新将軍がサプライズ絆覚醒!3大リニューアル情報も発表
毎年恒例となっている、29日の金曜日に行われる『キン肉マン マッスルショット(以下、マッスルショット)』のリアルイベント。
今年は29日の金曜日が6月29日の1回だけということで、この日に開催された。
リアルイベントでは毎回、うれしいサプライズがあるのだが、今回もアツい情報が盛りだくさん!
新将軍が、サプライズで絆覚醒!! ダブルロープブーストになり、汎用性が大幅に増している。さらに、絆覚醒前もロウ無効がついてパワーアップ! 筆者は4体持っているので、ものすごくうれしい
木のライトニング、ガンマンも絆覚醒追加決定! 初期の始祖組は、毎月定番となりつつある。次は誰だろうか
記念イベント時に開催される、超太っ腹な好きな超人プレゼントキャンペーン! 今回は29名の超人から選ぶことができ、星5か星6を選択できるという豪華ぶり
なんと、絆覚醒してほしい超人をプレイヤーから募集! 7月1日(日)から投票が開始され、絆覚醒が決定した超人は、9月から順次実装予定とのこと
機能改善&3大リニューアルも実施!
キャンペーン情報に加えて、機能改善、リニューアルがされていくことも発表。
ウォーズタワーリミットは、報酬が気になる……!
ウォーズタワーにタイムアタックモードが追加! クリアするのも大変なタワーだが、タイムアタックとなると相当な上級者向け。それだけに、報酬も期待できる……!?
8~10月にかけて、徐々に機能改善を予定。自動特訓機能は非常にありがたい!
3大リニューアルその1、ホーム画面。好きな超人を自由に並べられるようだ。自作壁紙もアツい
コロシアムも大幅リニューアル! 現在は強烈な友情アタックの打ち合い合戦になっているが、バランスも見直されるとのこと
だいぶ先になるが、ストーリーモードもリニューアル予定。より原作に沿った形になるのだろうか
アップデート、機能改善をまとめると、
8月ごろ
- 反射タイプの超人が絆BOXに接触しても反射しないように修正
- ボスの残HPが少なくなった際、HP残量が見やすくなるよう修正
- ホーム画面をリニューアル
9月ごろ
- マルチプレイ参加者募集時にほかのプレイヤーの絆値が見えるように修正
- 初心者が募集している協力バトルをクリアすると報酬がもらえる
10月ごろ
- 同一超人の絆値を自動で上げる自動特訓機能を追加
- コロシアムをリニューアル
12月ごろ
- ストーリーモードリニューアル
大まかな予定はこのようになっている。まずは8月に期待!
猛襲テリーマンギミック情報!
恒例の猛襲先行プレイでは、マッスルショットガールズがテリーマンの猛襲に挑戦。
ゴールドマンが大活躍を見せるも、ラウンド数が多く時間切れになってしまった。
ギミックは電流ロープが中心ということで、ゴールドマンの友情アタックが猛威を奮っていた。しかし、撒菱がなかなかいやらしい
猛襲テリーマンで確認できた主なギミック
- 電流ロープ
- ダメージ電流ロープ
- 毒クモの巣
- 撒菱
- ゼリーボディ
- 砂地獄
- 方向床
リアルグッズの先行展示も!
会場では、グッズの特別価格での販売や、先行展示もされており、開場時間直後からファンで賑わいを見せていた。
会場入口付近には、等身大キン肉マンと、プレイボーイ編集部からゆでたまご先生へのお祝いの花が展示されていた
展示されていた中でひときわ目を引いたのが、こちらのプレミアムマスターライン キン肉マン&ロビン。全高75cmのビッグサイズで、現在予約受付中
圧倒的存在感を示す将軍様も展示。価格未定ということだが、かなりのお値段がしそうだ
マッスルショットのリングも立体化! フィギュアと組み合わせれば、リアルでマッスルショットができてしまうスグレモノ
新シリーズで活躍を見せたティーパックマンのTシャツも。これならヘイルマンにも勝てそうな迫力だ
なんと、連載初期にジャンプの表紙を飾った緑マスクのキン肉マンも立体化! 改めて見ると、すごい配色である
ちなみにこの緑マスクキン肉マンは、今回の来場者特典としてゲーム内でプレゼントされていた。マスクの色的に絶対に毒耐性だと思ったのだが、爆破ロープ耐性であった……
逗子の「キン肉ハウス」も同日にオープン!
イベントの同日、逗子に設営された「キン肉マン海の家」も営業スタート!
キン肉マンが住んでいる「キン肉ハウス」が忠実に再現され、中ではコラボメニューの提供や、オリジナルTシャツの販売など、さまざまなイベントが実施されている。
キン肉ハウスは9月2日(日)まで営業中! キン肉ハウスに寄ってから、イベント会場に来たという人もいて驚き
初の遠征バトルとして、レインボーかき氷の魔雲天が手に入るイベントも実施中!
串田アキラのアツいシャウトが響き渡る!
アップデート情報などが公開された後は、リアルイベントに突入。
まずは串田アキラさんが「炎のキン肉マン」を熱唱し、会場をヒートアップ!
そこからゲストを交えてのコロシアム大会へ。
御年71歳という串田さん。疲れるような素振りがまったくなく、すさまじくパワフルに名曲を歌い上げた
原作者のゆでたまご嶋田先生は、ビッグボディTシャツで参加。最新話ではピンチに陥っているビッグボディだが、何らかの伏線なのか……!?
スペシャルゲストの原口あきまささんは、出て早々になべやかんさんからネタを振られて、ものまねを展開していく。本日1発目は定番の明石家さんまだった
1曲歌い終えた串田さんは、コロシアム大会にも参加。最近はスマホに切り替えて、マッスルショットもプレイしているらしい
マッスルショット芸人 王者決定戦で王座に輝いた、西と平田もコロシアムに参戦! 写真左の西さんがプレイを担当し、右の平田さんはキン肉マン検定5位の知識でサポート
大会は、各ゲストが選ばれたプレイヤーと組んで、優勝を目指して戦う。
1回戦は、嶋田チームvs原口チーム、串田チームvs西と平田チームという組み合わせになったのだが、芸人チームが空気を読まず大暴れ!
嶋田先生と串田さんが敗退してしまい、決勝は原口チームvs西と平田チームという芸人バトルに。
大御所にまったく遠慮なくタッグ技を決めていく芸人チーム
バトル中も、やかんさんがちょくちょく原口さんにものまねを振っていく。高田純次でテキトーバトルを展開していく場面も見られた
激戦の末、試合を制したのは原口チーム。原口さんとチームメイトのてつとらさんには、トロフィーとマッスルショットフィギュアが進呈された。
原口さんの優勝コメントは、千原ジュニアで回答
トークショーでは5位同士の名人芸が炸裂!
コロシアム後のトークイベントでは、ゲストのキン肉マンの思い出エピソードや先生のストーリーの作り方が語られた後、平田さんのキン肉マン検定5位の知識を活かした特技のお披露目へ。
平田さんの特技は、世界64カ国の代表超人と、その特徴が言えるというもの。
試しに先生がアラブ首長国連邦を選ぶと、「キラー・アラビアン」とすんなり回答。
本編には一度も出ていないが、『キン肉マンII世』で「サムゥ」として登場している。この辺がサラッと出てくるあたり、すさまじい知識量である。
筆者も相当原作は読んでいるが、平田さんのこの特技は圧巻。さすがキン肉マン検定5位……
原口さんは、平田さんのキン肉マン検定5位に対し、ものまね検定5位であると主張。
キン肉マンの最新刊冒頭シーンを題材に、ものまねでアテレコしていくという特技を見せた。
- オメガマン・アリステラ:加藤浩次
- パイレートマン:志村けん
- ヘイルマン:石橋貴明
- ギヤマスター:東野幸治
という配役でセリフを朗読していったのだが……。
63巻の冒頭にある、六鎗客の会話シーン。ここに上記のキャストを割り当てると!?
冒頭にあるパイレートマンの「ムマ!?」のセリフが志村けんによる「あに?」にアレンジされていた時点で、出落ち感満載であった
最終的にはセリフがほとんど原型をとどめていなかったが、原口さんのものまねも圧巻。会場は笑いに包まれていた。
最後は、串田さんが「キン肉マンGo Fight!」を熱唱し、フィナーレを飾った。最後まで激アツ!
長いイベントだったのだが、最後までまったく疲れを感じさせない串田さん。ソウルフルに締め!
来年は『キン肉マン』40周年、さらにマッスルショットは4周年。
原作もゲームもまだまだ熱い展開が続くので、今後のイベントにも超期待!
(C) ゆでたまご
(C) COPRO
(C) DeNA