性あり。数値が赤くないかをチェックしよう

開発レベルはタレントツリーから上げることができるので、製造したい機体、武器があるときは、開発レベルがいくつ必要であるかも確認してみるといいだろう。

タレントツリー内、「開発」タブの「開発レベルUP」を習得しよう。1つの項目につき3レベルまで上げることが可能だ

要塞機改造で自分好みにカスタマイズ!

プレイヤーレベルが8になると、「要塞機改造」が利用可能になる。

これは、要塞機の特定のステータスを上昇させることができるコンテンツで、愛機をよりパワーアップしてくれる要素となっている。

上昇させるステータスは自分で選ぶことができるので、自分が使いやすいようにカスタマイズして、拠点攻略を効率的なものにしていこう。

[攻撃UP][防御UP]などの改造用アイテムを消費してステータスを上げる。ちなみに、要塞機のレアリティが上がるほど、改造できる回数も増える

射程距離に大きく影響する「武器」

最後は武器。バトルパートの攻撃手段である弾丸の特性を決定する要素となっており、主に攻撃力や射程距離などに関わってくる。

基本となる攻撃力や射程距離のほか、弾種や弾の拡散率、重量といった細かなステータスも設定されている

攻撃力はもちろんだが、射程距離は数値以上に影響が大きく、敵との距離感、ひいてはプレイスタイルにも関わってくる。

初めのうちは、余裕を持って敵と相対することができるので、射程距離が長い武器の方がおすすめ。

武器選びで迷ったときは、射程距離に注目してみよう。

若干カメラの拡縮が違うが、同じ機体で異なる射程距離の武器を比較。数値こそ40と43という小さな差だが、実際の攻撃範囲はかなり変わってくる

武器強化で攻撃力アップ!

武器は強化することで攻撃力を上げることもできる。レアリティによって強化可能な回数が決まっており、高レアリティほどたくさん強化できるようになっている。

素材を消費して強化していく点はほかの強化コンテンツと変わらないが、武器強化には成功率の概念が存在している。

高レアリティの武器や強化段階が進んだ武器は成功率も下がっていくので、強化の際には注意しておこう。

強化用の素材に加え、成功率を上げるためのアイテムを利用することもできる。成功確率に注目して、適宜利用していこう

素材集めに演習も利用していこう

要塞機や武器の製造、強化など、素材アイテムはさまざまな場面で利用することになる。

バトルパートでも入手はできるが、BPの関係上、利用できる回数は限られてしまう。BPがなくなったときは、演習も利用していくと効率的だ。

プレイヤーレベル5で開放される演習。拠点攻撃時のようにバトルパートをクリアしていくことで、各種素材がドロップする。難易度が設定されており、難しいほど高ランクの素材が入手しやすくなる

勝敗を気にせず、自分のタイミングで手軽に利用できるところが演習の魅力。挑戦するには「名声Pt」が必要となる。

出撃して活躍することで入手できるので、拠点を配置したり、拠点攻撃を繰り返したりしてみよう。

同じ作戦内で3回拠点攻撃を行うと、必ず名声をもらうことができる。まずはこれを目指してみよう

なお、初級は素材のドロップ率がそれほど高くないため、可能なら中級以上のクリアを狙いたい。

“演習”という名前のとおり、何度か挑戦して、操作テクニックを磨いてみるといいだろう。

(C) 2018 CAVE Interactive CO., LTD.
※画面は開発中のものです。