- リーダー&フレンド:覚醒バステト
- サブ1:茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ
- サブ2:覚醒メイメイ
- サブ3:秩序の創界神・ヴィシュヌ
- サブ4:柔の拳・トキ
- 1バトル目
- 2バトル目
- 3バトル目
- 4バトル目
- 5バトル目
- ボス戦
- おすすめリーダー1:獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ&絶世の紅龍喚士・ソニア
- おすすめリーダー2:覚醒ラー
呉の智将・周瑜を入手せよ!
このダンジョンをクリアすることで、回復タイプの「周瑜」が確定ドロップする。
回復タイプの攻撃力が常時3倍、チーム内に「天奏の聖華神・小喬」がいるとHP1.5倍というリーダースキルを持つ。これは攻撃力の乏しい回復タイプにはうれしいだろう。スキルはランダムで水ドロップを3個生成するというもの。最速4ターンで発動可能と回転率がいいので、「スキル発動時に攻撃力◯倍」というリーダースキルを持つキャラと相性がいい。
また、覚醒ハクと覚醒カリンの究極覚醒進化素材にもなる。この2体は非常に強力なモンスターなので、進化素材となる周瑜はたくさん持っておくに越したことはない。
全属性に対応した覚醒バステトで挑戦
今回の攻略で使用したのはこちら。「覚醒バステト」をリーダー&フレンドにしつつ、全属性&根性対策を詰めた覚醒バステトwithトキのパーティー。「柔の拳・トキ」を入れることで水と光の2色を補完しつつ、根性対策のスキルを入れることが可能となっている。
トキのおかげで残りの3枠は比較的自由に組むことが可能。火は覚醒バステトの副属性でクリアしているので、残りは闇属性を誰にするかというところ。このパーティーでは副属性に闇を持つ「茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ」を入れることで、変換及び火力を確保している。残りの2枠は攻撃色を生み出す陣や変換を入れるといいだろう。
リーダー&フレンド:覚醒バステト
サブ1:茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ
サブ2:覚醒メイメイ
サブ3:秩序の創界神・ヴィシュヌ
サブ4:柔の拳・トキ
1バトル目
「マネキニャドラ」、「シャドロン」×2が出現。マネキニャドラは高防御で貫通しづらく、「ねこぱんち!(14,280ダメージ)」のダメージが大きい。シャドロンはダメージ&闇ドロップ変換を持つが、さして危険なものではない。
特に気をつけることはないので、4個消しを含んだ5コンボ以上でシャドロンを倒し、2ターン目でマネキニャドラを倒そう。マネキニャドラは1ターン目に「手招きしている(何もしない)」をするので、まずノーダメージで抜けられるはず。
2バトル目
「水の上忍」と「光の上忍」が出現。どちらも先制でスキルを発動する。水の上忍は「忍法・霞隠れ」で5ターンの間、闇属性攻撃を吸収する。光の上忍は「鬼人化の秘術」で次回攻撃時のダメージが6倍になる。
水の上忍は有利属性なので、5コンボの倍率で十分倒せる。光の上忍に動かれると即死だが、行動まで4ターン余裕がある。残り1ターンまでスキルをため、そこから16倍のダメージで倒すといい。
3バトル目
「久遠の不死鳥・フェニックス」が出現。先制でこちらのHPを全回復する「不死鳥の輝き」を使用。さらに6の倍数ターンの時に「エターナルフレア(30,330ダメージ)」を使ってくる。また、HP50%以下にするとHPを全回復する「転生の炎」を使うので、中途半端に削るのは厳禁だ。
不利属性ではあるが、敵のHPは1,748,889と低め。覚醒バステトなら余裕で倍以上のダメージを与えられるだろう。「イモータルフレイム」を受けても、回復ドロップを作ってくれるので復帰は容易。作ってくれた回復ドロップを利用して「攻撃態勢・木」でカウンターすることも可能である。
4バトル目
「妙霊護の青龍・カリン」が出現。HPが減っていくとどんどん強力な攻撃をしてくるようになる。ただし行動が3ターンごとなので、その間に倒すのが定石となるだろう。行動パターンは下記。
双龍掌(計16,050ダメージの連続攻撃)
・HP60%以下
龍連脚(計18,724~23,405ダメージの連続攻撃)
・HP20%以下
東方七星陣(計65,541ダメージの連続攻撃/必ず使用)
攻撃を食らうと危険だが、有利属性の覚醒バステトなら余裕で一撃突破可能。行動まで1ターンのところまでスキルをため、16倍で倒してしまおう。パズルをミスして倒しそこねると一撃で敗北するので、そこだけは注意。保険に「木の目覚め」を使っておいてもいい。
5バトル目
「天奏の聖華神・小喬」が出現。先制で「周瑜様の邪魔はさせないよ!」を使い、ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換する。他にも指定位置のドロップ変換、毒ドロップ変換、スキルターン増加とさまざまな絡め手でボスへの到達を邪魔してくる。行動パターンは下記。
周瑜様の邪魔はさせないよ!(ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換/先制で使用)
・HP30%以上
星天の調べ(8,287ダメージ+上端を光ドロップ、下端を水ドロップに変換)
守護龍の毒爪(6,906ダメージ+ランダムで3個を毒ドロップに変換)
・HP50%以下
喪失の調べ(スキル使用までのターン数を0~2ターン増加させる/条件を満たした際に最優先で使用。以降2ターン置きに必ず使用)
・HP30%以下
星乱の天奏(計22,098~29,464ダメージの連続攻撃/必ず使用)
※「喪失の調べ」と「星乱の天奏」の条件を同時に満たした場合は、「喪失の調べ」→「星乱の天奏」の順番に使用する。
1ターン目は先制スキルで作られたお邪魔ドロップを処理するために整地。その後、トキのスキル「闘勁呼法」がたまっていれば一撃で倒してOK。整地の際に木ドロップを上端と下端に置くと「星天の調べ」で消されてしまう可能性がある。整地するならそこ以外にためるようにすること。
「ワイルドキャッツ」で確実に7コンボを組む
ボス戦
ボスの「秀麗の智将軍・周瑜」が出現。先制でダメージ軽減&暗闇を使い、その後も状態異常無効、毒ドロップ変換、お邪魔ドロップ変換。上下左右を火ドロップで囲む2種のスキルなど、さまざまな策略でプレイヤーを陥れる。また根性を持っており、一撃で倒そうとするとカウンターで即死級のダメージが飛んでくる。しっかり対策を取らないと倒すことが困難である。行動パターンは以下。
根性(HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けても1で耐える/特性)
守護龍の壁陣(5ターンの間、ダメージを半減/先制)
この周公瑾の知略、お見せしよう!(ドロップが真っ暗になる/先制)
・初回行動時に必ず使用
結界陣(999ターンの間、状態異常無効化)
伏兵の奇襲(計15,125ダメージの連続攻撃)
・HP20%以上で1つ使用
剣の舞(計11,799~19,665ダメージの連続攻撃)
落石の計(18,150ダメージ+ランダムで5個をお邪魔ドロップに変換)
守護龍の毒爪(12,100ダメージ+ランダムで4個を毒ドロップに変換)
・HP75%以下で連続使用/2ターン置きに再度使用
火攻めの包囲陣(9,075ダメージ+上下端を火ドロップに変換)
君に突破できるかな?(9,075ダメージ+左右端を火ドロップに変換)
・HP20%以下
星乱の天舞(計45,378ダメージの連続攻撃/必ず使用)
激流を制するは静水…「闘勁呼法」で無効化せよ!
前述したとおり、周瑜は根性を持っているので一撃で倒すことが不可能。さらに一撃で倒そうとすると、カウンターで即死級ダメージを放ってくる。その対策としてパーティーに組み込んだトキのスキル「闘勁呼法」がここで役に立つ。
攻略手順としては、まず先制で発動された暗闇を晴らすためにドロップを動かす。この際「伏兵の奇襲」に耐えられるように、必ずHP15,125以上に保っておくこと。
相手の攻撃に耐えた後に「闘勁呼法」、「ワイルドキャッツ」、陣or変換のスキルを開放。順番はなんでもOKだ。あとはしっかり7コンボ以上を組んで36倍を発動、根性を発動させHP1の状態にしよう。
もちろん周瑜はカウンターで「星乱の天舞」を使ってくる。しかし、「闘勁呼法」の効果でそのダメージはすべて無効化。その後、適当に回復ドロップ以外で1コンボ以上組めば倒すことができる!
「周瑜参上!」超地獄級ノーコンクリア達成!
このように根性対策を入れることで安定、かつ高速での周回が可能となる。呂布のスキルレベル上げ対象であるシャドロンがドロップするため、それ目当てでの周回も十分価値がある。また、覚醒シヴァの進化素材となるフェニックスのドロップ率がそれなりに高いのもかなりうれしい。
以下に覚醒バステト以外の攻略可能パーティーを紹介。多色高火力や耐久など、持っているモンスターで工夫して組んでみるといい。
おすすめリーダー1:獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ&絶世の紅龍喚士・ソニア
おすすめリーダー2:覚醒ラー
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.